遊歩道、毎日歩いてるけど新たな発見がある
朝日にキラリと光るのは
えっ~~セミの抜け殻だ
今迄気がつかなかったよ なんかカッコいい!!
今年は例年に比べ雪が格段に少なくこのセミの抜け殻も雪に埋もれなかったんだろう
そして気になっていたカモシカのご家族
赤毛さんも一緒だ・・・
赤毛さんは、お父さんかお母さんか分からなくなっちゃった・・・
遊歩道散歩の方、カモシカが居ますよ~ って言ったら カモシカは何もせんで怖ないよ ってスタスタ
赤毛さん、柵の外からジッ~~~~
お母さんかな~~お父さん?
そして木の上を見上げれば仲良しのお二人さん
鳶だっ!
昨日はとっても暖かくて日当たりのいい所では・・・
金色に輝く福寿草
でもね、朝はやっぱり冷え込んで
水飛沫が凍ってる
昼からは義母に会いに施設へ
慣れた?って聞いたら みんながようしてくれるで って
6日に3月生まれの方の誕生会をしてくれるそうで 職員の方が良かったらどうぞ~
施設入所前の義母は大腿骨骨折の手術、意識不明と3度救急車のお世話になりその度、もう駄目かもと
言われたけれど退院 認知症も出て大変だったけど施設でお世話になってからは凄い回復力で車椅子ながら
トイレも自分で行くようになった。
介護して下さる方々のお蔭だと思う
97歳になる義母の希望は106歳まで自分でトイレに行く事だそうで
えっ?100まででいいって言ったよね 婆ちゃん!と聞いたら
あれっ~~108の人がおるで私は106まで生きればいいわっ だと
どこも春が近づいてますね~~