外構・お庭工事 企画 施工 T’sプランニング日記♪

群馬県太田市を中心に活動!
外構お庭工事のデザイン施工管理までを請け賜ります。
TEL0276-32-3896

チームtanaka  1年ぶりの再会!

2020年12月21日 | ただいま作業中!
皆さんこんにちはtanakaです。 

ガンダムを作りたい思いをぐっとこらえ

目の前の仕事に集中集中と言い聞かせている今日この頃

レンガの土台作りもだいぶ進んでまいりました。

前回の作業ブログは→コチラ



レンガが積み上がり 砕石をいれしっかり転圧をしているところです。



水栓も移設しました。



配筋もしっかり



ワンポイントにイタリアの乱石を張り出してしまいました・・・

ご安心ください! お客様に許可は得ています(笑)



レンガとの色味の相性が抜群!



こちらもヒラメキでタイルを張りだしてしまいました・・・



さぁ~いよいよコンクリートを入れていきます。朝日がまぶしい!



コロナの影響で1年ぶりに集まったチームtanaka



男は背中で語ります。これがエクステリアのミュージック!





寒さに負けず 良い仕上がりです!



階段も作成していきます。



水栓を使いやすいように踊り場を作成していきました。

レンガ土台完成までもう少し! つづく

体は覚えていました!レンガ積み

2020年12月09日 | ただいま作業中!
皆さんこんにちはtanakaです。

久しぶりに(約1年ぶりに)プレイヤーとしてお庭と向き合っております私ですが、

ただいまデッキの土台を作っております!

だいぶ体も慣れ作業も進んでまいりました。

お見積りNo1 やり方位置だし



しっかりと仕上がりの位置だしをします。とにかく大事な生命線です。

お見積りNo2 スキトリ作業と残土処分

じゃまな芝生を剥がしたり、高いところの土をカットする作業をします。

今回も結構出ました・・・大変でした。 



いらない土 混ざっていて再利用が困難な土を捨てます。

お見積りNo3 コンクリートベース作り



コンクリートのベースを作成するために、土を掘り(根切り作業)



砕石をしっかり入れて転圧をし、配筋をしていきます。

コンクリートを流し込んだらいよいよレンガ積みです!





東洋工業さんの新商品バロンブリック 色レブブラウン 紹介動画→コチラ



とっても落ち着いた良い色ですね!



コロナの影響で約一年ぶりにレンガを積みましたが、

体が覚えていました!

いや~また作れる喜びに涙がこぼれおちそうでした・・・



愛用のコテ達も久しぶりの再会になんだかうれしそう!

「待たせたなお前達!」



孔子 曰く 

「三十にして立つ、四十にして惑わず、五十にして天命を知る」とおっしゃいますが

40過ぎて、惑い迷い、いろいろ遠回りしましたが、やっぱりこれしかないんだなっと

帰りに見た綺麗な夕日に心洗われ

原点に立ち返り暗雲が晴れ妙にスッキリした、そんな一日でした。

「迷って始めて 道を覚える」

加須庭工事 途中経過~♪

2011年05月13日 | ただいま作業中!
こんにちはToyamaです。なんだか既に梅雨突入?って言う感じの天気で困っちゃっていますが・・・
雨にも負けずで、今日はもう既に終わっている現場なのですが資料の整理がまだ完全でないので
先行して施工風景をまずアップしちゃいますね~♪

とても広いお庭をお客様に任せて頂き意気揚々と職人さん達と現場へ乗り込みました。

どれ位広いかと言うと・・・
画像でご覧下さい。




こんな感じです、広いですよね~ うちなんて庭が殆ど無いので羨ましい限りです・・・

そしてユンボ(重機)がとっても小さくみえますよね~って・・・

実は実際とても小さい重機なんです、広いお庭だったのですが家の裏面で途中通れる幅で一番広い所がなんと!!! 80センチ・・・

職人に色々探して貰ってなんとかその80センチの幅を通れる重機を見つけて貰ってたのですが通れるかなぁ・・・と実はドキドキしてました。
実際通れて一安心(自分じゃぶつけちゃうだろうな、流石職人って感じで通してました)
流石うちの職人です(笑

 そして一部仕切りをして防草シートを敷きました・・・



 そしてうちお得意の赤砂利投入です~~♪ この砂利は本当に敷くと綺麗でうちの人気商品の一つだと自分は思ってます・・・



真中にちょこっと造作途中のベースが見えてますよね、何が出来るのかは後で完成したのを載せますのでそれまでのお楽しみで~♪
(って直ぐ分っちゃいますよね~笑)

そして前面も少し改装するのですが現状はこんな感じです。


多分1週間後には資料まとめて上げられると思うので・・・
皆さん完成のブログを楽しみに待ってて下さいね。
と押しつけがましく今日のブログを切り上げてみたいと思います。(笑

ガーデニングの季節ですね。

2011年04月28日 | ただいま作業中!
こんにちは、Toyamaです。
すっかり暖かくなって、新緑がまぶしいですよね。
ガーデニング好きな人には楽しい季節になりました、沢山の花やを楽しみましょう。

さて、今回は後日訪問での現場風景です。

施工集にはアップされていないのですがお庭の一部を施工させて頂いた現場です。

一部と言うのは器の部分、ピンコロでの花壇造作、割石の乱張り、レンガと割石で造作した掃き出し窓のステップがT'sプランニング施工です。
(木樹脂のウッドデッキは新築時についていた既存の物です。)

           

そして芝や花壇の植栽はお客様の施工です。(一部元から入っている植木も有ります。)

綺麗に芝が張ってありますよね、これなら梅雨明けにはしっかりと根付いてくれます、T'sプランニングとお客様の合作のお庭です、こんな感じでお庭の一部をT'sプランニングが施工して残りをお客様が楽しくガーデニングして貰う、そんなT'sプランニングの使用法も有りますのでお気軽に声を掛けて下さいね。

使用材料 マチダ サンドストーンキューブ(マーシュ) セルバストーン(イエロー) 東洋工業 コーラルシースクエアー

友人宅 外構 作ってみた!完成編

2008年10月19日 | ただいま作業中!
施工集19 神奈川県藤沢市 

友人宅 デザインT’sプランニング tanaka

みなさんこんにちは。

明日から工事が始まる現場の近隣のご挨拶を追え、

午後から打合せがつまっており資料をかき集めているそんな中、

久しぶりにブログを書こうと思いました。

ちょっとした花壇を作りたい時、

レンガの花壇・化粧ブロックの花壇・枕木ふうの花壇など、

さまざま材料がありますよね。

今私が、良く提案をする材料の一つのムーンストーンのご紹介です。

↓出来上がったばかりの花壇



↓友人宅の完成写真



予算が貯まったら今度は駐車場を作ろうね♪




友人宅外構 作ってみた!(リンクストーンが仕上がるまで)

2008年10月05日 | ただいま作業中!
皆さんごぶさたしております。

9月の雨でバタバタの予定になっていましたが、

ここ数日天気に恵まれ工事の方も順調に進みました。

またこれから工事に入るお庭も、

数件確約いただき

10月は工事の方があわただしくなってまいりました。

喜ばしい悲鳴ではありますが、気を引き締め頑張ります!

ここのところ、打合せで「リンクストーン」に

目を止められるお客様が多かったので、

リンクストーンの出来上がるまでを画像つきで説明したいと思いました。

↓まずは下地や枠を作っていきます。



↓リンクストーンは基本的に下地コンクリートですので、

コンクリートミキサー車(生コン車)を呼びます。



↓コンクリートを流し込み、

この時仕上がりより1センチ下がり(ものによりかわります

)均一に平らにします。

下地だからといって甘く見ると

仕上がりがうまくいきませんので、

慎重に平らにします。



↓コンクリートが白くなるまで数日おき、

コンクリートに湿気がない事を確認したら養生を丁寧に行った後、

プライマー(接着剤)をくまなく塗ります。



↓そしていよいよ仕上げ作業です。

材料をよくまぜた後スピーディーに平らに均していきます。

20~30分したら硬くなってしまうので時間との戦いですね!



↓均し終え、乾かせば完成です!

人が乗る程度であれば1日おけば固まっています。


友人宅の外構作ってみた!中編

2008年09月14日 | ただいま作業中!
みなさんこんばんは。

久しぶりの連日ブログ更新であります♪

今回の工事模様は、神奈川の友人宅の続きでございますが、

玄関周りを作った時の工事風景でございます。

今年一番の危険な暑さと戦いながら、

お庭造りに挑んだサンバカトリオの勇士をご覧下さい(笑)

↓以前紹介したピンコロを

一つ一つ色と形のバランスを考えなが付けていきます。



↓門柱を作っていたのですが、

アスファルトの照り返しが酷く

久しぶりにバテてしまいました・・・。



↓友人の背中が物語るほどこの日の暑さは、

別格でした・・・。



しかし、我らサンバカトリオ!みんなで力を合わせて・・・



↓無事アプローチのピンコロを囲みました♪



to be contineud~♪ つづく

友人宅の外構 作ってみた!初編

2008年09月03日 | ただいま作業中!
皆さんこんばんは。

今日はとても暑い一日でしたが、

ときおり吹く涼やかな風が

夏の終わりを告げ秋が近づいている感じがしました。

今私は、東松山インターチェンジ近くの現場で

お庭を手がけています。

だいぶ形になってきましたので、

出来上がったらご報告したいと思っております。

今回の写真は、この間完成した、

神奈川の友人宅の外構工事の工事風景写真です。

友人が記念に撮ってくれた写真をもらいましたので、アップします♪

最初に取り掛かる工事は、

大抵は鋤きとり(スキトリ)作業になります。

全ての仕上がりの高さを計算した上で

土が多い場合は、残土処分へ。

少ない場合は埋め戻し、土いれ作業へとなり、

床を設定していきます。



硬いところや土が多いい所は機械で↑

機械で手の届かないところや微調整は人力で行います。



ブロックを積んでいくにあって、

まずコンクリートのベースを流し込まなくてはいけませんので、

土を掘り出します。

この作業を「根切り」と言います。↓



今回の外構工事に一緒になって作り上げてくれたメンバーです♪



左)親友(Kちゃん)普段は大工の棟梁をしています。

この家を作りました。

中央)施工主で友人の(Sちゃん)普段はIT系の仕事をしており、

スーツを着ています(笑)

(右)私です♪

友人宅 外構工事!(途中経過)

2008年08月04日 | ただいま作業中!
みなさんこんにちは。

今日のブログは、先週神奈川に出張に行っていた時

の友人宅の途中経過を書きたいと思います。

工事着工前の写真です↓



お客様のご希望により、

ブロックで周りを囲みお庭のスペースを確保し、

これからガーデニングを手がけられるようです。



門柱とアプローチ↓



途中経過ですので、これからブロックに色をつけたり、

お庭に花壇を作ったりと仕上げの作業が残っていますので、

更なる変貌が見られると思います。

こうご期待下さい♪

今回使用したアイテムです。アプローチに使用したサンドキューブ

↑今回使用した色

天候がちょうどゴロゴロと曇ってきた時に写真撮りましたので

、綺麗に写真が写りませんでしたが、同じ物です。

朝霞市 壁塗り 左官工事風景

2008年07月14日 | ただいま作業中!
みなさんこんにちは。

今日も、とても暑いですね。

打合せを一つ終え、戻ってきましたのでブログを更新します♪

先週工事を終えたばかりの朝霞市のフェンスと壁塗り工事の途中経過です。

フェンスの柱を入れる穴をブロックやコンクートに

空けた後、柱を設置していきます。

ブロックのデッバリや汚れなどを綺麗に下地処理をした後、

接着剤を塗り乾かした後、いよいよ壁塗りが左官工事が始まります。

この写真は1度モルタルを塗り、

ブロックのつなぎ目の目地を浮き上がらせにくくしている所です。

ホウキでわざと線をつけ2回目の塗る時にくっ付きやすくしています。

この作業もこだわりの一つで、

他の業者さんによっては、一度で仕上げてしまう様です。

そしていよいよ2度目の仕上げ作業です。

この写真に写っているさいたま市在住の白井左官さん、

この道40年の職人さんです。

もう8年以上のお付き合いになり

、昨年癌で亡くした私の父と同い年なので、

とても信頼を置き心身ともに助けて頂いてております。

この写真を見るからでは、私は何もしてないように見えますが・・(笑)

材料を作ったり、それを運んだりアシスト役に大忙しでした

細かな仕上げや手が空いたら壁塗りを私もやっていました♪

モルタルをコテ板の上でダンスをしているかのように

操る本職の左官屋さんみたいにはいきませんが・・・。

朝霞市 フェンス取り付け 壁塗り左官工事前写真

2008年07月11日 | ただいま作業中!
みなさんこんちには。

私は今朝霞市のフェンス工事と壁塗りの工事にとりかかっております。


この写真は工事が始まる前の写真です。

工事内容は、今ある既存ブロックの上にフェンスが付きます。

また古くなったブロックの壁が変身します♪

どのように変わるのか楽しみにして下さいね

レンガのデザインの現場打合せ!

2008年07月07日 | ただいま作業中!
皆さんこんばんは。

今日はどんより蒸し暑い一日でしたね。

今日の写真は桶川のお庭の工事のデザインの形を

監督さんお客様と打合せしている所を撮った1枚です。

レンガを使って曲線で仕切る為、

バランスや曲線の曲がり方や、

花壇スペースの幅(ブロック側のレンガ)などを

お客様の要望を聞きつつ微調整をし、

後は作り手の私にゆだねられる所です!

まっすぐ並べたり、積んだりするのは

職人ならできて当たり前ですが、

曲線の感覚はやはりセンスが問われますので、腕の見せ所です!

お庭のリフォーム工事はじまります!

2008年07月05日 | ただいま作業中!
皆さんおはようございます。

ガラスブロックのブログを書いてた最近、

私は桶川のお庭工事にとりかかっておりました。


こちらの写真は工事前の写真です。

お客様がこつこつと作られていて、

とても上手にできていましたので、
「工事するのはこちらですか?」っと聞いてしまいました。


もったいない気もしますが、

壊したり、芝生をとったり、

土を出したりと、全体の高さを設定しました。

どのようなデザインなのか、

私ならこうしたいなぁ~とか想像して見てください♪

それでは完成までお楽しみに to be contineud

ブロックの積み方!

2008年06月25日 | ただいま作業中!

北上尾現場 工事着工前 写真 Design 庭レシピ Yoshiki Toyama

皆さんこんばんは♪

私は今、北上尾駅付近のブロック工事にとりかかっています。

大切な土地の境界を仕切る工事ですから、

誤差があってはいけませんので、より集中し、

より慎重に境界のラインとブロックの仕上げ高さを測り、

とりかかっております。

まずは、ユンボ(ショベルカー)で床を作り、

砕石を敷き転圧をした上に枠で押さえます。


その後に鉄筋を配筋しコンクリートベース(基礎)を打ち込みし、

そして、いよいよブロックを1本1本積んでいきます。

左がブロックを積んでる私です! 

右が私を支えてくれている通称マスターさんです。

一つ一つこつこつ積み上げていくと・・・


ブロックの壁でで仕切られました!

後は土を埋め戻したり、

フェンス工事がありますので、完成まで、もう少しかかります。

明日は天気が悪いみたいなので仕事できるか心配です・・・。

心が癒されました。

2008年06月11日 | ただいま作業中!
狭山市現場 

今手がけている狭山市の現場も

だいぶ工事が進み形が見えてきました。

カーポートも付きコンクリート打ち込みの準備も

あとはワイヤーメッシュを入れるだけです。

現場の片付けもすみ、さて帰ろうかと思った時、

お客様のお母さんが畑仕事の休憩に

私が積んだブロックに腰をおろしていました。

何気ない光景ですが・・・今までは、何もなかった場所。

私が作った物が、

お客様の生活の一部に溶け込んだ瞬間を垣間見た気がして、

心がジーンっとしました。

お客様のお母さん「ちょうどいい高さだね。」 

・・・ジーン(涙)