地球のどこかで会いましょう。

『社会』のことを少しでもおもしろく、勉強をしてほしいと思います。
いろいろな情報をこの場を借りて提供します。では。

『戦後最後の花婿移民奮戦記』

2014-08-06 09:43:12 | 日記
 毎日、これを書こうと思うけど、なかなか、、、書けないで今日まできています。

いろいろ、アイデアだけを書き散らかし、それをまとめることを知らない私が悪いのです。

これからは、もう少し、整理しながら、人生を生きていこう、そう決意だけはするのですが、それだけに終わっているのが

わたしの毎日。そんな毎日が繰り返され、もう、半世紀ちかくも生きてしまったのです。今年こそは、書こう、、、そんな決意も

むなしく、いま、こうやって、また、ここに書きはじめたことをどう、まとめようかと、、、困惑している状態です。

とにもかくにも、そろそろ、外で仕事しはじめなきゃ。

 やっと、わたしのノートブックは完治したもようなので、ちょっと、うれしい気分。ただ、、、中古の部品を購入して、

自分でがちゃがちゃ、部品交換をしたので、いつまで、もつことやら。

 そんなこんなで、わたしの有給休暇もつかいはたしそうだし、せっかく、家に一日いても、だれもいないし。

一人、さびしく、野良仕事に明け暮れる毎日なのです。

 さ、本当に仕事しないと、こんなことしてても、らちあかないし、、、。

 それでは、みなさんの日常生活、、、単調なんじゃないでしょうか。わたしは、毎日、単調に生きています。

それが、わたしにとって、幸せ。ドラマのような波乱万丈な生き方より、ごくふつーの人生を歩みたいと思っています。

みなさんは、どう、行きたいのでしょうか。それとも、生きたいのでしょうか。

見えない未来を目を凝らして見つめながら、未来を小さな自分の手で築きあげようとするところに、ちっちゃな幸せがありそう。

そんなふうにわたしは思うのです。(おわり)

おっと、ここで、追伸

画像は、わたしの愛牛たち、、、。
 


最新の画像もっと見る

post a comment