田舎おやじのひとりごと

田舎をこよなく愛する中年おやじの日々のつぶやき!!

 任意売却について

2010-11-02 | 不動産
       皆さんは、住宅ローンが滞ったり払えなくなったらどうします?

       やっぱり 困りますよね。でもそんなことが現実に起こりえる経済に今私たちは立たされているのですから。
          
       私の知人も予期せぬ出来事で家を手放す羽目に合われた方もおられますが。

       会社が倒産してローンが払えないとか

       知人の保証人になっているが知人が破産した

       共有名義の息子が破産したとか等々.... 原因は色々ですが
         
       そのまま放っておくとまず、6か月~1年くらいで債権者が法的手段で回収しようと競売になり

       その後、強制執行になるのが通常です。
      
       ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
     
       競売期間中は、その住居に住めると勘違いされている方もおられますが 競売になると最近ではインターネット

       や広告などで情報が出回り 近所のかたがた済んでいられなくなると聞いております。

       任意売却は、そんな状況を回避するゆいつの手段なのです。

       ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇     
       
       任意売却は、通常の売買と同じく売主、買主の合意で成立します。

       ただ 通常売買と違って売却価格での抵当権の末梢ができないので 債権者との末梢交渉が必要です。

       それに 売主が物件の瑕疵担保責任(見えない物件の欠陥など)を負わない特約を付ける等々

       買い手側には、多少不利な条件ですがその分低い価格で購入できるという利点があります。

       ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

       競売と違って諸費用も販売代金の中から精算します。

       その大まかなものに........売却にかかる仲介手数料

                    引越しの費用

                    司法書士への手数料

                    滞納している固定資産料

                    管理費、修繕積立金.......マンションの場合です。  等々

        通常債権者が経費と認めてくれるのが債務者にとってはありがたい所ですよね。

       ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

       債権者が任意売却に応じる訳は、競売だと時間がかかり貸出しリスクを負わなければならないの

       その上、購入者がほとんど業者のため価格が安くなってしまいます。(通常売買の約70%になり債権者のリスクが高い)

       任意売却だと 売主の意思で売買可能!価格交渉が可能!で早く安心に売買が可能!になるので債務者にとってはこれに

       勝るプロセスはないでしょう。

       そんな困った時は相談してくださいね。秘密は厳守が基本の任意売却ですので......(^O^)〆
     
       任意売却は、不動産屋さんが主役(通常は裏方ですが)ですのでご期待に添える御答えを出しましょう。

       
     
       今日の一枚


             

             これからのシーズンですね。お酒の後にひとかじりガブリ