昨日朝
バイクのカバーを外したらハッケン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/46ead8cf73f5c64f2ff818437b3fdeec.jpg)
釘が・・・
空気漏れがなさそうなのでそのまま出勤
帰りに修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/7151ad749e52d576fa1040f73bf42e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/490abbd520bc1d10e789b8a6bd386694.jpg)
修理に使ったのはデイトナの修理キットでVTRに乗り換えてからはシート下に常においてあります(09モデルからシート下収納ができたのです)
ただこの修理キットの説明書にエアボンベ3個で120パスカル入るとか記載されてるのです
うちのVTRのタイヤの圧は220なのでたりねーとか思ってましたが2個入れた時点でパンパンに…
これ一個当たり120なんじゃないかと…
バイクのカバーを外したらハッケン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/46ead8cf73f5c64f2ff818437b3fdeec.jpg)
釘が・・・
空気漏れがなさそうなのでそのまま出勤
帰りに修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/7151ad749e52d576fa1040f73bf42e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/490abbd520bc1d10e789b8a6bd386694.jpg)
修理に使ったのはデイトナの修理キットでVTRに乗り換えてからはシート下に常においてあります(09モデルからシート下収納ができたのです)
ただこの修理キットの説明書にエアボンベ3個で120パスカル入るとか記載されてるのです
うちのVTRのタイヤの圧は220なのでたりねーとか思ってましたが2個入れた時点でパンパンに…
これ一個当たり120なんじゃないかと…
空気圧はガソリンスタンドかバイク屋さんで再調整をお勧めします。
最新モデルはタイヤがラジアルに変更されていてサイズがさら小さくなったとかいう話です
連休前にバイク屋にオイル交換ついでに行ってみようかと思ってます
空気圧を測る道具がないことに気がつきました(^_^;)