今週はお医者様巡りでいろいろ検査もしましたが、年齢だからと片づけられてお薬ばかりが増えていきます。パッチワークはなかなか前に進みません。今手がけているものはスラッシュキルトの技法で私は初めての手法なので出来上がりを楽しみにしています。途中ですがお道具を使って7ミリ幅に縫ってあるところを切っていきます。
二男夫婦と今朝洗わず観音様にお参りをした。綺麗にお掃除の行き届いた境内をゆっくり進み、おごそかな式典に参加させていただき、心が清められました。昔のことを思い建物が立派になっているのに驚かされてしまいました。
新緑のトンネル わらべじぞう 影向の松
今年も可愛く咲いてくれました。毎年種を取り秋に植え付けします。淡いピンクと白の花。葉はカーネーションの葉にそっくり。花はコスモスに似ています。割合背が高く1メートルを超えています。でも名前がわかりません。種を頂いた方もご存じありません。お判りの方がいらしゃいましたら是非教えてください。
朝から強い風が吹いて外はもう暑い気温になっていますが、折角咲きかけているジャーマンアイリスやかわらナデシコの花が倒れてしまいました。明日の朝少しでも戻ってくれればいいのですが。
ジャーマンアイリス かわらナデシコ
庭に咲いている空木の花が可憐で可愛い。またこでまりを頂いたので少し遅くて咲ききっていましたが、そのままにしておくのも可愛そうなのでヘリコニア、鳴子ゆりをあわせて新風体のお生花に活けてみました。
こでまりの生花 うつぎの自由花
フォロー中フォローするフォローする