げんきじるしのもりえたけしさん!ごきげんよう!

ウォーキングとゴルフに励む傍ら、足こぎ車椅子の販売普及で日本を元気に。高齢者に笑顔を!

四国八十八か所参りをスタートしました。

2016年10月13日 | 元気の出る話

10月6日に熊野古道 中辺路コースを踏破しましたので、引き続いて

10月7日 四国八十八か所参りをスタートしました。今回で5回目になります。

日々健康で 元気な100歳を目指すためには、毎日の目標が必要ですので、

次なる目標として、四国八十八か所参りを選びました。


第65回「歩こう会」実施しました

2016年10月09日 | 元気の出る話

10月8日(土)午前10時 JR巻向駅に集合 本日の予定を説明しスタート。

コース

JR巻向駅→井寺池箸墓古墳→川端康成歌碑→檜原神社→玄賓庵→狭井神社→

大美和の杜展望台→薬の道→大神神社→平等寺→金谷の石仏→仏教伝来の地碑

→桜井駅

箸墓古墳からホケノ古墳

万葉歌碑も数多く点在していましたが、なかでも有名なのは、井手池の堤にある、川端康成の筆による万葉歌碑であり、

倭建命が読まれた歌、「大和は 国のまほろば たたなずく 青垣山こぼれる 大和し美し」が刻まれており、ご本人自ら

この地に立ち、石の大きさや場所まで細かく決められたそうです。

檜原神社参拝、昼食休憩の後、三つ鳥居前で記念写真。

山の辺の道ウォーキングへ

大美和の杜展望台から大和盆地を眺望 遠くに二上山も見えます。耳成山、香久山、大鳥居も見えます

薬の道を経て大神神社に到着。

平等寺を経て金谷の石仏を除きこみ、仏教伝来の地碑へ、

仏教伝来の地のぞ場に、遣隋使・小野妹子が遣隋使の使者ときこくし、飛鳥の京へ入る際、大和朝廷が飾り馬75頭を

仕立て盛大な迎えたとされる、記念碑の前で

今日は季節外れの真夏日となり、蒸し暑い猛暑に見舞われましたが、通常より時間をかけ、ゆったりとしたペースで

予定コースをウォーキング、古代ロマン漂う歴史に思いをいたし、万葉と神話の世界にしたり、無事桜井駅に到着。

ここからは、場所を駅前の居酒屋に移し、「元気で楽しく語ろう会」の始まりです。

 


近畿坂商会 第20回懇親ゴルフコンペ

2016年10月06日 | 元気の出る話

昨夜からの台風18号もすぎ、台風一過の秋空の元,近畿坂商会 第20回懇親ゴルフコンペが

関西名門の 池田カントリーゴルフ倶楽部において22名が参加して行われました。

優勝は原田義隆さん NET69.7  準優勝 久米治郎さん NET71.9  第3位 井尻 正さん NET72.1