すだちのお庭でひと休み~

のんびりマイペースでお庭の写真を撮ってます☆

行って良かった!

2018-09-28 21:23:14 | 日記

久し振りの晴天でした!

部屋干しの洗濯物が家中に一杯でしたから

有り難い陽ざしです。

 

昨年ダンギクの種をプランターや庭に蒔きましたが

殆どが芽を出してキレイに咲き出しました!

強いんですね~☆

 

9/21日から24日まで函館~札幌に行って来ました。

地震の後で迷いましたが、キャンセルしない事が支援になる!と

盛んに言われていましたので。

函館山からの眺めも節電で寂しかったそうですが

4日程前から通常に戻って来たみたい…

でも、こうして観るとまだ本調子ではない感じですよね~

金森赤レンガ倉庫周辺も人は少ないですね…。

 

北海道はすっかり秋も深まって、ナナカマドの葉がキレイに紅葉していました。

        チラホラとまだ夏の花も。。。

         

         

         

 

今回は遠出しないで札幌市内でゆっくり!

娘の希望で北海道大学のキャンパスを散歩しました。

やっぱりポプラ並木歩きたいよね~

たどり着いてビックリ!

ここから先は「立ち入り禁止」です。

どうやら、2004年の台風18号でかなりのポプラが倒れてしまい

今は別の場所に新しいポプラ並木があるそうですが

広~いからそこまで歩く元気が無かったです(><)

でも、雰囲気ありますね~

 

クラーク博士にも初めてお会いしました。。。

 

すすきの交差点のシンボル、ニッカウイスキーの電飾もキレイに戻りました!

全部で6色のパターンがあるみたいですよ☆

すすきのも電飾が戻って明るくなり良かったですね~

夜の街は結構な人出でしたよ♪

私達は狸小路で美味しいラーメン食べて帰りました~

 

スーパーもコンビニも食料は揃っています。

新千歳空港も全く心配は無い感じですよ。

特に外国人の観光客の方は殆ど見掛けなかったですから

北海道に早くいつもの賑やかさが戻るといいですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


母の庭

2018-09-18 17:37:42 | 日記

昨日は敬老の日でしたね!

人口の5人にひとりが70代以上とか?

若々しく生涯青春の心意気の先輩の皆様に

学ぶ日ですね~

そんな訳では無いのですが

久し振りに母の庭を投稿します。

 

ザクロが膨らんできました!

もう少し秋が深まると赤々としてザックロいやザックリと(笑)

割れた実が絵になりますね~

 

実家の栗畑にイチジクを採りに!

ご近所の畑にキレイなギンナンが。。。

レモンキャンディーみたいで美味しそう♪

 

ヒャクニチソウがまだまだ元気です!

 

シュウカイドウも咲き出しています。

 

ワタノハナ

1本の木で3色のワタの花~不思議です。

でも、凄くキレイ~

 

白のヒガンバナが咲いていました。

珍しいですね♪

 

可愛いピンクのペチュニアが元気!

涼しくなってホッとしてるみたいに生き生き。

 

空を見上げたら

筆でシュ~ッと書いたみたいな秋の雲

上手に撮れなっかたけど、自然って美しいです☆。

 

 

 


白い花を…。

2018-09-09 18:59:38 | 日記

この度の北海道地震で被害を受けた皆様

心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く復興され日常に戻れます様に

お祈り致します。

 

札幌西区に暮らす息子のラインで目が覚めました。

6日(木)3:17

息子:いきてんぞ

:どうしたの?まだ起きてるの?

息子:テレビ見てないの?大地震…

本当に驚きました。

 

お見舞いになるでしょうか…

庭に咲いている白い花を投稿します。

 

シュウメイギク

 

 

 

 

タマスダレ

 

 

 

オトコエシ

 

まだまだ残暑が厳しいですね!

どうぞご自愛下さい。