Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

2017.10.11(水)の日誌(秋の鷹渡り#17-13-01:オオタカ+2羽&サシバの飛翔)

2017-10-11 23:00:00 | 秋の鷹渡り

昨日孫の運動会で来れなかったので今日は、早めに登ってみました。登ってみると風があまり良くなく微風になったり少し吹いたりで条件悪しでした。
サシバは、もう終盤であり今季最後となるかもしれないが遠目が多く中々近くを飛んでくれなかったが、成鳥の綺麗なのが近くを飛んでくれたので良かった!
昼からは、全然飛びませんでした。

< 状 況 >⑩

・観察日時 : H29.10.11(水) 7:00~15:00
・天  候 : 晴れ
・風 状 況 : 北北西1~3→微風
・温 湿 度 : 22.1℃、78%

-羽数-
・サシバ   : 32羽
・ハチクマ :  2羽
・ノスリ  : 14羽
・ツミ   :  8羽
・ハイタカ  :  0羽(西行き再掲:0羽)
・チゴハヤ :  4羽
・チョウゲン:  6羽
・ハヤブサ :  1羽
・オオタカ :  2羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  1羽
・他    :  0羽

********************
###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<オオタカ&カラス&トビが>





<サシバ>




















<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.11(水)の日誌(秋の鷹渡り#17-13-01:オオタカ+2羽&サシバの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿