久し振りの晴天でした!
部屋干しの洗濯物が家中に一杯でしたから
有り難い陽ざしです。
昨年ダンギクの種をプランターや庭に蒔きましたが
殆どが芽を出してキレイに咲き出しました!
強いんですね~☆
9/21日から24日まで函館~札幌に行って来ました。
地震の後で迷いましたが、キャンセルしない事が支援になる!と
盛んに言われていましたので。
函館山からの眺めも節電で寂しかったそうですが
4日程前から通常に戻って来たみたい…
でも、こうして観るとまだ本調子ではない感じですよね~
金森赤レンガ倉庫周辺も人は少ないですね…。
北海道はすっかり秋も深まって、ナナカマドの葉がキレイに紅葉していました。
チラホラとまだ夏の花も。。。
今回は遠出しないで札幌市内でゆっくり!
娘の希望で北海道大学のキャンパスを散歩しました。
やっぱりポプラ並木歩きたいよね~
たどり着いてビックリ!
ここから先は「立ち入り禁止」です。
どうやら、2004年の台風18号でかなりのポプラが倒れてしまい
今は別の場所に新しいポプラ並木があるそうですが
広~いからそこまで歩く元気が無かったです(><)
でも、雰囲気ありますね~
クラーク博士にも初めてお会いしました。。。
すすきの交差点のシンボル、ニッカウイスキーの電飾もキレイに戻りました!
全部で6色のパターンがあるみたいですよ☆
すすきのも電飾が戻って明るくなり良かったですね~
夜の街は結構な人出でしたよ♪
私達は狸小路で美味しいラーメン食べて帰りました~
スーパーもコンビニも食料は揃っています。
新千歳空港も全く心配は無い感じですよ。
特に外国人の観光客の方は殆ど見掛けなかったですから
北海道に早くいつもの賑やかさが戻るといいですね~