朝5時から武田山・火山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/c37d3fc1ae4aa59a18277ea94a793b1d.jpg)
今日はササユリを探します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/943a2e278e500012a12af81a27467ed3.jpg)
火山の伴側をウロウロ
ホイホイホイ ホイホイホイ
月日星ほいほいほい
写真を撮ろうとしたが、姿さえ見つけることが出来なかった。
サンコウチョウ
老猿さん、写真お願いします。
ちなみにこんな鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f6/c27e723ee8f638c7ca62c1a5f9bf1105.jpg)
石畳の峠道を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/0caa7cd1fe620f02749dd365fc89511c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/b1a9ef5449d92e1b56648431e82b3af1.jpg)
春日野へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/e0752af95a39ad4ea439861c1ab25f0c.jpg)
雨が降らないので干乾びてきていますが
早朝は涼しくて良いが、蜘蛛の巣払いがね・・
しまった、万歩計忘れてた。
昼頃、消防車・救急車・ヘリコプターが武田山へ
熱中症に気を付け、無理な山行は危険です。
我が家のクチナシの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/b11705ffbad81934657525a924593741.jpg)
もうそろそろ、深山レンゲの季節ですね。
6月11日
部屋に置いてるクチナシが咲き
辺りに芳香を振りまいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/bdb8bd8e9a7a0d0ab0099ea01be326df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/c37d3fc1ae4aa59a18277ea94a793b1d.jpg)
今日はササユリを探します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/943a2e278e500012a12af81a27467ed3.jpg)
火山の伴側をウロウロ
ホイホイホイ ホイホイホイ
月日星ほいほいほい
写真を撮ろうとしたが、姿さえ見つけることが出来なかった。
サンコウチョウ
老猿さん、写真お願いします。
ちなみにこんな鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f6/c27e723ee8f638c7ca62c1a5f9bf1105.jpg)
石畳の峠道を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/0caa7cd1fe620f02749dd365fc89511c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/b1a9ef5449d92e1b56648431e82b3af1.jpg)
春日野へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/e0752af95a39ad4ea439861c1ab25f0c.jpg)
雨が降らないので干乾びてきていますが
早朝は涼しくて良いが、蜘蛛の巣払いがね・・
しまった、万歩計忘れてた。
昼頃、消防車・救急車・ヘリコプターが武田山へ
熱中症に気を付け、無理な山行は危険です。
我が家のクチナシの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/b11705ffbad81934657525a924593741.jpg)
もうそろそろ、深山レンゲの季節ですね。
6月11日
部屋に置いてるクチナシが咲き
辺りに芳香を振りまいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/bdb8bd8e9a7a0d0ab0099ea01be326df.jpg)
6/16(日)はOKだけど、午後3:30までには自宅に戻りたい。
オオヤマレンゲ、ササユリを観に行きましょう!