goo blog サービス終了のお知らせ 

タマと黒白茶

オットと猫のきなこと暮らす築地のOL。
築地ランチと日々のこと。

あさひるごはん

2015-05-25 | おうちでゴハン!

土日の朝昼兼用ごはん。

今週はのんびり家に居たので2日分。

 

土曜日は夏らしくそうめん。

めんつゆにつけながら食べるんじゃなくて

ぶっかけ的なのが好きなの。

わしわし食べたい。笑

 

ツナと食べるラー油乗せ。

ごま油とそうめんの組み合わせが

とにかく好きなのよねー。

冷たいそうめんは辛さをあまり感じないので

食べるラー油多めです。

 

サラダは人参ラペ的なのをドレッシング代わりにするのがブーム。

・細切りの人参

・レーズン

・オリーブオイル

・バルサミコ酢

・黒酢

・クレイジーソルト

・はちみつ

・マヨネーズほんの少し

を和えて少し置いたもの。(数日もつので作り置きしても。)

この日はさらにきゅうりも入れました。

 

魚焼きグリルで焼いたズッキーニとしいたけ。

オリーブオイルとクレイジーソルトを

絡めてから鉄板に乗せてズッキーニは両面焼く。

しいたけはおいしい汁がこぼれちゃうから片面だけ焼く。

最後にとろけるチーズをのせる。

南部鉄器なんだけど、ちゃんとお手入れしていれば

全然くっつかないので

こぼれたチーズもカリカリでこれまたうまいのだ。

 

 

日曜日も同じようなアングルで同じような感じだけど微妙に違う。笑

・明太スパ

・スモークサーモン入り昨日と同じサラダ

・チーズ焼き(じゃがいもタマネギしめじプチトマト)

 

南部鉄器はこれを愛用しているんだけど

OIGEN 及源鋳造 焼き焼きグリルどっしりタイプ

 

これがとても便利なので

新しいのを買いました。

「グリル用ベイクパン」

日曜日のチーズ焼きはこっちで作ってます。

じゃがいもみたいな火が通りにくいものは

こっちで蒸し焼きがいいなーと思って。

あと骨付きの鶏とかこれで焼きたいなーと思って。

 

じゃがいもはほっくほくで

新玉ねぎも大き目のくし形にしたんだけど甘くておいしい!!

 

が、しかし。

なんと我が家の魚焼きグリルに入らなかったという…

普通にガスでやったよ。笑

うちのコンロは2くちだから、

魚焼きグリル使えば3つ同時調理ができるから便利なのに

普通にコンロでやったら意味ないじゃんか。笑

まぁ、日曜日はスパゲッティ茹でただけだったからいいんだけどさ。

 

こっちの方が前に使ってたのより鉄板の面積は小さいんだけど

取っ手の部分が中の出っ張りに当って

長さは入るんだけど、横幅が入りませんでした。

あー本当に残念。

 

おいしかったけど!(負け惜しみ)

 



コメントを投稿