令和3年初ブログです。
ご無沙汰しております。猫母でございます。
今年は色々な事がいつもとは違うお正月になりましたね。
私も1日にいつも母や姉を車に乗せ初詣に行っていたのですが
今年は私と旦那と息子で「旦那の父」「旦那の祖母」「私の父・祖母」の
お墓詣りに行って来ました。
初日の出
日の出は今までと変わらず
とても清々しく何だかせつなくなってしまいました。
そして帰りに実家に寄りましたが
姉が慎重な人なので庭からサッシ越しでの対面!
「皇居の一般参賀と一緒だね」と
母は88歳なので姉が慎重になるのは解るので・・・・・
今年の年始は学生時代からの友達や大人になってからの友達と
Lineなどで連絡して近況を話しました。
「落ち着いたら会おうね・・・・・」と
いつになるかわかりませんが
明けない夜は無い!そう信じて頑張ります!
なので今年はいつにもまして
寝正月!
になり
倒れるてるの?と言うくらい寝ておりました。
”すず”お婆ちゃんはうちの息子が帰って来たので興奮しすぎて力尽きた所
”すず”に自分のお気に入りの毛布を貸してあげる”レン”
そして旦那がチヤホヤしてくれずフテ寝する”もも”
そんな大猫達を横目で見ながら
みんな下の部屋に居るので寂しくなって来た”おはぎ”
”おはぎ”「完全アウェイだな!」
ビビりながらも私たちと一緒に寛いで(?)いたかな・・・・
”おはぎ”「あれ?みんな倒れてる~」
寝正月の大猫達と違ってまだまだ幼い”おはぎ”
でも母も父もどちらかと言うと
大猫たちに近いから寝正月の方がいいな・・・