げんきじるしのもりえたけしさん!ごきげんよう!

ウォーキングとゴルフに励む傍ら、足こぎ車椅子の販売普及で日本を元気に。高齢者に笑顔を!

多度津中学S33年卒業 58前の友と親睦の集い

2016年10月19日 | 元気の出る話

10月16日 多度津中学昭和33年卒業生の親睦の集いが開催されました。

ホテルサンルート瀬戸大橋において午後1時から75名が集まりました。

出席者は、皆さん元気でした。幹事さんの話では電話作戦で参加の確認をしたそうですが、

やはり参加できない理由は、足腰が動かない、体調を崩している、大勢と会うのは好きでない。

などが大半でしたとのこと。今こそ元気で長生きするためには、寝込まないための筋力をつける

ことの大切さをあらためて感じます。

旧友たちにあった喜びを感じながら、これからも元気で生きていくことへの提案をしました。

まずは、日々 ①目標を持つこと ② 皆と会って 大いに語り合うこと ③運動すること 毎日歩くこと

筋肉をつけるため食事は 筋肉の源になる肉を食べること  などを力説してきました。

足こぎ車いすのデモをしてきました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿