goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

さびしいけど

2009-05-27 22:54:34 | 動物
今日から父がまた治療のために入院することになりました。

治療のため個室ですので、他の方に気をつかうことは
ないのですが、ちょっとさびしいかも。

しかも、今、病院は新型インフルエンザのため
自由な面会ができなくなっています。
余計にさびしいかも。
私たちも顔を見ないとなんだか心配です。

今回の入院は主治医の先生が変わります。
これまでの先生も担当なのですが、
新しい先生が主体となるそうです。
それだけ抱える患者さんが多いみたいで、先生たちも大変です。

昨日の夜遅くに電話があり、その旨を連絡を受けましたが
遅くまで病院に残ってるんだな~って思いました。
明日も検査結果などを聞くのに夜の8時に病院に行くことになっていて
ほんと、先生たちは朝から夜遅くまで病院に缶詰状態です。

明日はちょと痛い検査があるみたいです。かわいそうだけど
我慢するしかないですね。

面会が早く自由にできるようになってほしいな。
いろんなところで新型インフルエンザの影響がでています。

一人で屋根でくつろぐ小猿さん。
さっきニュースで、千葉県の木更津市で小猿が逃げ回っているとのこと。
捕獲作戦失敗で今も逃げているそうです。
一頭だけで迷走状態…やっぱりかわいそう…。

 皆さまの応援が励みです。ポチに感謝

         にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ


女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« で、でかいです! | トップ | 熱血漢 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですよ (夢母)
2009-05-27 23:34:51
治療や、検査の入院
お父さんも、お母さんも
そして、仕事を持ってるたこりんさん
タイヘンですね

ただ、お父さんが病院にいることは
安心だ・・・と思いましょうか

家族がぎゅっと
結束する時間かもしれません

私もそう考えるようにしました

ムリはしないでくださいね
返信する
お大事に。 (コマちん)
2009-05-28 00:27:25
お父様、今日から入院なさったのですか。
たこりんさんを始め、家族の方々も大変ですね。

入院とお聞きしてとっても心配ですし、
お寂しいことと思いますが、
ほんと、病院に入っているほうが安心ということもあります

きっといい方向に向かわれますよ
皆さま、くれぐれもご無理なさいませんように。
返信する
痛い? (ぽー)
2009-05-28 00:47:43
痛い検査も、あるのですね。。。
お父様には、ちょっと
我慢して頂いて
早く回復されますよう、お祈りしていますね

お猿さんの
後姿に、哀愁を感じます
返信する
Unknown (cyobiriko)
2009-05-28 15:23:24
関東地方、雨です・・・よく降ります。
たこりんさん、出来ることを心込めてすれば、気持ちは十分伝わりますよね。
たこりんさんのお父様を思う優しくて温かい気持ちは、お父様の心に栄養剤として入っているはず。
どうぞお大事になさって下さい。
返信する
お大事に (ビビ母)
2009-05-28 15:45:32
個室はほかの人のいびきや話し声が気にならなくていいけど、ちょっとさみしいかな。
先生たちも缶詰状態で頑張ってくださっているし、安心してお任せできますね。
私の父は人見知りで心配でしたが、病院のスタッフとは結構おしゃべりしてたみたい。
きっとたこりんさんのお父様も、病院の方と仲良くいろいろおしゃべりしてると思いますよ。
返信する
Unknown (よしお)
2009-05-28 18:05:04
インフルエンザも少し下火になって来たようですが、まだ病院では厳戒態勢なんでしょうね。

お父さんの入院は色々と気を使ったり心配でしょうが、ゆっくり養生されて早い回復を願っています。

お猿さんも一匹で何を思っているのでしょうね =^_^=
返信する
コメントありがと☆ (たこりん)
2009-05-28 23:53:26
夢母さん
ありがとうございます。
2度目の入院なので、顔なじみの看護士さんも
いてて、少しは安心です。
ほんと、病院にいるので何かのときはすぐに
対応してもらえる安心感は父にはあるみたいです。

コマちんさん
ありがとうございます。
病院内だと、父も安心感があるかもしれません。看護もお任せできますので
家にいるときより母は体力的には楽ができますね。それも安心です。
もう、先生にお任せするしかないという感じです。父にも頑張ってもらいます。

ぽーさん
ありがとうございます。
今日、聞いたら、麻酔が効いたので大丈夫やったと、元気そうだったので安心しました。
あとは先生にお任せして、父の前向きな気持ちにかかってます。頑張ってもらいたいです。

cyobirikoさん
ありがとうございます。
ちょっと面会制限が心配なのですが、
今は元気そうなので先生にお任せする気持ちになりました。
父の体力、気力を信じますね。

ビビ母さん
ありがとうございます。
父も2度めの入院なので、顔見知りの看護士さんもいるみたいです。大きな声なので、きっと、病院内でも有名かも…。でも父の大きな声を聞くと安心します。頑張ってほしいです。

よしおさん
いたるところに「面会制限」の張り紙があって、どうしたらいいんとか思ってしまいました。でも正直、院内でもきっちりしたことが決まってないらしいんです。余計にどうしたらいいん!? と悩んでます。
毎日は無理としても、ちょこちょこは
のぞいてみようと思います。
母には体力的に休養してもらえるかな。

返信する

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事