多摩川自然情報館解説員ブログ

調布市内の多摩川や緑地などの生き物や自然情報、多摩川自然情報館の生物やイベント情報を発信します。

鳥の羽根の不思議を探ろう

2024年10月06日 | とり

10月5日(土曜日)「鳥の羽根の不思議を探ろう」実施されました

小雨が降ったり止んだりですが、鳥の観察に多摩川の河原へ出発です

鳥の鳴き声、姿、飛び方などを観察

本日観察した鳥の確認した後に

 

鳥の羽根を顕微鏡で観察

「カケスの羽根きれい」

図鑑を見ながら「カケスのこの部分の羽根ですね」と確認しつつ役割などの説明を聞いています

「鳥の羽根にそれぞれ役割があるのがわかった」などの声が聞こえました

最後は鳥の羽根にビーズをつけたしおりを作成

それぞれステキなしおりをおみやげに笑顔いっぱいのイベントでした

こんぺいとう


台風の前に珍しいお客さんが!?

2024年08月15日 | とり

明日は台風~

ということで風で物が飛ばないようにベランダに出ていると鳥たちがよく動いていました!

なので今日は情報館から鳥探し~

情報館の近くにてスズメがエサを探してよく動いていました!

昨日と同じところにツバメの幼鳥がとまり、観察していると…珍客が!?

ツバメ(左)とコシアカツバメ(右)がちょうど同じ電線にとまってくれました!

コシアカツバメ:名前のとおり、腰が赤いのがよくわかります!

ツバメと比べても顔の模様が違うのがわかると思います!

近くに来てくれてラッキーでした!!!

 

ふくちゃん

 


今日は昨日よりも涼しい?鳥びより

2024年08月14日 | とり

今日は鳥を観察しに行きました!

そこまで暑くなかったので河川敷の方に行くと……

アオサギがいました!身近にみられるサギの中では最大級です!

暑いのか、口をあけてのどをふるわせていました!

ドバト(カワラバト)もいました!

いつもは群れていることが多いですが、今日は1羽です!

ツバメ(おとな)が情報館の窓からみえる電線にとまっていました!

こちらはツバメの子どもです!

まだ顔も幼く、尾羽が短いのが特徴!

よく鳴いていました!元気に育ってね~!(^^)!

 

ふくちゃん


なにか見つかります

2023年05月07日 | とり

今日は雨、今晩から本降りみたいです。

で、

GWももう終わりですが、5月が始まりました。

5月の月替わりプログラムは野鳥観察です。

簡単ですが、ビンゴ形式で身近な鳥類を紹介した資料がありますので、

散歩のおともにどうでしょう?

今日は雨ですが、

こんな日でも、なにかが止まっています。

カラスやムクドリも飛んでいます。カワウも見かけました。

よほどの大雨、台風などでなければ、なにか見つかります。

その気になれば多分・・・。 かまた

 

 

 


情報館前のさわがしい犯人

2023年03月21日 | とり

今日の情報館前は何やら騒がしかった。

河川敷に降りてみると犯人がいた🐦

これがその犯人!

ガビチョウというムクドリと同じくらいの大きさの鳥です!

よく鳴く鳥でウグイスと同じで茂みの中にいることが多いです!

大きな声でいろいろな声をだし、ものまねも上手です!声は結構きれいです!

東アジアから来た外来種で最近増えているので同じく茂みに多いウグイスなどより体も大きいことからブラックバスと同じく、特定外来生物に指定されています!

先日しょうかいしたヒメナガメではなく、こちらはナガメ!

前のとうこうを見てもらえば、もようがちがうのが分かると思います!

カメムシなのでもちろん臭いです🐞

最後にクモ🕷

この子はネコハエトリ(めす)というハエトリグモのなかまです!

家の中にぴょんぴょんはねるクモがいますが、そのなかまです!

ハエトリグモはおすとめすでもようなどがちがうので見比べるといがいとおもしろい。

 

ふくちゃん