Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

秋の鷹渡り日誌#14(2009.10.01<木>)

2009-10-01 22:33:32 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.10.01 9:00~16:00
観 察 地 : Aの森 ⑦
天候(空): 晴
天候(風): 北東(やや強く)→東→南東
コ メ ン ト: 今日は、3日間休みであったので、風は悪いが登って見た。
       やはり飛びが悪く13:00までは2~3時間に1又は2羽が高い所を飛んだのみであった。
       14:00前から10羽以上の群れが高く又は遠くを飛んだ。
       ヤハリ風が悪いためだと諦めていたが、サシバとハチクマが少し近くを飛んで
       慰めてくれたと感謝感謝でした。
<羽  数>
・サシバ   : 38     ・ハチクマ  :  5      ・ノスリ     :  3
・ハヤブサ   :  1     ・チゴハヤブサ :  3      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  1     ・ミサゴ    :  0      ・チュウヒ   :  0
・ツミ      :  2     ・ハイタカ    :  0       ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#1」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<サシバ>
・此方に向かって飛んできてくれ結構近くて感謝感謝です。






<チゴハヤブサ>
・東風に押されてアット言う間に頭上を飛んで行きました。



<ノスリ>



<ハチクマ>
食事後でそのうが膨れています。







・別のハチクマ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2009秋の鷹渡りまとめ#1 (あきGG)
2009-10-02 20:19:56
こんばんは

↑拝見させてもらいました。
チゴハヤブサ やはりいいですね(^^;

あのようにまとめると見ごたえあって
いいですね。

#2も期待します。
返信する
Re:2009秋の鷹渡りまとめ#1 (Take-Ma)
2009-10-02 21:24:38
あきGGさん。ありがとうございます。
今年は、天候が悪く中々良いヒがありません。今週も天気が悪くガッカリです。
例年で行くと来週あたりが第2のピークですが、どうなるか?天候を祈るのみです!
返信する
いよいよですね (マイ野鳥図鑑)
2009-10-02 22:27:33
いよいよ綺麗な姿を披露してくれるタカたちが近くまで挨拶に来てくれるようになってきたんでしょうか。それぞれ自慢の翼を見せてくれます。
返信する
Re:いよいよですね (Take-Ma)
2009-10-02 23:07:53
マイ野鳥図鑑さん。ありがとうございます。
まだまだですが、天気が回復して良い風が吹いてくれれば、
タカ達の自慢の翼を見せてくれると思います!
返信する
展望台 (玉之助)
2009-10-02 23:28:55
ご無沙汰しています、
展望台はそろそろトップシーズンですね!
間近に迫るタカ達に会いたいです、、、
今シーズンはそちらを訪れることが出来そうにありません、残念です。
天気の回復タイミングと風の感じから、明日か明後日は凄かったりして!?
返信する
Re:展望台 (Take-Ma)
2009-10-03 21:28:53
玉之助さん。ありがとうございます。
今日は私用で長野でしたが、明日は登るつもりです。
此方に来れないのですか、久し振りに会えるのを楽しみにしていたのに残念です。
まだ渡は当分続きますので、暇を作って来て下さい。待ってます!
返信する

コメントを投稿