タマと黒白茶

オットと猫のきなこと暮らす築地のOL。
築地ランチと日々のこと。

タマ弁 と チャリ通の話

2011-05-19 | お弁当

月曜日は仕事が佳境で
外に出られるか分からなかったので
お弁当にしました。

いつもは前の日の夜に作るんだけど
めずらしく朝作りました。

 

豚の生姜焼き弁当。

おろし生姜、しょうゆ、酒、みりん液を作る。

豚コマを少々のタレで揉み込んで
少し置いたら
片栗粉を入れてさらに揉み込む。

フライパンにゴマ油を熱して
漬けたお肉としいたけを焼き、
少ししたらピーマンを投入。

焼き目が付いたら
たれを回しかけて少し煮詰める。

ごはんとの仕切はしそ。
生姜焼きのタレ味のしそで
ごはんをくるんで食べたら
超おいしかった~ 

うふふーガッツリ!

 

 

久しぶりにチャリ通の話。

土曜日に自転車屋さんに行って
チェーンに油をさしてもらって、
タイヤに空気を入れてもらって、
「2年半ほど乗ったので
 何かカスタマイズしたいんですけど
 何したら一番変わりますか?」
って聞いてみたら、
「タイヤを細くしたらどうですか?」
と言われたので
替えてみました!

何だかちょっとロードバイクに
近くなった気がするっ!
(あたしのはクロスバイク。)

今までのタイヤは
ママチャリのよりは細いけど
ママチャリみたいな溝があったんだけど、
今度のは溝がないのー!
ざらざらっとしてるだけ。
こえー!

けど乗ってみるともちろん滑るなんてことはなく、
ちゃんと「きゅきゅっ」とグリップしてくれます。

 

乗り心地はというと
ガタガタしたところはそんなに変わらないけど
アスファルトのきれいなところは
超軽い!
快適~!

 

それと昨日、サングラス買いました。
サングラスをどこで買ったらいいかと
会社の先輩に聞いたら
メガネはメガネ屋が良いというので
眼鏡屋さんで買いました。

ちゃんと細かい調整してくれるから
試着した時と別モンみたいに
かけ心地がいいの!

サングラスはメガネ屋さんで。
もしくはメガネ売り場で
ちゃんと調整してくれる
プロがいるところで
買うのをおすすめします

で、サングラス、
もっと早くすればよかった。

「へっぴりライダーのくせに
カッコつけてるなー」って思われるのが
イヤだったんだけど。

もちろんまぶしくないし、
目が乾かないのね!
快適!快適!

と、いうわけでサングラスについて
ご相談にのってくれた先輩方、
無事買いました
ありがとうございましたー。

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおー。 (yukarico)
2011-05-20 11:41:51
自転車かっこよくなったのね?
全体像が見たいです!

サングラスはホントおすすめよ。
そして眼鏡屋さんで買うと超いい感じに調整してくれていいよねー。
私は目がいいので、眼鏡屋さんとは縁が無いんだけど
だて眼鏡とかサングラスとか眼鏡屋さんで買ってましたよー。
これからの季節日差しが強いので目にもサングラスは必須ですわよ。
(目も日焼けするって知ってた?前にみんなに力説したら流されたけど)
それにホコリも入らないしね!
アメリカではBABYから大人までみーんなサングラスかけてるのが
普通だから(目の色が薄いせいもある)ぜーんぜん恥ずかしくないわよ。
おめめ、お大事にねー。
返信する
全体像 (タマ(*'ー'*))
2011-05-20 14:43:31
全体像は変わらないのよ。
タイヤだって黒いタイヤだから
超近くで見ないと分からないし。

目も日焼けするの知ってるよー。
コンタクトはUVカットだから
1年中黒目部分は守られてるのかなー?

ホコリも黄砂も小虫も入らない!
でも帰りはサングラスしないから
ダテメガネが欲しいけど、
わざわざコンタクトして
メガネするって何なんだよー。
って思っているところです。笑

yukaricoも旦那様も目の色茶色いよね。
娘ちゃんも茶色い?
返信する
黄砂 (yukarico)
2011-05-20 21:55:01
そっか。日本は黄砂がひどいんだよねぇ。
いっぱい敵が居るわね。
コンタクトもUV加工されてるんだー。すごい!
コンタクトの上からダテ眼鏡。むふふ。

娘は目の色私に似てるみたい。
ふつー。
そこだけは旦那さんに似なかったのよね。他はほぼ旦那さんなのに。
目の色、旦那さんに似てほしかったのになぁ。
返信する
目の色 (タマ(*'ー'*))
2011-05-22 14:07:42
えー!yukaricoの目も茶色いよー?
だからどっちに似ても茶色いのかなー?
って思ったのー。

せっかく花粉の季節が終わったのに
次は黄砂。
そして放射能も心配だしね…
敵だらけですー。
返信する

コメントを投稿