
こんにちは。サイバーおかんタナゴです!

あつ森バージョンのサイバーおかん
さて、私(たち)が好きなサイバーパンク日本は昭和の下町の風景が残ってて、狭くてこ汚い飲み屋にネオン管やLEDがごちゃ混ぜにミックスされていて、ねじり鉢巻で愛想の無い親父の包丁を持つ右腕はサイボーグ義手みたいなやつですよね(断言)。
現在、新型コロナの影響でイベントがなくなり、家に引きこもっていてもできる事で何かしよう!という事で「あつまれ どうぶつの森」のサイバーおかんの島、ネオサイタマ島サイバーパンク化計画が始動中です。

こんな感じに変身してあつ森サイバー化中!
少しずつ島をサイバー化しているところですが、そんな中[独創的なアイデアで素敵なサムシングを提供するインディーズメイカー]TOKYO FLIP-FLOPさん(以下、TFFさん)から連絡が。
TFFさんは毎年「趣味TECH祭」という独特なメイカーイベントを開催されていて、東京ビッグサイト(...の会議室)や、ヤフーハックデイ内、去年のGWにはとうとう東京を飛び出し京都の町家でも開催、内容はよくわからないけどとにかく独創的で面白い団体さんです。
サイバーおかんタナゴはいつも趣味TECH祭に出展させて頂いていて、今年のGWも京都の町家開催の趣味TECH祭に参加予定でした。
しかし新型コロナの影響でイベントは中止……かと思いきや、なんと「あつ森内でイベントを開催します」との事。
そしてサイバーおかんはよくわからないけど出展を決めたのでした。
イベントといえば搬入!サイバーおかんイメージのグッズを運び込みます。

ブース看板も作成
事前に主催にアイテムを渡しておいてブースに並べておいてもらいました。そして前日の搬入時、出展者のみんなとイベント会場のチェックを行いました。

サイバーおかんのブースはこんな感じ

くだもの、アイテム取り放題!

休憩スペース完備
そしてイベント趣味TECH祭オンライン開催!

集合写真。皆さん、お気づきでしょうか……?
この集合写真、なにかがおかしい……いや、むしろリアルすぎて違和感を感じないかもしれません。そう、全員が新型コロナの影響で品薄になっているマスクをつけているのです。島に着いた来場者には無料のマスク(あつ森内の)が配られました。マスク着用でないとイベント会場には入れません。
あつまれ どうぶつの森内で開かれたオンラインイベントですが、感染症防止に努めたイベントとなっていたのです!

手洗い場完備

接客中もマスク着用で安心。

ソーシャルディスタンスが守られています。
TFFさんといえば「定礎」なのですが(?)趣味TECH祭オンラインでは定礎式が行われました。


記帳を済ませたら席に着きます。
すると、ここでももちろん……!

皆さんきちんと蜜を避けています!!出展者、来場者オンラインでも意識の高さを感じますね。

無事、定礎完了。
そして途中意識がなくなった運営の代わりに……


(タッチ)

ワークショップを開催したり、

(オンライン)取材に来られたライターさんを案内したりしました!


片付けを終えて搬出!オンラインでも楽しいイベントになりました!!
リアルイベントも待ち遠しいですが、今しかできない工夫を凝らしたイベントもすてきですね。

本日のトラ柄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます