上野動物園のリンリンが亡くなりました。
確か、昨日、体調不良のため一般公開がストップされたと
報道されていましたが、ぎりぎりまで、お仕事したんだね。
備え付けられたビデオに映っていた最後の生前の姿は
とってもつらそうでした。
22歳7カ月の大往生とのことですが、寂しいです。
リンリンは日本所有の最後のパンダだったそうです。
これで、上野動物園にはパンダがいなくなりました。
昔は、上野動物園=パンダのイメージだったのですが
今は神戸の王子動物園と和歌山のアドベンチャーワールドと
近畿圏にかたまっています。
近畿、しかも王子動物園に近い私は
いつでもパンダに会いに行くことができるので
とても幸せです。
でも、これらのパンダはすべて中国からのレンタルで
なんと、2頭レンタルするのに1年で1億円だそうです。
げげげっとびっくりしました。
絶滅に瀕しているパンダ…あまりにもかわいすぎる
その容姿のため、乱獲され、毛皮や剥製にされたといいます。
今、中国でも繁殖に力をいれているようですが
1度、減った数の動物を復活させるのには相当の努力、財力が必要です。
王子動物園での二世誕生が毎年、心待ちされていますが
いつか、かわいい子パンダをみることができますように。
ちなみに今日、30日は発情・繁殖ため公開されていなかったみたいです。
リンリンは最後まで頑張ってお仕事しました。
ゆっくり休んでほしいですね。
写真は王子動物園のパンダです。タンタンとコウコウ
どっちなのか…。わかりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
パンダの写真はほとんど食べている姿が多いのですが
主食の笹はとても吸収率が悪いので
ほぼ、一日食べ続けなきゃいけないくらいの量が必要なのだそうです。
そういえば、いつ行ってもお食事光景に出会います。
確か、昨日、体調不良のため一般公開がストップされたと
報道されていましたが、ぎりぎりまで、お仕事したんだね。
備え付けられたビデオに映っていた最後の生前の姿は
とってもつらそうでした。
22歳7カ月の大往生とのことですが、寂しいです。
リンリンは日本所有の最後のパンダだったそうです。
これで、上野動物園にはパンダがいなくなりました。
昔は、上野動物園=パンダのイメージだったのですが
今は神戸の王子動物園と和歌山のアドベンチャーワールドと
近畿圏にかたまっています。
近畿、しかも王子動物園に近い私は
いつでもパンダに会いに行くことができるので
とても幸せです。
でも、これらのパンダはすべて中国からのレンタルで
なんと、2頭レンタルするのに1年で1億円だそうです。
げげげっとびっくりしました。
絶滅に瀕しているパンダ…あまりにもかわいすぎる
その容姿のため、乱獲され、毛皮や剥製にされたといいます。
今、中国でも繁殖に力をいれているようですが
1度、減った数の動物を復活させるのには相当の努力、財力が必要です。
王子動物園での二世誕生が毎年、心待ちされていますが
いつか、かわいい子パンダをみることができますように。
ちなみに今日、30日は発情・繁殖ため公開されていなかったみたいです。
リンリンは最後まで頑張ってお仕事しました。
ゆっくり休んでほしいですね。
写真は王子動物園のパンダです。タンタンとコウコウ
どっちなのか…。わかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
パンダの写真はほとんど食べている姿が多いのですが
主食の笹はとても吸収率が悪いので
ほぼ、一日食べ続けなきゃいけないくらいの量が必要なのだそうです。
そういえば、いつ行ってもお食事光景に出会います。