2022/5/21(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/59495a7a21fbe208926bcd327b5c6583.jpg)
< コース・コースタイム >
横山岳無料駐車場6:50 - 7:26東尾根登山口7:32 - 9:00横山岳東峰 - 9:26横山岳 - 10:40鳥越峠 - 11:12コエチ谷登山口 - 11:24横山岳無料駐車場
土曜は天気が曇り予報。太平洋側のほうが良くない感じだったので、日本海側でサクッといけそうな未踏の山を探した。お花の山で有名な(私には縁遠い)横山岳に決めた😁 約2時間で駐車場に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/af7d9d1797fd3a272519a2d1d066735c.jpg)
少し雨が降ってるのでレインコートを着たが、直に脱ぐハメになった。
人が多いのはいやなので、時間を早める作戦で😉
東尾根からコエチ谷への周回にしたが、結果的には逆回りにすれば良かったと思った。沢筋ルートは通行止め(残念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/9e8207d1f8159692ccee117fdefd1689.jpg)
往路は特に特徴のないルートで展望もあまりない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/82d20cf4f75ca5de0f338180f1e8da60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/0438821932b9df43428511af743939b6.jpg)
花もすっかり終わってしまっていて、こうなると、ただの里山のようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/24b5cfcd7dc21c37503adc9a4194edaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/3cfc0cf1bdb6f90e0319576e3b1f297a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/981514d99f7628ba083284a3995ae860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/b8861017e995886ce00947519254f6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/9f601fe6f2f53146034f0c52e951a75c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/4f7aeed5f3ba416acd0611bb45aa9c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/0a2ebac9cb572d891c26d5409807fb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/687b052b7b6f4984844451d2016ea27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/e4185b35ba3fc204f4c0087a40940ef7.jpg)
セルフタイマーで自撮りしたけど、ボケてる😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/648f601360b54aac2a1f9516b1d1406e.jpg)
そして復路、三高尾根、コエチ谷と進むが、結構な下りだった😖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/8e73dcfbf2ddcfa7f930a7d8e530b60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/8e6436699e9b976277a5f669826c2d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/79614db527bbd6a9355bf9d964d10a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/39/2f9366e0654fa286dd67ff305524beb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/7a6db41bd5dfd08600b8240feac31ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/f3ac2c87ec9240fa7ad21ec795379571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/f2aa9ab486714adaa220b4f17d64d733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/1db38ce5936519544cffc0eb2cece56a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/3b1149b4de654a283695360798e66799.jpg)
よせばいいのに、靴も勘違いで買ってしまったワンサイズ小さいのを履いてきたので、両足のつま先が靴先に当たってとても痛い~!😰
もうこの靴をはくのは止めようと思う。(まだ比較的新しいので未練)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/2ec516807d134fdfab2178099e52a469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/4471cf131f4f6ab4a24ea2758efecd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/b99ac798c8d6a9180c7918adf08c2fd5.jpg)
もう、膝もつま先も痛くってひぃ~ひぃ~いいながら下山した😨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/26/1cf912920f141d95d18434826fcf2299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/b1229fd0956a2b86f1370a76d9c7f65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/f46270164015e01f29e683fa8209b4d6.jpg)
< コース・コースタイム >
駐車地12:23 -12:30七々頭ケ岳菅並登山口12:47- 13:54七々頭ケ岳 - 15:00菅並登山口 - 15:10駐車地
膝もつま先も痛い痛いのに、時間があったので、行ってきた。
横山岳無料駐車場で昼食を食べながら、この辺りで短時間で登れる山を探す。
ありました。このお山が😋 移動🚙
上丹生という所からも登れたみたいだったけど、気が付かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/de2e67b826ef6304832629e9a1bf588f.jpg)
取り付きがちょっと分かりにくくて、うろつくが、適当に登って、急遽仕込んだGPSを見て修正、登山道に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/1365a5b7de5a67d63c8e72529174b83d.jpg)
ずっと登り。でもそんなに急登って感じではなかった。展望はない。
山頂もなんだか地味で面白くはなかった😞 祠などがあったけど、中身は他に移されたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/4331cdf1816a62213217e4822895f2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/6eb41fbfbc5cc156f1cd8376547b4f08.jpg)
倒木を跨いで山頂の三角点タッチ✋さっさと引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/74af878ee8a34c799ad80ae7f01ad686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/3f4877599ad8aef2e6e6729a4332d575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/3e85620bc726359c0367f823fbc56eb0.jpg)
花の時期を過ぎた横山岳、なんだか淋しい感じの七々頭ケ岳、どちらも個人的には、はるばる登りにくるのには、なんだかな~~~っていう思いが残った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/98e5e26572501ee44b96959e4838ef1f.jpg)
天気が良ければまず、選ばないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dd/cd7beb39ec7120c35bc10a9e9ac91c51.jpg)