「けものの道」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 327363 | ||
![]() | 札幌雪祭り2015 | |
今年も写真送ってもらいました | ||
更新日時 | 2015-02-11 17:02:44 | |
登録枚数 | 29 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 雪祭り 札幌 雪像 北海道 |
ch 293703 | ||
![]() | いろんな出来事 | |
もう一個のブログで描いてた分です | ||
更新日時 | 2014-04-30 15:45:51 | |
登録枚数 | 14 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 284853 | ||
![]() | 2014雪まつり | |
今年も写真送ってもらいました 綺麗です | ||
更新日時 | 2014-02-11 13:57:07 | |
登録枚数 | 23 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 思い出 札幌 雪祭り |
ch 197568 | ||
![]() | ゲゲゲの鉄工所 2 | |
新しいチャンネルです。 | ||
更新日時 | 2012-09-13 18:58:34 | |
登録枚数 | 36 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 鉄工所 イラスト 旅行 仕事 健忘録 思い出 日記 猫 |
ch 163561 | ||
![]() | 春の石山寺 | |
仕事の途中で寄り道しました。桜が綺麗でした。 | ||
更新日時 | 2012-04-19 23:41:54 | |
登録枚数 | 18 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 花 風景 健忘録 日記 癒し 仕事 |
ch 145572 | ||
![]() | 札幌雪祭り 2012 | |
今年も札幌の雪祭りの写真を送ってもらいました。 東北への声援もあり・・で、良い感じで、見に行きたいです。 | ||
更新日時 | 2012-02-07 18:36:07 | |
登録枚数 | 19 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 札幌 北海道 雪祭り 雪像 冬の風物詩 |
ch 132811 | ||
![]() | 梅田茶屋町 綱敷天神社御旅所さんの自動販売機 | |
キリンビバレッジさんの自動販売機を楽しい形で枠組みさせていただくお仕事をしました。 短納期の中、職人の爺さまらの自信作です。 製作や工事の様子、ブログには出てなかった写真など、ご覧いただけます。 無事完成で良かった~~~です。 | ||
更新日時 | 2011-12-24 10:09:49 | |
登録枚数 | 98 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 仕事 日記 鉄工所 梅田 茶屋町 自動販売機 キリンビバレッジ 綱敷天神社 |
ch 131045 | ||
![]() | 宮島、広島の旅 | |
おたふくです。 今年も1ケ月で終わりますが、被災地はまだ厳しい状況で、こと福島の原発事故で、住み慣れた地を離れなければならない境遇に追い込まれた、被災者の皆さんの無念さは本当に計り知れないですね。 安閑と過ごしていた震災前とは違い生活自体に何かしらの緊張感を持ってしまいます。 今回はJRの“ジパング”を利用し地味に1泊で尾道から宮島と、そして唯一被爆国の日本人として、遅まきながら初めて原爆資料館を訪れました。 先ず尾道から小さな港町、ロープウェイで千光寺へ、真近に朝ドラ“てっぱん”の舞台になった向島のフェリー乗り場が見えます。 本当に細〜い路地“猫の細道”では、寒いせいか余りニャンコは居らず、やっと見つけました。 下りながらお寺巡り、持光寺では粘土を握って“にぎり仏”をその場で作り、後日に焼いてから送って貰えます。 宮島の厳島神社は、小さい頃に家族で祖父(父方)の病気見舞いに行った折、この鳥居をバックにした写真が残っており、それ以来です。 写真の橋は、天皇陛下の勅使だけが渡れる橋だそうで、現在は立ち入りできません。 さすが世界遺産とあり街中が綺麗で、ゴミ一つ落ちてなく、気のせいか鹿も奈良の鹿より美形に見えました。 土産物屋前にあるお地蔵さん、それぞれにいい言葉を下げてました。 そして戦後66年を経て初めて、原爆投下された広島を訪れましたが、本当に原爆が投下されたのかと信じられない程の大都市ぶりに驚きましたが、広電のレールの敷石が茶色く、街が焼失する前の形跡が僅かに残っていました。 世界遺産となった原爆ドームは、チェコの建築家ヤン・レッツェルの設計で建てられ、当時広島物産陳列館だった建物内で、日本で初めてカール・ユーハイムがあのバウム・クーヘンを製造販売したとのこと。焼ける前はドームが緑色で、さぞかし美しい建物だったことでしょう。 宮島から戻るフェリーに、若き外国の女性が居ましたが、平和資料祈念館に入館する際、その彼女が一緒のタイミングで(フランス語の説明書を選び取り)入館したのですが、私達日本人として遅きに失した感がありました。 戦争終結の為にと、アメリカの大義名分の元に原爆を投下され理不尽にも全てを焼き尽くされた広島と長崎、被爆された何十万人の尊い犠牲者の上に、生かされているんだという事を改めて肝に命じた次第です。 | ||
更新日時 | 2011-12-04 11:51:37 | |
登録枚数 | 22 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 動物 猫 散歩 風景 癒し 思い出 旅行 写真 |
ch 130821 | ||
![]() | 瑠璃光院の紅葉 | |
温暖化のせいで、今年は何処とも紅葉がもうひとつでした。 この時期、一般公開される“瑠璃光院”も、紅葉は色が鮮明でなくて期待外れでしたが、ここの紅葉は自然のままに、剪定を全くしないそうで伸び放題ですが、その分日陰が多く写真のように、苔が庭一面に芝生のように生えて、別の美しさがありました。 世界で唯一の被爆国でありながら、福島原発事故で放射能汚染の心配をする事態になり、そのために避難生活を余儀なくされている被災者の方々は、本当にお気の毒です。 大変だった2011年も暮れようとしていますが、来年は良い年でありますように! | ||
更新日時 | 2011-12-01 18:45:43 | |
登録枚数 | 11 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 癒し 旅行 思い出 日記 |
ch 96147 | ||
![]() | うちの小鉄 | |
片目しか見えてないようですが、何とか元気になってきた、ウチの新入り小鉄です | ||
更新日時 | 2011-08-21 10:33:21 | |
登録枚数 | 65 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ | 癒し 日記 健忘録 ペット 動物 思い出 猫 |