こんにちは(*^^*)
暑中見舞申し上げます。
久々のブログです。よろしくお願いします(^^)
今日は取引通貨ペアについて…の私なりのお話をしたいと思います。
早速ですが…通貨ペアは絞るべきか!?
私は絞るべき派です(^^)
複数通貨ペアを監視することの難しさは身に染みております。
複数通貨ペアを監視していた頃の、あるある(^^)話しですが、迷いや躊躇、混乱などがありました。上位足の方向を見落としたりもしてましたね。
複数通貨ペアを監視する行動の裏にはチャンスを増やしたい!逃したなくない!などの思考が入っていると思います。
勿論、通貨の相関などを取引スタイルに入れてる方もいらっしゃると思いますのでその場合を除きます。
私は基本的にはチャンスは減らすべきだと考えています。
それなりの取引スタイルを構築すると、チャンスはそんなに来ないことがわかると思います。
私はそれで良いと思います(^^)
取引ルール的に売買可能な状態になれば、上位足などをきちんとチェックし、見送るか、売買するかの意思決定をするだけです。勿論、取引ルール内には資金管理的なことも入ってないといけませんよね(^^)
通貨ペアを絞り込み、週足などから丁寧に落とし込む作業を繰り返してみて下さい(^^)
もしかすると、ここは止められそうだなと思うレートの付近で売買をしたりするような失敗もなくなると思います。
上位足軍のロング勢やショート勢がどこらへんに待っているのか?短期足でトレードしてる方はそこらへんもきちんと監視しておかないといけないですよね。
通貨ペアを絞り、取引ルールも簡素化し脳内のたくさんの情報も断捨離すれば、スッキリ最適なトレードライフが送れるのではないでしょうか?
すごーく暇にはなりますけどね(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます