今日で2歳5か月の女児の託児は終わりです。
迎えに見えたお婆ちゃんに言われて玄関でありがとございました!なんて頭を下げられたら
もう~なんとも言えません・・・
ママの体調が悪かった、2ヶ月間お婆ちゃんのお家で過ごし明日パパの待つお家に帰るそうです。
元気でね~~
我が家のゴールデンウィーク
今日娘夫婦が仕事を終えてから途中まで孫を送って来ます。
人様が休みの時が忙しい商売、長期の休みの時は孫だけ我が家で過ごす様になりました。
娘曰く、もう5年生にもなるんだからそんなに相手しなくていいからね
いえ、いえ中学になったらもう勉強や部活が忙しくて爺婆の家に来る事もないだろうから目一杯相手するよ~~
今朝のちょっと珍しい紅葉~これから益々綺麗に替わって行くそうで楽しみ
そして連れ合いが採ってきたワラビとタラの芽
自分で処理して と言ったら どうすりゃいいんや?
あく抜きせんとワラビは食べれんよ
どやってするんや?
灰は無いからタンサンでしてよ!
タンサンは何処にあるんや?
スーパー!
今回は絶対手を出さないぞっ!!どれだけ手が掛るかいっぺんくらい自分でやってみっ!と思いつつ
折角取ってきた山菜駄目にすると勿体無いから結局はせんならん・・・
義姉の形見になった君子ラン やっと色がつき始めました。
計10本の花!姪っ子にお母さんの花咲いたよ と写真送りました。