さちママのまめなかな

日常の雑記や写真など

標高1000mの村

2021-02-07 08:33:11 | 日記

昨日はお天気が良くて前日から連れ合いに山之村へ連れてってと頼んでいた

が・・・出かけたのはお日様キラキラ上がってから

私の目的は樹氷なのだが・・・お日様が上がるとたちまち樹氷は消えてしまう

キラキラ雪の上には動物の足跡

  

  

  

  

  

  

  

どれだけでも眺めて居たいけど連れ合いはもう飽きてきてる

大根見にいこか?   もうだいぶ干しあがっていた

  

  

 走ってる途中で見つけたお宅  写真を撮らせて下さいとお願いする

 大きな家の軒下にずら~っと並んでる この村の寒干し大根は甘くてどんな風にも

 料理出来るので好きだ

  

  

 近くの民家からは煙が登っていて何だかほっとする

  

 もう帰るぞ!と連れ合いの声       ハッ~

 帰りにコガラがあいそをしてくれて

  

  

 家に戻ったのは10時半にもなっていなかった

 

 

  

 

  

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行かれましたか (tappe)
2021-02-07 16:07:01
 実は私も出かけようと思っていたのですが、急に用事ができて、近場で済ませました。
 やはり朝日が差し始めるその頃がいいのですね。低い位置から差し込む陽射しを逆光にして撮るのを思い描いています。
 でも寒干し大根やコガラが迎えてくれてよかったですね。近々晴れて寒いときにでも出かけたいと思っています。
返信する
はいっ! (さちママ)
2021-02-07 17:16:44
tappeさん、実は1日に行ったんです。
樹氷がキラキラ本当に綺麗でため息つきながら何枚もシャッター推しました。で、画像確認しようとしたらSDカードが入っていませんでした。その頃はもう樹氷は融けて跡形もなく自分のミスが悔しくて腹が立ち昨日はリベンジだったのですが・・・
その帰りに、遊歩道でお会いしました。お話したい事がいっぱいあるのですがカモシカの姿を見るともう夢中になってしまって・・・
私ももう1度樹氷を見たいので日を狙っています。
返信する
Unknown (いけきょん)
2021-02-08 21:08:30
街では見られない大根干し。
こんなに沢山では売り物になるのかしら?
返信する
いけきょん、おはよう~ (さちママ)
2021-02-09 07:06:18
この大根干しは、氷点下15~20度の気温で干されるブランド寒干し大根です。これだけじゃなく各家庭の軒下や車庫の壁一杯に干されてるんですよ(^^♪
お値段もいいので中々普段使い出来ませんが甘くて美味しいです。田舎の味ですけど・・・
返信する

コメントを投稿