今日は、雨が降る前に飛ばないかなと出かけてみたが、駐車場について空を見上げると今にも
雨が降りそうなので、岬に行って見た。着くと同時にパラパラと雨が落ちてきて登らなくて正解でした。
これでは駄目と、早々に退散しました。(こんな日でも鷹見の人が結構居ました。)
昨日の続きで、サシバを掲載します。タカ柱が時々見させてくれましたが少し遠かった。
★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#1」をHPに掲載しましたので見て下さい。
《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
戻りは”左端上の←”をクリックして下さい。
<サシバ>
・緑の中を飛ぶのが一番好きですが、中々撮れません。数打てば当たるかな?
・タカ柱は、遠かったので、こんなのしか撮れませんでした。
・結構近くを飛んでくれた飛翔です。
最新の画像[もっと見る]
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.12.10(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-10-01:ノスリ&ハイタカ&ハイイロチュウヒの飛翔)最終回 2ヶ月前
-
2024.11.22(金)の日誌(秋の鷹渡り#24.-09-01:ツミ&ハイタカの飛翔) 3ヶ月前
サシバ成鳥も綺麗です。この日は情けない思いで仕事してました。
今週は雨で全滅ですねぇ。(涙)今後の小型種に期待する事にします。
山バックの飛び物が良いですが中々ピントが合わず苦労しています。でも最近は少しずつ合うようになって来ました。早く秋晴れの空を見たいものです。
素晴らしいショットばかりですね
こちらは自信喪失です
まいりました。
今年は、余り近くを飛んでくれないので、良いのが少ないです。今後のハイタカ属にきたいです。