tamagoxのブログ

主にゲーム関連のことを綴っています ※二代目ブログ

【MHX】情報まとめ

2015-09-17 19:47:00 | ゲーム
前回の記事からだいぶ『モンスターハンタークロス』の情報も充実してきました。
本日もPV2がお披露目になりましたし。

まずは基本情報から

―――――――――――――
発売日:2015年11月28日
価格:パッケージ版・5800円(税抜)
   ダウンロード版・5546円(税抜)
対応:ローカルマルチプレイ
   インターネットマルチプレイ
   クエスト等のダウンロード
   すれちがい通信
―――――――――――――


・モンスターについて

現時点でもかなりの数のモンスターの登場が確定しているので、
「MHXの新モンスター」、「4Gからの続投モンスター」、「4以前からの復活モンスター」の三つにわけて書いておきます。

■新モンスター

〝灼熱の刃〟
斬竜 ディノバルド


本作のメインモンスターその1。
火属性攻撃を駆使する獣竜種。口から吐く炎でけでなく、尻尾を使った斬撃や
その摩擦を利用した火属性攻撃なども使う。
ブレード状の尻尾の切れ味は斬撃を使うたびに落ちていき、ハンターの武器のように研ぐ行動も見せるという。
開発コンセプトは「地上版リオレウス」とのこと。


〝不動の山神〟
巨獣 ガムート


本作のメインモンスターその2。
その巨体による重量級の攻撃や氷属性の攻撃を使う牙獣種。
長い鼻による吸い込み、吹き飛ばし、踏みつけ、牙で突く攻撃などが見られる。
寒冷地のみに出現するもよう。


〝電の反逆者〟
電竜 ライゼクス


本作のメインモンスターその3。
飛竜種の中では比較的小柄ではあるが、素早い身のこなしと
雷属性による驚異的な攻撃でハンターを苦しめる。
シルエットが似ていること、反逆者という別名からセルレギオスと何か関係がありそう。
部位ごとに帯電する特性を持ち、その状態を「部位電荷状態」と呼ぶ。
部位電荷状態では攻撃力が増すほか、
更にすべての部位が電荷状態になったときは普段見せない攻撃を繰り出すことも。


〝?????〟
??? タマミツネ


本作のメインモンスターその4。
泡を用いて攻撃してくる海竜種のモンスター。
現時点で判明しているのはそれだけ。別名などは発表されていない。


ドスマッカォ


本作におけるドスランポス、ドスジャギィと同じポジションのモンスター。
尻尾を巧みに使い、尻尾で立ったままキックを繰り出してきたり、跳躍もするとのこと。
配下に多数のマッカォを従える。


〝幻惑の魔術師〟
ホロロホルル


フクロウのような鳥竜種モンスター。
超音波攻撃や鱗粉攻撃などを用い、当たると特殊な状態異常になってしまう。
特に鱗粉の「前後不覚状態」は厄介で、操作が反転してしまう。


マッカォ
肉食性の小型モンスター。群れで行動し、リーダーのドスマッカォが戦っているとそれに従うような行動も見せる。

リモセトス
古代林に生息する草食性のモンスター。ボスモンスターではないものの、かなりの巨体。

ムーファ
草食性モンスター。街で家畜として飼育されているほか、フィールドでも見かけることができる、羊のようなモンスター。


■4Gから続投するモンスター

ウルクスス
リオレイア
リオレウス
ザボアザギル
ダイミョウザザミ
ガララアジャラ
ブラキディオス
ジンオウガ
テツカブラ
ティガレックス
フルフル
ドスランポス
ゲリョス
イャンクック
イャンガルルガ
ケチャワチャ
ゲネル・セルタス
キリン
オオナズチ
テオ・テスカトル
クシャルダオラ
ドスガレオス

■4以前からの復活モンスター
ナルガクルガ
ハプルボッカ
アグナコトル
ドスギアノス
ショウグンギザミ
ドドブランゴ
ラギアクルス
ロアルドロス
ヴォルガノス
ガノトトス
ラングロトラ
アオアシラ
ドスファンゴ
ドボルベルク


狩猟スタイルについて

本作では4つの「狩猟スタイル」の中からひとつを選択し、狩りに臨むことになります。

ギルドスタイル
『4G』までのアクションで操作できるスタイル。つまり今までどおりの操作で狩りに出られるスタイル。
突出した能力などはないが、なんでもこなせる万能スタイル。
セットできる狩技は二つ。

エリアルスタイル
空中攻撃や乗りに特化したスタイル。通常回避がジャンプ回避になる。
ジャンプ回避中にモンスターや特定のものに触れると、踏みつけ跳躍となりそのままジャンプ行動に移れる。
セットできる狩技は一つ。

ブシドースタイル
回避やガードに特化したスタイル。通常回避にジャスト回避が、ガードにジャストガードという要素が追加される。
攻撃を受ける直前に回避をするとジャスト回避となり、完全無敵の回避となる。その後すぐに任意の方向に素早い移動が可能。
また、攻撃をタイミングよくガードすることでジャストガードとなり、すぐに次の行動に移れるほか、専用の攻撃に派生ができる武器も存在する。
片手剣、チャージアックスはジャスト回避とジャストガードの両方が使用可能。
セットできる狩技は一つ。

ストライカースタイル
狩技に特化したスタイル。武器種ごとに一部アクションが使えなくなる代わりに、狩技が多くセットでき、狩技ゲージが溜まりやすい。
セットできる狩技は三つ。


狩技について

武器種ごとに用意されている大技。
ゲージがたまるごとに使用できる。
通常はひとつひとつの武器に異なる狩技が用意されているが、武器を使い込むことで狩技そのものを習得でき、同じ武器種間であれば異なる武器でも使用可能となるとのこと。

全武器種共通狩技

狩人のオアシス
フィールドに回復ポイントを設置する狩技。味方にも効果がある。

絶対回避
回避行動をしながらモンスターと大きく距離をとる狩技。

エスケープランナー
たびたびPVに出てはいるものの詳しい性能は現時点で不明

片手剣

ラウンドフォース
回転斬りを繰り出し、広範囲に攻撃判定が広がる。

昇竜撃
斬撃の後、盾を使い上空に上昇しながら殴る。打撃判定

大剣

獣宿し【獅子】
モンスターを切りつけ、剣に宿った気を自身に付加する。次の一撃の攻撃力が上がる。
外しても当てるまでゲージは消費しないもよう。

震怒竜怨斬
その場で力を溜め、渾身の力で強力な溜め斬りを繰り出す。
発動まで時間はかかるが、溜め中は怯みや吹き飛びは無効。

太刀

練気解放円月斬り
ゆっくりと太刀を構えたあと素早い斬撃を繰り出す。
ヒットするとしばらく練気ゲージがMAX状態になり減らなくなる。

鏡花の構え
その場で構えて静止。モンスターの攻撃がヒットしそうになると自動でカウンターを繰り出す。
発動中は無敵。

双剣

血風独楽
三回連続で回転斬りを繰り出す。一回ごとに任意の方向に方向転換が可能。

天翔空破断
ジャンプ攻撃から攻撃を繰り出し、ヒットするとさらに連撃を繰り出す。

ハンマー

スピニングメテオ
回転しながらハンマーを振り回したあと、最後に強烈な一撃を振り下ろす。

大挑発
モンスターを挑発し、一定時間モンスターに狙われやすくする。

狩猟笛

音撃震
相手に向かって笛を突き出し、音による衝撃波を繰り出す。

奏纏
一定時間、攻撃がヒットしなくても重音色の音符をストックできるようになる。

ランス

シールドアサルト
盾を構えながら突進する。もちろん前方にガード判定があるため安心して突っ込める。

ガードレイジ
その場でガードし、攻撃を待ち続ける。ガードに成功すると、力を取り込み一時的に攻撃力が上昇する。

ガンランス

覇山竜撃砲
砲身から強大なエネルギーを放射する。威力は絶大

竜の息吹
一定時間ヒートゲージを高く保つ。斬撃と砲撃の威力が上がる

スラッシュアックス

トランスラッシュ
剣形態と斧形態を素早く切り替えながら連続で斬りつけ、最後に属性解放でシメ。
発動時間が長い

剣鬼形態
一定時間剣形態での攻撃力が上がる。

チャージアックス

エネルギーブレイド
エネルギー状の剣を武器から伸ばし、大きく斬り裂く。

オーバーリミット
一定時間、ビンの上限が増える。

操虫棍

虫纏い
一定時間、自身の周りに虫を呼び出す。隣接したものに攻撃判定がある。
味方にはダメージはないが当たり判定はある。

エキスハンター
虫をすごい勢いで飛ばし、三色のエキスを同時に得ることができる。



アクセルレイン
薬剤を付けた矢を上空に飛ばし自身に振りかける。
一定時間移動速度と溜め速度が上がる。

ブレイドワイヤー
二本の矢のを鋼鉄の紐で結ぶことで、横長の斬撃効果のある飛び道具として放つ。

ライトボウガン

バレットゲイザー
足元に爆薬を撃ち込み、自身は後方に大きく離脱。爆薬撃ち込みから爆発まで少し時間差がある。

ラピッドヘブン
装填された特殊弾を全て撃ち切るまで連続発射する。

ヘビィボウガン

スーパーノヴァ
巨大な爆発を起こすグレネード弾を発射する。地形の破壊も可能

火薬装填
火薬を装填することで弾の威力を一定時間上げる。



■その他の要素

・一部武器種に新要素、アクションが登場
片手剣:「刃薬付与」 刃薬を刀身に塗ることで様々な効果を得ることができる。アイテム欄から使える

ガンランス:「ヒートゲージ」 ガンランスの熱量を表すゲージ。高いほど斬撃の威力が増す

狩猟笛:「重音色」 攻撃を当てると♪ではなく♫になる。すべて♫で旋律を揃えると、ひとつ前に発動した旋律効果も同時に得ることが出来る

弓:「バックダイブ」 バックステップからの派生。後方に宙返りして大きく距離を取る。溜めレベル3にさらに派生させることも可能

ライトボウガン、ヘビィボウガン:「武器内蔵弾」 各武器ごとにセットされた特殊な弾があらかじめセットされている

ライトボウガン、ヘビィボウガン:「ジャンプ撃ち」 本作ではジャンプ中にも弾を撃つことが可能

ランス:「多段攻撃」 通常攻撃の三段目が多段攻撃となった


・ニャンターモード
本作ではオトモアイルーを操作して狩りに出ることが可能。
全体的にサポート向きな性能だが、テクニックやサポート技を上手く駆使すればオトモだけでの狩猟も十分可能。
スタミナゲージは存在せず、スタミナは無限。
どんぐりのアイコンが用意されており、体力が尽きると一つ減る。アイコンがすべて無くなるとハンターでの力尽きた状態と同じ扱いになる。
オトモ操作中にもオトモアイルーを連れて行くことができ、すべてアイルーの構成で狩りにでられるほか、マルチプレイにもニャンターモードで突撃することが可能とのこと。


・乗り
本作にも乗りは続投。
乗り中に他のハンターの攻撃による乗り失敗はなくなり、自由に攻撃することができる。
ニャンターモードでも乗り可能。


・無い要素
水中、狂竜化、極限化はなし。
ギルドクエストは今のところ不明



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【3DS】モンスターハンター新... | トップ | 【3DS】PXZ2 情報総まとめ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事