![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/3f72c543ba2df188147da9906678113d.jpg)
こんにちは。サイバーおかんタナゴです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/d80cb7fdaf7eb58866e2feb82ef04ef0.jpg)
秋葉原でお買い物中のサイバーおかんです
さて、私(たち)が好きなサイバーパンク日本は昭和の下町の風景が残ってて、狭くてこ汚い飲み屋にネオン管やLEDがごちゃ混ぜにミックスされていて、ねじり鉢巻で愛想の無い親父の包丁を持つ右腕はサイボーグ義手みたいなやつですよね(断言)。
サイバーおかんタナゴは新型コロナの影響でいつも以上に引きこもり、怠けきっている今日この頃ですが世間では休業要請も緩和されてきて徐々に日常を取り戻しつつありますね!
そうは言っても、日常生活はソーシャルディスタンスを保ち、まだまだ気をつけていかなくてはいけません。
暑い時期になってきたのでマスク生活も減るかもしれませんが、まだまだお世話になることになるマスク。使い捨てマスクは便利なんだけど、模様もなく、顔の半分ほどを真っ白いスペースが覆う……。あのスペース、もったいなくないですか??
ということで、マスクの上からつけるおしゃれなマスクカバーを作りました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/17dc59547a1d6ca14a8e68e2f9b35487.gif)
これだー!
こちら、サイバーおかんタナゴが、鬼といっしょに工作する「鬼とオカン うきうき!工作ホリデー!」という番組で「エレガント」をテーマに作ったものです。
【鬼とオカン うきうき!工作ホリデー!】第2回「テーマ:エレガント(縮小版)」
黒いレース、華やかな紫のリボン、ゴージャスなヒョウときらめくLED!!これがエレガントな電脳マスクカバー(西)だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/b3b0f23bd7abae8958a00ff3f2a19431.jpg?1591885539)
どうですか!どうですか!エレガントでしょう!
あらぁ…ちょっと派手だわぁ…というご婦人にもチャレンジしてもらいたいところですが大丈夫!レースをふんだんにあしらった清楚なエレガント電脳マスクカバー(東)もご用意しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/dae064c31aed871ef4cecfdae1edcd82.jpg?1591885650)
アラ!清楚かわいいわぁ!(こちらも光ります)
電脳マスクカバーの作り方はとっても簡単!
まず型紙を作ります。ここが一番頭を使う……う〜ん……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/9111cc3a22eaffffde1f10490e65bb50.jpg)
測ってサイズ調整して切り取って……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/bc66367c15176aa4f966128d3b0e4f69.jpg)
組み立てて調整。
これを繰り返して型紙を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/96417c5b1e34c9e02a020d4777f35b06.jpg)
型紙完成。まぁ適当でもできるっちゃできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/9b8bec44a8b69fc3b8bea214e66915da.jpg)
型紙に合わせてデザインをいれる。
ここも完成イメージに合わせて配置するので若干時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/9997fe6d67927de75e99aefd45022150.jpg)
できたー!
これだけでもいい感じですね!ここからデコレーションに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/b8635b542c65a059279a81e2c26e3815.jpg)
LEDテープを貼っていきます。気をつける点は最終コードの位置がどこになるか確認してコード出入り口の穴を作ってから貼っていくこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/3d244c649de3cc7e9fea8d1ceefdbadc.jpg)
電源を取るコードの端が裏側になるようにマスクカバーに穴を開けてLEDテープを通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/7bdcd24751f26aaf468cf0d9607cae83.jpg)
貼れました!
あとは好みのレースやリボンで飾っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/678ec5330ef5d0f424721a593bf98368.jpg)
ヒョウには紫が合う気がする。
完成です!!黒レースにパール、紫リボンと、夜道も安全な反射テープもつけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/0d2e00ab4d3d27606ac2f51268d72b1f.gif)
レースの隙間から光が!
ちょっと欲しくなってきた人はこちらへ!(嘘です)
【エレガントマスクカバーテレビショッピング】(違う)
— タナゴ@サイバーおかん/チームタナゴ (@1_design) June 12, 2020
⬇️本編⬇️ 鬼@skrimk0218 とオカン@1_design による工作番組ですhttps://t.co/7g5NqygH9J pic.twitter.com/99XyZBo1Lj
地方局のテレビショッピング風
欲しくなってきた人用にペーパークラフトを作りました!厚紙に貼って切り取って組み立てよう!PDFデータは鬼とオカンうきうき!工作ホリデーのサイトからどうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/05646ae8aab2b32f6511cba64b159596.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/79ca33a083dc6ac4edc5f8ede4423806.jpg)
本日のトラ柄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます