goo blog サービス終了のお知らせ 

Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

2017.10.11(水)の日誌(秋の鷹渡り#17-13-01:オオタカ+2羽&サシバの飛翔)

2017-10-11 23:00:00 | 秋の鷹渡り

昨日孫の運動会で来れなかったので今日は、早めに登ってみました。登ってみると風があまり良くなく微風になったり少し吹いたりで条件悪しでした。
サシバは、もう終盤であり今季最後となるかもしれないが遠目が多く中々近くを飛んでくれなかったが、成鳥の綺麗なのが近くを飛んでくれたので良かった!
昼からは、全然飛びませんでした。

< 状 況 >⑩

・観察日時 : H29.10.11(水) 7:00~15:00
・天  候 : 晴れ
・風 状 況 : 北北西1~3→微風
・温 湿 度 : 22.1℃、78%

-羽数-
・サシバ   : 32羽
・ハチクマ :  2羽
・ノスリ  : 14羽
・ツミ   :  8羽
・ハイタカ  :  0羽(西行き再掲:0羽)
・チゴハヤ :  4羽
・チョウゲン:  6羽
・ハヤブサ :  1羽
・オオタカ :  2羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  1羽
・他    :  0羽

********************
###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<オオタカ&カラス&トビが>





<サシバ>




















<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.11(水)の日誌(秋の鷹渡り#17-13-01:オオタカ+2羽&サシバの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2017.10.09(月)の日誌(秋の鷹渡り#17-10-03:サシバの飛翔)

2017-10-09 19:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、天気が悪く、鷹渡りも同様でお休みです。このため先日(秋の鷹渡り#17-10-01)の未掲載分「サシバの飛翔」を掲載します。

********************
###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<サシバの飛翔>


























<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.09(月)の日誌(秋の鷹渡り#17-10-03:サシバの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2017.10.08(日)の日誌(秋の鷹渡り#17-12-01:チゴハヤブサ&ツミ&ハチクマの飛翔)

2017-10-08 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、朝風があったが飛ばず風が弱くなってから高い所&海側を飛んで行った。雲に隠れると寒いが太陽が出ると暑くて暑くて!
11時過ぎに海側の高い所を14羽のサシバが鷹柱を作って渡って行った。とにかく遠目が多かった!
ノスリ&ツミが多くなってきた。そろそろ後期(ハイタカ属)に移行かな?

< 状 況 >⑲

・観察日時 : H29.10.08(日) 6:30~16:30
・天  候 : 晴れ
・風 状 況 : 北北西3~4→微風
・温 湿 度 : 19.7℃、93%

-羽数-
・サシバ   : 32羽
・ハチクマ :  8羽
・ノスリ  : 12羽
・ツミ   : 12羽
・ハイタカ  :  0羽(西行き再掲:0羽)
・チゴハヤ :  2羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  2羽
・オオタカ :  3羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  3羽
・他    :  0羽

###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<チゴハヤブサ>

















<ツミ>





<ハチクマ>











<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。


2017.10.08(日)の日誌(秋の鷹渡り#17-12-01:チゴハヤブサ&ツミ&ハチクマの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2017.10.07(土)の日誌(秋の鷹渡り#17-11-01:トビの飛翔)

2017-10-07 21:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、雨上がりが早く行こうと思ったが用事があり昼過ぎに登ってみました。
私が行ってからは、晴れてよかったが、トビとチョウゲンボウしか飛びませんでした。

< 状 況 >⑩

・観察日時 : H29.10.07(土) 7:00~16:30(13:30-16:30)
・天  候 : 曇り→晴れ
・風 状 況 : 北北西1~3
・温 湿 度 : 24.09℃、--%

-羽数-
・サシバ   :  2羽
・ハチクマ :  4羽
・ノスリ  :  6羽
・ツミ   :  3羽
・ハイタカ  :  0羽(西行き再掲:0羽)
・チゴハヤ :  3羽
・チョウゲン:  1羽
・ハヤブサ :  2羽
・オオタカ :  1羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  4羽
・他    :  0羽

###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<トビの飛翔>

















<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.07(土)の日誌(秋の鷹渡り#17-11-01:トビの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2017.10.06(金)の日誌(秋の鷹渡り#17-10-02:ハチクマの飛翔)

2017-10-06 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は孫の運動会でしたが天気が悪く延期ですが、鷹渡りも同様でお休みです。
このため先日(秋の鷹渡り#17-10-01)の未掲載分「ハチクマの飛翔」を掲載します。


###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<ハチクマの飛翔>



































<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.06(金)の日誌(秋の鷹渡り#17-10-02:ハチクマの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2017.10.04(水)の日誌(秋の鷹渡り#17-10-01:チゴハヤブサの飛翔)

2017-10-04 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、5日ぶりに登ってみたが満員でした。9:00~サシバが飛び出したが高め&海側の遠目が多かった。
昼から風が少し弱まってサシバ&ハチクマが近場を飛んでくれた。
今日も孫のお迎えで早めに退散した。

<トピックス>
・チゴハヤブサが10回飛んでくれた。しかし風が強いせいか遠目が多かった。

< 状 況 >㉙

・観察日時 : H29.10.04(水) 6:00~15:00(8:00-15:00)
・天  候 : 曇り→晴れ
・風 状 況 : 北北西5~7
・温 湿 度 : 18.9℃、51%

-羽数-
・サシバ   : 87羽
・ハチクマ : 10羽
・ノスリ  :  8羽
・ツミ   :  1羽
・ハイタカ  :  0羽(西行き再掲:0羽)
・チゴハヤ : 10羽
・チョウゲン:  1羽
・ハヤブサ :  2羽
・オオタカ :  5羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  3羽
・他    :  0羽

###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<チゴハヤブサの飛翔>



































<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.04(水)の日誌(秋の鷹渡り#17-10-01:チゴハヤブサの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2017.10.03(火)の日誌(秋の鷹渡り#以前写した五島列島のハチクマの渡り03『海バックの飛翔02』)

2017-10-03 18:00:00 | 秋の鷹渡り

今日も、天気が悪いので残念ながら行けません。と言うことで昨日の続き”以前写した五島列島のハチクマの渡り01”の『海バックの飛翔02』を掲載します。

###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<ハチクマ>




















<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.03(火)の日誌(秋の鷹渡り#以前写した五島列島のハチクマの渡り03『海バックの飛翔02』)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2017.10.02(月)の日誌(秋の鷹渡り#以前写した五島列島のハチクマの渡り02『海バックの飛翔』)

2017-10-02 19:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、天気が悪いので残念ながら行けません。と言うことで昨日の続き”以前写した五島列島のハチクマの渡り01”の『海バックの飛翔』を掲載します。

###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************
 
<ハチクマ>























<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.02(月)の日誌(秋の鷹渡り#以前写した五島列島のハチクマの渡り02『海バックの飛翔』)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2017.10.01(日)の日誌(秋の鷹渡り#以前写した五島列島のハチクマの渡り01"『朝焼けを浴びて』)

2017-10-01 19:00:00 | 秋の鷹渡り

昨日は、今季最高の渡りでしたが、孫の運動会が最優先で行けず残念でした。今日もまた、孫の誕生会で行けず孫には勝てません!
と言うことで、行けないので”以前写した五島列島のハチクマの渡り01"『朝焼けを浴びて』を掲載します。

###HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。###
”東三河の野鳥達”


********************

<ハチクマ>























<スライドショー>

                       
                    ここをクリックすると大きくなります。

2017.10.01(日)の日誌(秋の鷹渡り#以前写した五島列島のハチクマの渡り01"『朝焼けを浴びて

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。