さちママのまめなかな

日常の雑記や写真など

ニュウナイスズメとアジサイ

2021-09-13 20:02:42 | 日記

鳥友さんからニュウナイスズメの群れがいるよ と連絡がある

400羽以上の群れが電線から田んぼから飛び回っているって お初のニュウナイスズメ~

普通のスズメとの違いは頬に黒斑が無いんだって

鳥友さんの姿を見つけ後を追う

指差す電線に並んでる

  

少し近づくとあっと言う間に飛んで行くからずっ~と遠くからパチリ

  

 電線から田んぼへ飛ぶのが早い!早い!

  

  

  

 う~~ん分かりにくいけどこれが普通のスズメ

 あっ、ほんとにほっぺに黒いボッチがある

  

 稲を刈り取るまではこの辺にいるらしいので又来るね と帰り道

 アジサイだっ!

  

  

  

  

  シュウメイギクも・・・

  

 ホトトギスも・・・

  

 お初のニュウナイスズメも見れたし季節外れのアジサイも見られた

 コロナ過で遠くへは出かけられないけど声を掛けてくれた鳥友さんに有難いなと思う



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いけきょん)
2021-09-18 22:35:19
稲刈り前の黄金に輝く稲穂を目当てに飛んでくるのかな?

400羽 凄い数ですね。

早く稲刈りしないと せっかくのお米は丸裸⁉️

スズメには ご馳走ですからね。

それにしても スズメはスズメ 区別は付かないです💦
返信する
野鳥って凄いです (さちママ)
2021-09-22 11:31:17
いけきょん、何で稲が実ったのが分かるのだろうと思います。
稲刈り終わるまでは食べ続けるみたいです。
鳥友さんが丁寧に教えてくれるので野鳥の区別少しだけ分かるようになりました(^^♪
私の散歩道にも70種以上の野鳥がいると分かってびっくりです!
返信する

コメントを投稿