多摩川自然情報館解説員ブログ

調布市内の多摩川や緑地などの生き物や自然情報、多摩川自然情報館の生物やイベント情報を発信します。

一休憩

2024年09月16日 | しょくぶつ

今は止んでいますが、本日は降ったり止んだり。

ちょっと残念な3連休の最終日。

とはいえ猛暑続きだったので、一休憩、良い天気とも言えますかね。

先ほど急に強く降ってきました。

堤防を歩く人も急いで傘を出していました。

持っていない人はスピードを出して走り去りました。

今朝も降ったようで、

緑が洗われ、植物はきれいでした。  鎌田

 

 

 


クズ・ヤブガラシの花

2024年09月14日 | しょくぶつ

9月中旬とは思えぬ日差しの強さに外では遊べない幼児にとっては良い遊び場です

アゲハチョウの一生を学んでます

 

 

調布市北部に咲いていました

クズ  マメ科   クズ属  秋の七草のひとつ

甘い香りにふと見上げるとクズの花が咲いていました

つるが巻き付き「厄介者」とされがちですが、日陰を作り、食用薬用に

美味しい葛餅、風邪をひきかけたら葛根湯などとお世話になっているかもしれません

 

ヤブガラシ  ブドウ科  ヤブガラシ属

この頃の暑さにも負けず、日陰を作り蜜が豊富なので昆虫の「㊙みつしょくどう」として

大人気のようです

 

こんぺいとう

 


「多摩川外来植物駆除」

2024年09月07日 | しょくぶつ

夜はだいぶ涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いです

本日は「多摩川外来種駆除」のために多摩川自然情報館1階染地ふれあいの家に

多くの方々にお集まりいただきました

北米原産、棘のついた実を作りつるをどんどん伸ばして生態系を破壊

約40人で378.8kgのアレチウリを駆除しました

アレチウリが駆除されるとツルボやカワラノギクなどいろいろな花が咲き

豊かな河原になることでしょう

ツルボは多摩川自然情報館の敷地内で花を咲かせています

こんぺいとう


カラスウリ、ゴンズイ、オミナエシ

2024年08月24日 | しょくぶつ

調布市北部で夕闇迫る頃にはっとするような美しい出会い

レースに包まれて

カラスウリ  ウリ科 つる性多年草

夜行性のスズメガがきて受粉する様子を撮影したかったが残念!

 

ゴンズイ  ミツバウツギ科 ミツバウツギ属 落葉小高木

材は役に立たないそうで、役に立たない魚のゴンズイになぞられたようですが可愛い

 

オミナエシ オミナエシ科 オミナエシ属 多年生植物

秋の七草のひとつで万葉集にも登場する日本で古くから親しまれた花ですが最近はあまり

目にすることが少なくなってきたようです

こんぺいとう

 


調布市の花「サルスベリ」

2024年07月31日 | しょくぶつ

本日も夏空は高く暑くでも西の空は黒い雲が待望の雨の予感です

この暑さ雨に冷やしてほしいと大地の願いです。但しほどほどにお願いします

 

調布市の花をご存知でしょうか

白やピンク色の花が今咲いています

サルスベリ 百日紅  ミソハギ科 サルスベリ属

中国南部、インド原産  材は硬質で床柱、コマ、けん玉などにも使われています。

サルでも滑り落ちるほど樹皮が滑らかで、花が咲いている期間が長いので(百日紅)

1974年4月1日より市民の公募により「調布市の花」は「サルスベリ」です。

調布市の木は「くすのき」です。

品川道の街路樹に使われており今から夏休みいっぱい花が楽しめそうです。

 

こんぺいとう