すだちのお庭でひと休み~

のんびりマイペースでお庭の写真を撮ってます☆

夏の思い出…。

2019-08-23 12:46:10 | 日記

 

大雨警報が数日続きました。

今日も降ったり晴れたりとハッキリしません!

晴れたらまだまだ残暑がしんどいし~

雨が続くと洗濯物がどうとか^^

秋の風が吹き始めないと、清々しい言葉が出ませんね。

 

在り来たりですが^^ 「夏の思い出」

一体全体…どーしていたのか?

思い出そうとしても暑かった事しか浮かびません。

 

そうそう、半月板損傷の古傷が約20年振りに悪化しました(><)。

散策も散歩もダメダメの現在進行形なんです。

 

それで、優しい?夫が塩原の足湯に連れて行ってくれました♪♪

相変わらず前置き長い(ゴメンナサイ)

 

 

塩原温泉 湯っ歩の里です!

 

 

入湯料200円^^

 

 

ぐる~りと歩いて1周出来るんですよ☆

 

 

8/16 去って行く台風を追いかける形になり、行く先々ずっと雨。。。

 

 

足つぼを刺激するように凸凹していて気持ちいいです^^

 

 

左方向に歩いて行くと温度が凄く熱いので

右側方向が混んで来ました。

 

 

転んだら目も当てられないので

すだちは大人しく湯治湯治^^

 

 

夏休みで子供達も楽しそうです~

この立派な腕は84歳の母です^^

 

膝は筋トレをする事と体重を落とす事を主治医から言い渡され

次は10月末の診察です(^^;)

 

 

 

↑塩原の道の駅が改修工事中の為

牛さん親子だけがお出迎え!

 

乏しい夏の出来事です…。

 

 

 

植えた覚えが無いので、きっと種が飛んで来たんですね♪

シンテッポウユリが咲きました。

 

 

 

ツユクサのブルーが爽やかですね!

 

 

↓ここだけ見ると昆虫みたい~

 

 

 

庭の花に元気を貰って頑張ります^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ブロワリアの青紫色が爽やか♪

2019-08-17 18:04:19 | 日記

 

数年前に伯母さんの庭から一株頂いて来たブロワリア

ブロワリア・スペキオサ? アメリカーナ?

良く調べて無いのでどちらか解りません^^

1年草ですが今年はこぼれ種で沢山咲きました。

 

 

花の形が変わってますよね!

とってもキレイなブルーです~

 

 

この花の名前を調べるのに、当初凄い時間を費やし

ネットでやっと見付けました♪

 

 

夏の後半から秋にかけて咲きます☆

日中は残暑が厳しいですが、朝晩は涼しくなってきましたからね!

 

 

凄い丈夫な花ですから、まだまだ楽しめます^^

 

 

↓こちらの朝顔もまだまだキレイです。

突然変異かと思った青の花は葉が別物でした。

どこかで種が混じったのかな?

 

 

 

支柱も立ててあげないでゴメンネ!

庭の隅っこで咲いていました☆

 

 

空色が爽やかです。

 

 

今年はちゃんと種を採取するからね。

 

 

 

こちらもこぼれ種で芽を出していました!

慌てて支柱を立てたら絞りの花!涼しげです。

 

 

 

 

台風は大きな被害も無く通り過ぎましたが。。。

 

温帯低気圧になり昨夜は北海道に!

警報も沢山出ていました。

心配だったのは「ライジング・サンロックフェス」で石狩市に向かった娘(><)

昨夜は雨雲レ-ダーとにらめっこでした~

「楽しんでる?」な~んてラインするのも野暮だなと思い^^

ツイッター等を覗いて情報を得ています。

一安心!

 

 

 

暦の上では秋!

植物はちゃんと季節を感じ取って秋を告げて健気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろゴロゴロ生活を改めないと

今年も後半へのスタートがキツくなりますね^^

 

 

     残暑お見舞い申し上げます。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


みんな頑張ってる!

2019-08-05 21:02:31 | 日記

 

「暑いっ!」 とは もう言いたくないんですが

それしか言葉が見つかりませんね(><)

夕立が来てくれれば夕方の水やりも楽だし

涼しい風が吹き込んで寝やすいのですが、ここ3日雨は無しです!

 

植物は凄いですね!

焼け付くような庭でキレイに花を咲かせています☆

 

 

以前3種類の朝顔の発芽の様子を載せましたが

意外な結果です^^

 

スカーレット・オハラ が一番乗りで鮮やかに開きましたよ♪

 

 

素敵な赤紫色♪

 

 

毎朝沢山咲いています!

 

 

 

次に開いたのが、元気無しだった曜白朝顔☆

蔓は伸びませんが低い所に沢山咲きます!

 

 

 

 

 

 

今朝、曜白朝顔の中に不思議な配色の花が↓咲きました。

上手く色を塗れなかった突然変異?

これはこれでキレイですね~

 

 

結局一番成長が早かった鉢にはまだ一輪も咲きません(^^;)

植物も人間と同じく生まれ持った個性ですね^^

 

 

ピラミッドアジサイも丸くなって来ましたね!

 

 

 

 

 

真っ赤なモミジアオイ

太陽に向かって元気元気!

 

 

 

 

 

 

ペチュニアがこぼれ種でキレイです^^

 

 

 

涼しげな色ですね~

 

 

 

 

もうホトトギスが咲き出してビックリ!

秋の花のイメージですよね。

 

 

 

アゲラタムの白花も、昨年より株を大きくして咲き始めました。

晩秋まで咲きますよ☆

 

 

 

ここからはハーブコーナーです。

 

5月に植えたキャットニップ(イヌハッカ)

このハーブを猫に与えるとマタタビみたいに凄く喜びます^^

家のもも太で実験済みですが興奮状態凄いですよ!

 

 

この香りに誘われて?最近野良猫が来ている気配です。

 

 

 

アップルミントは香りがとっても爽やか~

 

 

 

ペニーロイヤルミント

こちらはカメムシなどの虫よけに植えました!

薄紫の花が段々に咲いて可愛らしいですね☆

 

 

柔らかなハーブの香りがとっても素敵♪

 

 

ミントで少しは涼しくなりましたか?

 

 

 

 

もも太とふたりの過酷な夏休みです^^

 

 

  暑中お見舞い申し上げます。。。