ドレーパー記念幼稚園 たまご組

たまご組は月曜日9:45~11:30。予約、料金不要。
ぜひ、親子で遊びに来てください。

9月25日(月)今日のたまご組

2017年09月25日 | Weblog
今日は朝からみんなでホール遊びを楽しみました。

折り紙コーナーでは、好きな色を選んでドングリを折りました


折り紙が好きなお友だちはなんと‼全部の色のドングリを折っていました

元気いっぱいのお顔も描けましたね。

おもちゃをお片付けした後は、きしゃポッポのお歌に合わせてみんなで汽車になってホールをお散歩しました!

その後は…
おやつたーべよ
にんじんチャチャチャ
大きな栗の木の下で

今日も歌唱指導のしのぶ先生が来てくれました
どんないろがすき
とんぼのめがね

「どんないろがすき」のお歌では、折り紙で作ったドングリを持って歌いました。
全部の色で作ったお友だちは大忙しでしたね(笑)

私も大好きなお歌です

最後は「犬のおまわりさん」のお歌に合わせてパネルシアターをしました。

お友だちも「おかあさーん」と呼んでお手伝いをしてくれたおかげで、ねこちゃんもお母さんと会えましたね



次回のたまごぐみは10月16日です。(10月2日(月)のたまご組はお休みです。)

10月7日(土)の運動会にも是非遊びに来てくださいね🎵

9月25日(月)のたまご組

2017年09月22日 | Weblog
こんにちは。秋分の日を前にやっと秋らしい気温になりました。

これからは朝夕の寒暖差も大きくなります。お子さんの体調管理にご注意ください

さて、9月25日(月)のたまご組は晴れていても、雨でも最初から2階のホールでの活動になります。

幼稚園では運動会、10月7日(土)開催に向けて園児たちがその練習に取り組んでおり、園庭を使用するためです。



また、10月2日(月)のたまご組は運動会前なのでお休みとさせていただきます。

ご理解のほどよろしくお願いします。

ドレーパー記念幼稚園 園長

幼稚園説明会で使用した資料

2017年09月19日 | Weblog
幼稚園説明会で園長がプロジェクタで説明した際の資料を幼稚園のブログにアップしました。
PDFファイルです。
園庭での遊び、保護者の活動などの写真はデータが重たくなりすぎるので削除してあります。



http://d.hatena.ne.jp/draper/20170918

幼稚園説明会 9月18日(月・祝)

2017年09月19日 | Weblog
今日は幼稚園説明会を開催しました。
当園に限らず、3年保育への人気が高まっています。
来年度の入園に関しては、3年保育に関しては募集定員を超えることも予想されます。
入園手続きについては、下記のようになりますので、あらかじめご承知おきください。
入園を希望される方は願書の中に入っています、入園希望書を10月17日(火)15:00までにご提出ください。

入園願書配布    10月16日(月)10::00~
    
入園希望書提出   10月16日(月)10:00~10月17日(火)15:00まで

入園願書受付時間の発表 10月17日(火) 17:00
            幼稚園ブログ たまご組ブログにて

入園願書受付 11月1日(水)A 午前8:00~10:00  B 午後2:30~3:00
         
入園面接  11月3日(金・祝) 午前8:30~
          入園面接の時間は願書受付時に決まります。

入園願書の受付にAとBをもうけさせていただいています。

3年保育は定員を超えることが予想されます。その際には、在園児、卒業児の弟妹、家族、たまご組への参加回数の多い方からAの時間帯での願書受付となります。

願書の受付順に入園面接の順番が決まり、面接を経て入園が決定していきます。
そのため、Aの願書受付時間帯に募集定員に達している場合はBの時間帯に願書受付をした方の入園面接を行わず、また、入園できないことになります。その際は入園検定料を納める必要はありません。
 

9月15日(金)動物村

2017年09月19日 | Weblog
動物村を開催しました。


当日、参加費は無料でしたが、参加者には献金をお願いしました。
4910円が集められました。感謝です。
幼稚園の合同礼拝で捧げられる献金と合わせて、年末に地域の社会福祉協議会や福祉施設などに募金させていただきます。

9月11日(月)今日のたまご組

2017年09月11日 | Weblog
今日はとってもよいお天気でしたね

にこにこ顔でシールを貼りに来てくれるお友だち
この夏でみんな大きくなったように感じました

今日も歌唱指導のしのぶ先生がたまごぐみにも来てくれました

今日のお歌は
おんまはみんな
とんぼのめがね
きらきらぼし
アイアイ

今日は久しぶりにみんな大好きな体操「にんじんチャチャチャ」もしました。

みんなよく覚えてくれていてとっても上手になりましたね

「おやつたーべよ」の遊び歌もしました
子どもたちが大好きなおやつが沢山出て来て、みんなのお顔もワクワク😄
みんなは、どのおやつが好きかなー

今日の紙芝居は…
「ぶーらんぶーらんたのしいね」

沢山、動物さんが登場しましたね。
今週の金曜日には幼稚園にも動物さんが来ますよ。
是非、遊びに来てくださいね



今日、配布したお手紙(先週と同じ)の内容・・

9月15日(金) どうぶつむら
幼稚園に小さな動物達がやってきます。 ふだんからなれ親しんでいる動物、珍しい動物など、触れたり抱っこしたりできます。 午前中は在園児の時間となっています。
たまご組のみなさんの時間は 12:15~13:15  雨天中止。
※ 費用は徴収しませんが、当日は募金箱を置かせていただいています。

9月18日(月・祝) 幼稚園入園説明会
この時期、来年度の入園についてお考えの方もおられることと思いますので、幼稚園の生活、教育方針、施設型給付の幼稚園、入園方法についてご紹介します。
たまご組の名札をお持ちの方は名札と保護者の方は上履きと外履きを入れる袋をご持参ください。兄姉が在園もしくは卒業生の方は参加なさらなくても構いません。
(卒業児弟妹の入園希望者は園長までお声がけください。)
何かわからないこと、お尋ねになりたいことなどありましたら、遠慮なく園長、教職員までお声掛けください。
スケジュール 10:00 受付開始 
10:15 2階ホールにて説明会 
         子どもたちは2年保育、3年保育に分かれて室内で教師と過ごします。
11:00 終了 

9月25日(月) 幼稚園個別説明会(相談会)
この日は通常の未就園児クラスたまご組の開催日です。11:30にたまご組が終了しますので、そのあと、個別に説明を聞きたい、相談をしたいという方はお残りいただきますようお願います。なお、この日に限らず何かわからないこと、お尋ねになりたいことなどありましたら、遠慮なく、園長、教職員までお声掛けください。

このほかに個別に園を見学されたいとの要望、お子さんの入園に当たって事前に話しておきたいことがある場合など幼稚園、園長までお声がけください。 
幼稚園電話 0467-78-1550


9月4日(月) 今日のたまご組

2017年09月04日 | Weblog

2学期最初のたまご組・・。
残念ながら小雨が・・で・・ちょっと寒い・・

今日は二階のホールで遊びました
ゆみこ先生が今日はお休みだったので、ななえ先生による大型絵本としのぶ先生による歌とリトミックを楽しみました。


今日、配布したお手紙の内容・・

9月15日(金) どうぶつむら
幼稚園に小さな動物達がやってきます。 ふだんからなれ親しんでいる動物、珍しい動物など、触れたり抱っこしたりできます。 午前中は在園児の時間となっています。
たまご組のみなさんの時間は 12:15~13:15  雨天中止。
※ 費用は徴収しませんが、当日は募金箱を置かせていただいています。

9月18日(月・祝) 幼稚園入園説明会
この時期、来年度の入園についてお考えの方もおられることと思いますので、幼稚園の生活、教育方針、施設型給付の幼稚園、入園方法についてご紹介します。
たまご組の名札をお持ちの方は名札と保護者の方は上履きと外履きを入れる袋をご持参ください。兄姉が在園もしくは卒業生の方は参加なさらなくても構いません。
(卒業児弟妹の入園希望者は園長までお声がけください。)
何かわからないこと、お尋ねになりたいことなどありましたら、遠慮なく園長、教職員までお声掛けください。
スケジュール 10:00 受付開始 
10:15 2階ホールにて説明会 
         子どもたちは2年保育、3年保育に分かれて室内で教師と過ごします。
11:00 終了 

9月25日(月) 幼稚園個別説明会(相談会)
この日は通常の未就園児クラスたまご組の開催日です。11:30にたまご組が終了しますので、そのあと、個別に説明を聞きたい、相談をしたいという方はお残りいただきますようお願います。なお、この日に限らず何かわからないこと、お尋ねになりたいことなどありましたら、遠慮なく、園長、教職員までお声掛けください。

このほかに個別に園を見学されたいとの要望、お子さんの入園に当たって事前に話しておきたいことがある場合など幼稚園、園長までお声がけください。 
幼稚園電話 0467-78-1550