続・I can .(ノ ゜Д゜)ノ ==not

ツーリング・カメラ・登山・キャンプ


最近は主に左サイドバーのツイッター投稿が多いです

Z-6補修

2016-06-29 21:24:21 | バイク関連
GT-エアを購入してからごくまれにしか使わなくなったZ-6の改修をしています
まず第1弾として高速でのヘルメットのずれを修正しました
だいたいわかってるので必要なものを購入
スポンジゴムです750円以上しましたが大きさが大きさなので後々何かに使うかもです
全部は使いきれません



引きちぎられる行為と油分に弱いようですがほかの耐候性等はばっちりです

ヘルメットの内装を外して帽体にはっつけようかと思いました




このように

だがしかしここで思わぬ問題が



3Mの超強力両面テープが付きません
理由はこのゴムスポンジ
ゴムっぽいスポンジではなく
スポンジっぽいゴム

ゴムなのです

なので接着系は特別なものを使わないと無理だという…

そこで

インナーのほうへ縫い付けることに





一枚縫い付けたところでほぼ完ぺきでしたがなんか物足りない…


ので上部を2枚重ねにしてやりました


そしたら完璧です!買ったときまでとは言いませんがかなりの圧迫感を取り戻しました
さらに追加したいとか思いましたがナビ用スピーカー等をつけるためちょっとスペースをあけておくことに


ミラー交換

2016-06-24 20:03:02 | その他
ミラーを交換しました
VFRの時に純正ミラーを改造してまでつけたアウトバーンを導入予定だったのですがマスターを変えたせいでミラーホール位置が変わってしまいいい方法がないかやってたのですが
オフセットブラケット等を試したのですが結果は芳しく無く…

しかし解決!(*´ω`)

こいつを購入しました
おととい

タナックス ナポレオンTANAX NAPOLEON/シャークミラー2 AOS2
タナックス ナポレオンTANAX NAPOLEON/シャークミラー2 AOS2 汎用

左右共用です
自分的にはAZが良いかなーとか思ってたのですが新型VTRは純正でHONDAには珍しいケバイミラーがついているためスタイルがおかしくならなそうだったので
バイクのジャッキを購入するついでに注文(ジャッキのほうが安い)







なにこれヤだ見やすい(*´ω`*)

新保安基準なのでミラーが大きめで見やすく調整も純正と比べて自由度が高く
そして保持部はボルト1本なのでダブルナットの純正より固定しやすい
VFRの時付けてたカウリングミラーは正直「う~ん?」だったけどこれは良い!
しかもターナー機構のせいで基部はごつくなりましたが前方にちょっとだけオフセットされマスター換えてあるのに純正マスターと同じくらいの位置にミラーの基部が来ました

純正と比べて劣る点は重さかな…重め
まぁ純正はほとんど樹脂製だから‥‥

今日の作業 ポジション化断念

2016-06-18 17:20:31 | その他
ウインカーのポジション復活を試みましたが断念しました
買ったポジションキットの仕様で自分の今の仕様には使えないと思われることを確認しまして・・・


買ったのはこれ


KIJIMAキジマ/ポジションユニット 汎用


すでにデイトナのリレーを使いLED化してあるのでキジマが販売しているLED化と同時にポジション化できるリレーは必要ないだろうと考えたのです

説明も「現状でウインカーとして機能している配線に割り込ませるだけ」となってたので

取り付けた結果
ポジションがつかないうえにフロントのLのウインカーが点かない

ほかの3点はつく

配線を2時間近く確認しましたが間違いがなく…
結局あきらめてほかの作業をして終わりにしました

床屋に行った後今度は室内で手持ちの配線とリレーと純正ウインカーを使い実験することに
以下メモ動画URL

LED純正リレー+純正ウインカー(白熱球)

LED対応リレー+純正ウインカー(白熱球)

なぜ使えないのかをいろいろ考えた結果
ネットで拾った情報に「抵抗機能があるウインカーには使えません」とか書いてあって…
たしか
LED対応リレーってどういう仕組みなのかわからないので一概には言えんのですが三相スイッチでONが片方効かないっぽいです
なんで?上の動画のLEDリレーのほうはその結果で
浴わからんがこのリレーでは使えないと判断

多分純正リレーをつけるとポジションキット使えます
がもともとポジション機能があるVTRには意味ないという・・

多分この点を解消できるのは">ポジション機能付きのLED対応リレーだと思うです
後々導入したいとは思ってますがカードの代金が6ケタに達してしまったので当面自粛を…(;´・ω・)

あとスポーツグリップヒーターのインジケーターランプ常時点灯の原因がわかり解消されました!
自分はウインカーのLED化が原因だと考えていたのですがありえないですね
ウインカーは常時点灯されているわけでもないので
で今日気まぐれに配線をいじくってたのですが
グリップヒーターの電圧監視コントローラーを持ち上げた途端結構な量の水が出てきました
蒸れて溜まったとかの量じゃない!
電圧監視コントローラーを外してやったらカプラ部分が濡れてまして
カバーを外して基盤を出したら更に濡れ濡れ
ボックスを拭いて基盤を乾かしてカプラに息を吹きかけ水を飛ばして再接続したら
インジケーターが消えました( ゚Д゚)
ONにしてみたら普通にインジケーターが点灯し(もう初夏だというのに)あったかく・・
治って良かった(*´ω`)


マフラー改善

2016-06-11 18:11:24 | その他
せっかく買ったスペックAがあまり良いとは言えないのでバッフルを入れることにしました

調べた結果スペックAのマフラーは
エキゾーストエンドで約48ミリ
サイレンサー口で50ミリ

外見が変わることを良しとしないのでインナーバッフルを探しました・・

ですが合うサイズがオートマジックのインナーバッフル(ショート)しかなくしかもグラスウールタイプで消耗品…
できれば金属製をと探してみましたが60.5やら52やらはいっぱい出てくるのに50がない…
そこで見た目でこれいいなーと思ったものを購入し買って加工することに
値段もそんなに高くないし


ポッシュのジュラルミン製インナーバッフル52㎜です
これを一生懸命50㎜まで削っていきます


ノギスで測りながらごりごり

朝4時ごろから紙やすりで
8時ごろにミニリューターをひっぱり出し作業




あとすこし~



はいった~(*´▽`*)
そしてこの時14時半過ぎ( ゜Д゜)
約10時間の加工でした

今日は気まぐれで買って盆栽状態だったミニリューター大活躍
1万円以下で買えるこれです

Dremel(ドレメル) バッテリーミニルーター MICRO(マイクロ)



試走の結果
音は1~3デシベルくらいしか下がりません
ですが余計な音が減って好みの音になりました
つまりポンづけでは不快だった( ゜Д゜)

レブリミッターまで簡単に回る仕様が純正に近い回転数上昇具合になりました
低~中での扱いが良くなり純正23ミリのエンドと比べバッフル入れたこのマフラーは最小径部で30㎜なので高速時も若干余裕UPして乗りやすく
簡単に言うと音が変わってしかも純正をちょっとアップグレードしたみたいな乗り心地です

マフラーが値段に対しかなりがっかりだった部分(エキパイは気に入ってる)がありますがこれで納得いくものになりました
音量はさらにエンドバッフル付ければ10%減らせるらしいので気になるようなら今度は後ですわ…

マフラー交換

2016-06-04 20:50:58 | その他
先日のキャリパーはフルードのにじみが駄目でシールテープで抑えました

ブリーダーってあるトルクを境にさらにフルードが漏れるようになるんですね
知らずにぎゅうぎゅうに締め上げてしまいブリーダーを破壊してしまったので次回いじる際は新たに注文しないとです
社外品でステン製のものが売ってますが純正スチールがいいな…

1月前に注文したマフラーが来ました
ホントは水曜日に到着だったのですが事情により今日昼に配送してもらいました
15時半ごろ着
そこから小一時間


ヤマモトレーシングのスペックA
うるさいという噂でしたがCB400SBの時のSP忠男の件もあるので大したことねーだろ的な


コワーズのアンダーカウルに干渉することもなし
このO2センサーが固くて参りました


耐熱ステッカーは湾曲してたので合いそうな位置にしましたがどうやら違うッぽい
でもまぁプレートをリベットとかで打ち付けてないところから好みってことだろうという解釈


完成

このころに厨房っぽいガキが集まりだしたのでエンジン掛けて一発吹かしたら散っていきました
これはうるさい!!!(*´ω`)



250とは思えない排気音(;´・ω・)
うるせーよVTRのくせに
うるせーよ
という声が聞こえてきそうです

明日走りに行こうとか思ってたら雨とかいう罰ゲーム( ノД`)シクシク…