Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.19(水)

2008-11-19 20:56:29 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月19日(水)、7:30~13:30
[観察地]Aの森 ⑥
[天  候] 晴雲多し,西の風非常に強く
今日は、用事があり、11:00まで登ってみた。
朝から、パラパラ飛んでくれたが風が強いので下の樹木スレスレか、
上を飛んでも風にアオラレ非常に撮り辛かった!
<今日のトピックス>
オオタカ♂成鳥が飛んでくれた。感謝感謝です!

[今日のタカ]
◆ノスリ :  19羽
◆ツミ   :   3羽
◆ハイタカ:  15羽
◆オオタカ:    5羽
◆ミサゴ  :  3羽
◆ハヤブサ:  1羽

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<久しぶりに写したオオタカ♂成鳥。>



<ノスリとカラスのバトル>



<ハイタカ>


<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.18(火)

2008-11-18 21:36:14 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月18日(火)、8:00~14:00
[観察地]Aの森 ④
[天  候] 晴,西の風やや強く
今日は、用事あり、11:00頃に登ってみた。少しは冷え込んで来たが、まだ日が当たれば日中は結構暖かだ。と言う事で、今日も余り飛んでくれなかった。

<今日のトピックス>
カラスの大群が凄かった。こんなでは、小型鷹は飛び上がれないだろうな?!

[今日のタカ]11:00以前は先客に聞いた分を含む
◆ノスリ : 11羽
◆ツミ   :  2羽
◆ハイタカ:   8羽
◆オオタカ:   3羽
◆ミサゴ  :   3羽
◆チョウゲン: 1羽
◆ハヤブサ:  2羽

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<此れは、何かな?>

獲物に向かって滑空ではなく、強い西風に向かって羽を
ツボメテ飛ぶ姿を初めて見ました。

<今日一番近くを飛んでくれたノスリ>



<ハイタカは遠い所を飛んでいました。>


<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.17(月)

2008-11-17 23:44:19 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月17日(月)、8:00~14:00
[観察地]Aの森 ⑤
[天  候快晴,北の風やや強く→西の風
昨日は、天気が悪くお休みしましたが。今日は、天気は良く暖かいとの予報であった。冷え込みは、もう2~3日先なので、余り飛ばないが登ってみた。
<今日のトピックス>
小鳥は、まだまだ多く、ウソが多かった。

[今日のタカ]
◆ノスリ : 17羽
◆ツミ   :  8羽
◆ハイタカ:  9羽
◆オオタカ:   6羽
◆ミサゴ  :  2羽 
◆ハヤブサ:  3羽
◆小型SP:  3羽

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<オオタカ>



<ハイタカ>



<ハヤブサ>


<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.14(金)

2008-11-14 23:48:22 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月14日(金)、7:30~14:00
[観察地]Aの森 ⑤
[天  候快晴,北の風やや強く→西の風微風
最近余り飛ばなくなったが、時には近いのが飛ぶときも有るので登って見た。
天気良し、風もマアマア良し・・・・・でも今日もほぼ昨日と同様でした。
最近昼からは、数羽しか飛ばなくなりました。
気圧配置が西高東低でヤハリ冷え込んでこないと駄目かな?来週後半期待です。
<今日のトピックス>
小鳥は、まだまだイカル、アトリ、シメ、ウソ、アオジ、マヒワ、アオバト、ツグミ、エナガetcが飛んでます。
ハイタカは約4割が西から東へのコースを飛び、成鳥が多かったです。

[今日のタカ]
◆ノスリ :   4羽
◆ツミ   :   3羽
◆ハイタカ: 29羽
◆チュウヒ:   1羽
◆ミサゴ  :  1羽
◆チョウゲン: 2羽

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。

<ツミ最近メッキリ少なくなりました。>






<ハイタカ>



<久しぶりにマニュアルで撮れたハイタカです。>


<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.13(木)

2008-11-13 22:45:25 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月13日(木)、7:30~15:00
[観察地]Aの森 ⑦
[天  候快晴,北の風強く→北西の風微風
昨日余り飛ばなかったので、今日は飛ぶだろうと登ってみた。天気良し、風もマアマア良し・・・・・でも余り飛ばなかった。一休みかな?
7時~14時まで、ハイタカは1時間平均4羽飛んでくれたので、良しとしないといけないかな?
<今日のトピックス>
小鳥は、まだまだ飛んでます。
ツミが少なかった。

[今日のタカ]
◆ノスリ :   3羽
◆ツミ   :  6羽
◆ハイタカ: 29羽
◆ハヤブサ:  1羽
◆ミサゴ  :  4羽

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<ハイタカ>











<今日の獲物は?:ミサゴ>


<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.12(水)

2008-11-12 23:46:33 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月12日(水)、9:00~15:00
[観察地]Aの森 ④
[天  候]晴→快晴,北北西の風やや強く→微風
今日は、朝起きて天気予報を確認したら昨日は曇りだったのが昼前から晴れてきそうなので登ってみた。予報通り昼前から青空が出てきて昼からは本当に綺麗な青空が見れた。鷹は、9:00からパラパラとハイタカが飛んでくれ、ハヤブサ幼鳥は近くを飛んでくれた。オオタカ成鳥が飛んでくれたが近くを飛んでくれず残念!

<今日のトピックス>
小鳥は、まだまだ飛んでますが今日は少なめ。
久しぶりに鷹が少なく、ツミが飛ばない日であった。

[今日のタカ]
◆ノスリ :     8羽
◆ツミ   :   0羽
◆ハイタカ:  14羽
◆ハヤブサ:   1羽
◆ミサゴ  :   2羽
◆オオタカ :  3羽

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<ハヤブサ>


<ハイタカ>


<オオタカ成鳥>


<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.10(月)

2008-11-10 23:04:49 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月10日(月)、9:00~15:00
[観察地]Aの森 ⑥
[天  候]晴,北北西」の風非常に強い
今日は、天気がよさそうなので、3日間天気が悪く休みでしたので登ってみた。天気予報が当たり、9:00-15:00一応晴れてくれたが雲は結構多かった。
鷹は、9:00過ぎから飛び始めマアマアの数飛んでくれた。その中には、ツミ成鳥が近くを飛んでくれたが光が悪く残念でした。

<今日のトピックス>
小鳥は、まだまだ飛んでます。
今日は、イスカは一度だけ見ました。

[今日のタカ]
◆ノスリ :  26羽
◆ツミ   :  43羽
◆ハイタカ: 45羽
◆ハヤブサ:  2羽
◆ミサゴ  :  4羽
◆オオタカ :10羽

以下3種の鷹の上が成鳥、下が幼鳥です。
<ハイタカ>






<ツミ>






<オオタカ>




秋の渡りの整理(2008.11.08)

2008-11-08 14:10:27 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

11/7・8と天気が悪く、秋の渡りのデータ整理をしました。
「秋の鷹の渡りまとめ#3」(10月後期分)+α「秋の小鳥の渡りまとめ#1」をHPの「今週の探鳥日誌2008年」に掲載しましたので見て下さい。

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<ハリオアマツバメ>


<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.06(木)

2008-11-06 23:57:13 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月06日(木)、8:30~14:00
[観察地]Aの森 ②
[天  候]晴,北の風微風
今日は、天気は良いが風が北東で悪い予報であったのカが、この状況での飛びは如何かな?と登ってみた。
天気は思ったより良く、風はイマイチ弱く、飛ぶ鷹は少なかった。
でも、結構真正面から飛んできて近くを通ってくれた。
動かずジットしていれば近くを飛んでくれる実証かな?!感謝感謝です。

<今日のトピックス>
小鳥は、まだまだ飛んでます。
今日は、イスカは飛びませんでした?

[今日のタカ]
◆ノスリ :     6羽
◆ツミ   :  11羽
◆ハイタカ:   10羽
◆ハヤブサ:   1羽
◆ミサゴ  :   2羽
◆オオタカ :  2羽

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<ハイタカ>



<ハヤブサ若>



<綺麗なノスリ>


<秋の鷹渡り観察日誌>2008.11.05(水)

2008-11-05 22:13:59 | 秋の鷹渡り

[日  時]2008年11月05日(水)、8:00~14:00
[観察地]Aの森 ⑧
[天  候]快晴,北の風微風→やや強く→微風
今日は、晴天との予報であったので登ってみた。天気は良かったが、風がイマイチ弱く、鷹は遠い所を飛ぶのが多かった。
<今日のトピックス>
小鳥は、多かった。
中でもイスカは4回も飛んでくれ感激でした。

[今日のタカ]
◆ノスリ :   12羽
◆ツミ   :  45羽
◆ハイタカ:   16羽
◆チゴハヤブサ:   1羽
◆ハヤブサ:     1羽
◆ミサゴ  :      3羽
◆オオタカ :     3羽

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。


<ハイタカ>