ドレーパー記念幼稚園 たまご組

たまご組は月曜日9:45~11:30。予約、料金不要。
ぜひ、親子で遊びに来てください。

9月29日 たまご組  11回目

2014年09月29日 | Weblog
今日も たくさんのお友達が 遊びに来てくれました
園庭では 年中さんや・年少さんの活動もあり 窮屈なスペースになってしまいすみませんでした

来週はたまご組みは お休みになりますが 11日(土)に 運動会があります
今年は各学年 「テーマ」 を決め 変身したり …  楽しい一日になる予定です

小さいお友達の種目もありますので ぜひ遊びに来てくださいね

さて 今日もホールでのお楽しみがありました
今日の「テーマ」は動物さん  みんなのお歌に助けられて 楽しくできました 
とっても嬉しかったです

大きな絵本は 「ぐるんぱのようちえん」  かわいいお顔で見てくれましたね

今度の 「たまご組」 は 20日になります
みなさんに会えるのを 楽しみにしています

9月22日 たまご組  10回目

2014年09月22日 | Weblog
今日は心配していたお天気も になり
たくさんのお友達が 来てくれました

運動会も近づいてきて お庭では星組さんの 「組み立て体操」 も あり
窮屈で すみませんでした  

そんななかでしたが たまご組みのお友達も 上手に遊んでくださり
とても嬉しかったです

ホールでは お歌の先生の 「しのぶ先生」 にも来ていただき
おうちの方と一緒に 歌を歌ったり リズム遊びをしたり …
みんなとても上手で びっくりしました

ゆきえ先生の 「紙芝居」 も とっても上手に 見てくれて
先生は 感激です

入園に対して心配なこと 疑問に思うこと … ありましたら
お気軽に お尋ねくださいね  電話でも大丈夫です

次回は 29日 (月) に なります
皆さんに会えるのを 楽しみにしています

プレ説明会

2014年09月18日 | Weblog
9月15日に開催したプレ説明会で配布した資料です。



本日のたまご組(幼稚園プレ説明会)においでいただきありがとうございます。
幼稚園選びは楽しみでもあり、大変でもあり・・・ですね。
保護者の方の役割も園によって様々です。
でも、主役は子どもたちですから、大切なお子さんがどんな幼稚園生活を送ってほしいのか、
将来、どのように育ってほしいのかを念頭におきつつ、見ていただけたらと思います。

今日、初めて来られた方もいるかと思いますが、どうぞ、与えられた時間が有意義な時間となるように願っています。

2015年度のドレーパー記念幼稚園ついて
子ども・子育て支援新制度によりドレーパー記念幼稚園は施設給付型の幼稚園となります。
大きな違いは保育料の納入金額です。
総額としては2014年度と変わりません。
保育料は綾瀬市が定めることになっており正式には未定です。(想定では308,400円です)

●2015年度(まだ未定なので予定の金額です)
年間保育料 308,400円 月25,700円 (各園児の在住の市がこれから決めます。年少も年中長も保育料は同額)
施設維持費20,600円(年額) 冷暖房費4,000円(年額) バス利用料60,000円(年額) 
年少はこのほかに「低年齢児による教育的配慮加算」として、月額1,500円(年額18,000円)を納入していただきます。
施設型給付の幼稚園となると保護者への直接支給の「就園奨励費」がなくなりその分の保育料が減額されます。
保育料はそれぞれの世帯の収入によって下記のようになります。(年間保育料が308,400円の場合)
         第1子 年額   月額       第2子 年額   月額     第3子 年額   月額 
生活保護世帯       0円    0円        0円    0円          0円   0円
~年収270万円   109,200円   9,100円       54,600円  4,550円         0円  0円
~年収360万円   193,200円  16,100円        96,600円  8,050円         0円  0円
~年収680万円   246,000円  20,500円      123,000円  10,250円          0円  0円
年収680万円~   308,400円  25,700円      154,200円  12,850円           0円  0円
兄、姉が小学校3年生~在園児に1人いる場合の園児は第2子となり、2人いる場合は第3子となります。

○施設型給付の幼稚園では定員を定めて大幅にこれを超えないようにすることとされています。ドレーパー記念幼稚園は90~100名規模の小規模な幼稚園として存立していくために定員を設けています。2015年度に入園する園児の定員は2年保育20名、3年保育20名の予定です。

◎ 願書配布   10月15日(水) 在園児・卒業生の家族9:00~ その他の方は10:00~
◎ 入園説明会  10月15日(水) 13:30~14:30
◎ 入園願書受付 11月 1日 (土) 7:00~8:00  8:30~10:00
◎ 入園面接   11月 1日(土) 8:30~ 願書受付順に行います。
◎ 運動会は10月11日(土)に開催いたします。たまご組のお子さんが出場できる種目(11:00頃)もあります。運動会当日のお車での来園はご遠慮ください。予備日は13日(祝日)です。
◎ 2015年度からは朝の登園時間を8:45~9:00に変更予定です。
◎ バスの運行は2015年度、来年度限りで運行を取りやめる予定です。
※何かわからないこと、知りたいことなどありましたら教職員、園長まで遠慮なくお尋ねください。
また、見学などのご希望の方も幼稚園までどうぞ・・。


幼稚園入園プレ説明会のお知らせ 9月15日(祝・月)

2014年09月11日 | Weblog
たまご組の皆さんへ

来週の9月15日(月)は祝日ですがたまご組を開催いたします。
この時期、来年度の入園についてお考えの方もおられることと思いますので、
この日は幼稚園の様子、新しい制度、入園方法についてご紹介します。
平日の月曜日には来られないお父様もぜひご一緒にご参加ください。
なお、この日のたまご組は2010年4月~2012年3月生まれの
お子さんとその家族に限らせて頂きますので予めご承知おき下さい。
保護者の方は上履きと外履きを入れる袋をご持参ください。


10:00 集合
      10:00~10:30 3年保育外遊び
      10:00~11:00 2年保育外遊び

10:40 ホールにて3年保育の保護者への説明会 
3年保育の子どもたち(ゆり組で教師とのお楽しみ)

11:10 ホールにて2年保育の保護者への説明会
 2年保育の子どもたち(ばら組で教師とのお楽しみ)

11:30 終了 解散


  ドレーパー記念幼稚園 
TEL:0467-78-1550

何かわからないことがありましたら遠慮なくお問い合わせください。
    

9月8日(月) たまご組  8回目

2014年09月08日 | Weblog
今日は 朝のうち で 心配しましたが
たくさんのお友達が 遊びに来てくれました

今日は 初めて来た小さいお友達が 多かったです
小さい方は くたびれてしまう事も多いので
都合のよい時間に 遊びに来てくださいね

今日も くるくる滑り台や こっこちゃん が人気で
涼しい天気のなか はだしで元気に遊んでいるお友達も
たくさんいましたね

ホールでは 秋を感じるお歌を歌ったり
ゆきえ先生の エプロンシアター 「おおきなかぶ」 も …
みんなお行儀よく 素敵なお顔で見てくれました
とっても嬉しかったです

来週は 小さいお友達はお休みです

今日と同じ 「たまご組」 は22日になります

皆さんに会えるのを 楽しみにしています

お元気ですか ?

2014年09月01日 | Weblog
楽しかった 夏休み も終わり 
今日から2学期が始まりました

お待たせしている 「たまご組」 も 来週8日から 再開です
かわいい皆さんに会えるのを 楽しみにしています

15日(祝) にも 幼稚園の説明会を兼ねて 「たまご組」 を 開催します
いつもより遅い10時からになりますので よろしくお願いします

なお15日は 来年度の入園をお考えの方を 対象としますので
小さい方々は お休みになります

では 8日 皆さんに会うのを 楽しみに待っています