二月の最後の日、今日も・・あいもかわらず、やいやいとやってます。
明日からの三月も、まあまあ忙しそうで・・なんとかかな・・です。

月末は、駐車場代の振込みやなんやで、銀行に行っても、ATMは超満員・・。
知らないおばあちゃんが、振込みに手間取ってました。
長い行列は ブツブツ怒り出す人もいたり・・心配やけど手伝うのも・・誤解されそうで・・。
おばあちゃん、しまいには暗証番号を大声で言うし・・ (・_・)
お年寄りにはATMも難しいから、もう少し店員さんが、フォローしたらんのかと・・思いますにゃ。
おたふくです・・
海岸線から陸まで真っ白く接岸しているのは、今回のメイン“流氷”で、
沖の水平線に見える、白い線状は流氷の帯です。
前日は風が強く欠航だったそうですが、幸いこの日はお天気が良く、網走港からオーロラ号に
乗船して、船上から流氷を堪能することができました。
地球温暖化の影響で、流氷も10年後には見られなくなるとのことですが、何と言っても北海道は極寒地、
雪が降ったあくる日は老若男女を問わず、雪かきにいとまがない厳しさを垣間見た次第です。
冬の北海道の流氷
笑えるかどうか、こんなことが・・・・・(*^_^*)
ホテルの室内は物凄い暖房で暑いくらい、そこで1日目は洗濯をして、部屋にМちゃん持参の
洗濯物干し用のヒモを張りめぐらし、バスタオルで水気を吸い取らせ、干す段取りをしてたんよ。
するとМちゃんが、何やら筒のように丸めた平べったい物を出して、自分の洗濯物を巻きつけて
押さえ始めたので 「それ何やの?」 と聞くと、スポンジみたいな携帯の水分吸い取り用の・・。
ネットで見つけたそうで、妹が“わぁー、かしこいなぁ”と感心、早速借りてましたが、
Мちゃんは、色々な旅行グッズを 毎回持参しよります。
2日目のホテルでは、温泉の脱衣所にコインランドリーがあったので、3人分を一緒に洗濯しようと
持ちよりました。(さすがに、下着は遠慮したんよ!!)
コインランドリーは 妹がカナダで使ったことがあり 「スイッチを入れれば自動的に洗剤が出て洗うんや」
と言いながら、早くもスイッチオンして 洗濯機を回し始めてからですがな。

Мちゃんが 横の説明書き(私と妹は老眼で見えず)を読んで、ボソッと
「洗剤は売店で購入して下さいと書いてますよ~~」だと・・(早く言っておくんなましよ~)
と言うことは、現在は水だけで回ってるんや、それも30分もかかる・・てか・・。
ウッヘー! てな具合ですがな・・。
冬の北海道の暖房は、本州の人間には想像出来んくらい・・すごい・・。
半袖でおれるくらいの暖房やから、寝る時などは乾燥して「暑い~~」です。
熟女?三人の北海道旅行・・さぞや、かしましい旅行だったかと・・ですわ・・。
美味しいもん、いっぱい食べて、綺麗な景色いっぱい見て・・とても楽しかったそうです。
Mちゃんとiさんの、甘酒飲んでる写真、寒そうやけど楽しそうでした・・。
化膿姉妹プラスお友達の、次の旅行も・・楽しみです・・はい。
おたふくさん・・
次もイロイロ、期待してますで~ ほほほ (^^;)
明日からの三月も、まあまあ忙しそうで・・なんとかかな・・です。

月末は、駐車場代の振込みやなんやで、銀行に行っても、ATMは超満員・・。
知らないおばあちゃんが、振込みに手間取ってました。
長い行列は ブツブツ怒り出す人もいたり・・心配やけど手伝うのも・・誤解されそうで・・。
おばあちゃん、しまいには暗証番号を大声で言うし・・ (・_・)
お年寄りにはATMも難しいから、もう少し店員さんが、フォローしたらんのかと・・思いますにゃ。

海岸線から陸まで真っ白く接岸しているのは、今回のメイン“流氷”で、
沖の水平線に見える、白い線状は流氷の帯です。
前日は風が強く欠航だったそうですが、幸いこの日はお天気が良く、網走港からオーロラ号に
乗船して、船上から流氷を堪能することができました。
地球温暖化の影響で、流氷も10年後には見られなくなるとのことですが、何と言っても北海道は極寒地、
雪が降ったあくる日は老若男女を問わず、雪かきにいとまがない厳しさを垣間見た次第です。
冬の北海道の流氷
笑えるかどうか、こんなことが・・・・・(*^_^*)
ホテルの室内は物凄い暖房で暑いくらい、そこで1日目は洗濯をして、部屋にМちゃん持参の
洗濯物干し用のヒモを張りめぐらし、バスタオルで水気を吸い取らせ、干す段取りをしてたんよ。
するとМちゃんが、何やら筒のように丸めた平べったい物を出して、自分の洗濯物を巻きつけて
押さえ始めたので 「それ何やの?」 と聞くと、スポンジみたいな携帯の水分吸い取り用の・・。
ネットで見つけたそうで、妹が“わぁー、かしこいなぁ”と感心、早速借りてましたが、
Мちゃんは、色々な旅行グッズを 毎回持参しよります。
2日目のホテルでは、温泉の脱衣所にコインランドリーがあったので、3人分を一緒に洗濯しようと
持ちよりました。(さすがに、下着は遠慮したんよ!!)
コインランドリーは 妹がカナダで使ったことがあり 「スイッチを入れれば自動的に洗剤が出て洗うんや」
と言いながら、早くもスイッチオンして 洗濯機を回し始めてからですがな。

Мちゃんが 横の説明書き(私と妹は老眼で見えず)を読んで、ボソッと
「洗剤は売店で購入して下さいと書いてますよ~~」だと・・(早く言っておくんなましよ~)
と言うことは、現在は水だけで回ってるんや、それも30分もかかる・・てか・・。
ウッヘー! てな具合ですがな・・。

冬の北海道の暖房は、本州の人間には想像出来んくらい・・すごい・・。
半袖でおれるくらいの暖房やから、寝る時などは乾燥して「暑い~~」です。
熟女?三人の北海道旅行・・さぞや、かしましい旅行だったかと・・ですわ・・。
美味しいもん、いっぱい食べて、綺麗な景色いっぱい見て・・とても楽しかったそうです。
Mちゃんとiさんの、甘酒飲んでる写真、寒そうやけど楽しそうでした・・。
化膿姉妹プラスお友達の、次の旅行も・・楽しみです・・はい。
おたふくさん・・

次もイロイロ、期待してますで~ ほほほ (^^;)