goo blog サービス終了のお知らせ 

Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

<秋の鷹渡り観察日誌>2008.09.20(土)

2008-09-20 23:02:27 | 秋の鷹渡り
[日 時]20080920日(土)、73016:00
[観察地]A森 ⑨
[天 候]快晴,西北の風やや強く→無風→南東の風やや強く
今日は、台風も無事通過し台風一過の綺麗な青空を期待して登ってみた。
朝方は、まずまずの風でしたが、その後は弱くなり、残暑が厳しかったです。
でも、この時期なりにパラパラと飛んでくれました。でも結構高い所を飛んで行きました。
この日のハイライトは、15:00過ぎにハチクマが3羽通過しまたが、風が悪いので戻ってきました。その内の1羽が真近を飛んでくれ感謝感激でした!
[今日のタカ] 
◆サシバ:38羽
◆ハチクマ: 5羽
◆ツミ   : 3羽
◆ノスリ: 3羽
◆オオタカ: 1羽
◆ハヤブサ: 1羽
◆チゴハヤブサ: 1羽
◆ミサゴ: 1羽
◆チョウゲン: 1羽
 


《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<ミサゴが今日は獲物を抱えずに近くを飛んでくれました。>



<ツミ幼鳥が飛んでくれた。>



<サシバ成鳥が久しぶりに見れました。>



<チゴハヤブサがアット言う間に通過!>



<真近なハチクマ!>


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全部一ヶ所ですか (マイ野鳥図鑑)
2008-09-21 21:42:39
同じところで待っていて、これだけいろんな鳥が目の前を通過していくんですか。素晴らしいことですね。距離もあるんでしょうが、どれもくっきりです。
返信する
Re:全部一ヶ所ですか (Take-Ma)
2008-09-22 00:04:55
マイ野鳥図鑑さん。ありがとうございます。総て同じ場所です。遠いのは撮っても確認用だけです。出来るだけ近くを飛んだのを撮ってます。でも余り飛ばない時は、遠くの撮ってしまいますが総て塵箱行きです。
返信する
Unknown (アングルアングル)
2008-09-22 13:58:03
Take-Maさんこんにちは
凄い綺麗な猛禽たちですね
腕もあるのでしょうが羨ましいですね
まだまだ数は増えるのでしょうね
私からすると今の状態でも
天文学的数値に感じます
返信する
そろそろ森にも (如月紫)
2008-09-22 17:26:08
9月中には一度ぐらい行きたいと考えてます。
写真いっぱい撮らなくてはならない理由がありますので、去年よりは、張り切っているものも…白樺では空振り(;_;)
返信する
Re:ありがとうございます。 (Take-Ma)
2008-09-22 23:12:34
アングルアングルさん。ありがとうございます。まだ渡りが始ったばかりですので、これから飛ぶ数も増えてきますので楽しみです。
返信する
Re:そろそろ森にも (Take-Ma)
2008-09-22 23:15:50
如月紫さん。ありがとうございます。ご無沙汰です。まだ昨年より少ないですので此れからが期待できると思います?楽しみに登りましょう!
返信する

コメントを投稿