外構・お庭工事 企画 施工 T’sプランニング日記♪

群馬県太田市を中心に活動!
外構お庭工事のデザイン施工管理までを請け賜ります。
TEL0276-32-3896

一眼レフでブルームーン撮影成功!

2020年10月31日 | 月の撮影
皆さんこんにちはtanakaです。

本日は特別な月 ブルームーンが見れるとか!

お月様が出てまいりましたので、さっそく撮影準備に取り掛かりました。

いや~昨日より、まんまるですね。これが満月か!

撮影18:20


ん~実際 青くはなかったです(笑)

トップの写真は、少し青くいじりましたすいません・・・



しかし光の輝き方は昨日のほうが綺麗だったような・・・


昨日10/30撮影 月の輝きがすごかった。

また後でチャレンジしようと思います!

追記20:30



いや~本日も輝いてまいりました!夜が更けると輝きも増すようですね。

追記22:00



温かみのあるフルムーンが撮れました!

さておやすみなさい♪

スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン撮影成功!

2020年10月31日 | 月の撮影
皆さんこんばんはtanakaです。

本日はブルームーンとハロウィンが重なり、とても盛り上がっておりますね!

そんな中、月を撮影した写真をあさっていましたところ

2018年1月31日夜の皆既月食が日本全国で見れたときに私もチャレンジしており、

その時は「スーパー・ムーン」「ブルー・ムーン」「ブラッド・ムーン」の

3つが重なり「スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン」を撮影することができました。

しかしまだ 一眼レフでの撮影が無知でしたので

この写真をどうやってとったか忘れました・・・

ただいろいろいじって奇跡的にピントが合って

感動したことだけは覚えております(笑)



月食が始まり



月が解けていくような錯覚を目の当たりにし



指輪のリングのような光景が夜空に現れ



この上ない感動をしたことが思い出されます。



ほんの一瞬の ほんの一瞬の



夢見ごごちの出来事に



心奪われました。



今度はいつ見れるのでしょうか? また見たいものです。

一眼レフで満月の撮影成功!

2020年10月30日 | 月の撮影
皆さんこんばんはtanakaです。

さて寝ようかと思いましたところ・・・

昨日の13夜はあいにくの雲が多く

きれいにみることができませんでしたお月様が

空を見上げてみると!!おお~まぶしいぃいい

すぐさま三脚と一眼レフカメラをセットしチャレンジ!

マニュアルモードに設定し

ISO感度400、F値8.0、シャッタースピード1/800

おお~感動!



さておやすみなさい♪

追記 
本日の月は満月ではないようです(笑)
そして明日はブルームーンと呼ばれる月が見れるとか!!!
教えて下さった方ありがとうございます。

タイルとコンクリート平板の違い。2020

2020年10月30日 | 商品紹介
皆さんこんにちはtanakaです。

私のブログでとても読まれている記事の中に

「タイルとコンクリート平板の違い」と12年前に書いたものですが

今でも定期的に読まれており驚いております。

仕様や施工方法などは以前に書いた通りですが、

あれから12年後どう進化したのか!

タイル
・厚さは1センチ程の材料が多いいです。 



・コンクリートを下地に使い接着剤を塗装していきます。



バサと言われる砂とセメントと水を少量加えた材料でさらに下地を取り



接着したらタイル張の完成です!



タイルなのに、ウッド調のデザインの進化がめざましい



他には
・車が乗るところは割れやすい
・割れにくいものもあるが種類は少ない
・最大の魅力は、どの材料よりも綺麗で居続ける
・値段の幅も種類も多い
・抗菌仕様や滑り止めの進化がある。
・コンクリートを常に下地に使うので高い
・固い物を落としたときに割れる場合がある
・浸透しないので、水勾配を必ずとらないといけない


コンクリート平板
・厚さは5~10センチ程の材料









この枕木でさえコンクリートでできています!(驚)

・コンクリートに塗装している材料なので独自で強度があり、
 人が乗る程度ならコンクリートの下地はなくても可能
 車が乗る場合は、コンクリートの下地が必要
 (タイヤを切りかえす時にかなりの力が床に点で刺さるため)
・コンクリートの下地を必要としない場合タイルよりも、
 コストを落とすことができるので人気
・10年以上使ってわかること、色あせ、汚れ、塗装剥げあり
・固いものを落とした場合、塗装は剥げるものの割れにくい
・浸透するものもあるので、その場合、水平に仕上げることができる。

総評
12年前にこの記事を書いてから、
さまざまなデザインのタイル、コンクリート平板が
進化をとげ、多くの敷地に使用されている事と思います。

私、個人の意見では、予算がある場合はタイル張り、
予算を落としたいけどもう少しデザインしたい場合は、
コンクリート平板という使い方になっている気がします。

やはりそこは、お客様の日頃のメンテナンスの負担を減らし
10年経とうがデザインした作品が綺麗なままで居続けて欲しいと
願うからかもしれません。

しかし昨今のコンクリート塗装技術の進化は、
目に見はるものがありますので引き続き監視し応援しております!

念願の50インチ モニター購入!

2020年10月29日 | 買ってみた!
皆さんこんにちはtanakaです。

ご新規様の打ち合わせの予定が入り、

やっと活気が出てまいりました私の事務所に

この機会を逃してはならぬと!

念願の50インチモニター導入致しました!パチパチパチ



せっかく数日間こもって書いたデザイン作品を

より良い形でお客様にお届けしたく・・・



苦しい家計の状況に追い打ちをかけてしまいましたが・・・

そんな私が色々調べて決めたのがコチラ!



ハイセンスなデザインが描けるようにと・・・あやかりたい

冗談はともかく、縁がとてもスッキリかっこいい~

映像も綺麗 音も十分 後はどれぐらい長持ちしてくれるかですね。

是非ともこの大画面での打ち合わせを体験してみて下さいませ!

お問い合わせお待ちしております!!!!!

追記 えっ!今のリモコンYouTubeボタンがあるんですが!(驚)



ワイファイ設定するとあら~本当に見れました!ゴォーゴォー


本日10/28上毛新聞見てね!!

2020年10月28日 | お得情報!
皆さん おはようございます。

リクシル マイスター店のtanakaです!

本日10/28群馬の地方新聞に

今年最後の大型支援 

りくしるさんから秋のキャンペーン情報掲載です。



エクステリア業界 頑張ってます!!

10月に入り特に問い合わせが多いいのが

9月に発売したばかりのデッキDS



従来の樹ら楽デッキの2割増しと少々お高いですが

色 質感 共に 大人向けのワンランク上の

人口木デッキになっており、見積もり依頼が来ております。

また群馬での伸びがすごいのは!

カーポートSC



ちょっと自慢したくなるカーポート

最大の魅力はデザインと

従来の屋根材ポリカ材とは違い

アルミ材でできており大幅な紫外線カット!

また屋根の汚れも気にすることありませんね。

そしてお買い得になったガーデンルームGF



コスパと自由性がヒットの秘訣

まだまだ気になる商品がありましたら

お気軽にご相談ください!

ドンドン見積書作成いたします~!

これが置配かぁ!Amazonでお買い物!

2020年10月24日 | 私ごとですが
皆さんこんにちはtanakaです。

今や生活の一部に定着しているネットショッピングですが、

プライム会員ではないので、あれぇ~なかなか届かないな~っと気長にまっておりましたが、

メールに商品いかがでしたか?っと通知が来ましたので、

「えっつ! いやいや届いてないだろ~」っと調べてみると



勝手に置かれて写真撮られてるし(笑)

これが通称、置配(オキハイ)かぁ!

なんと2日前に届いていました(汗)気づかなかった・・・

なんだかいろいろ問題がありそうな匂いがしますが、

これもウィズコロナ時代の変化なのでしょうかね・・・

でも しかし あれぇ!? 

これガーデンルームがあれば宅配ポストいらないなぁ・・・ 

セキュリティは甘くなりますが

ダンボールの大きさも気にしないですむし何個でも好きな時に置いといてもらえますね。

なるほどなるほど

新たな時代と共に私のエクステリアデザインに置配(オキハイ)の動線が追加されました!

そこで今回購入した商品はといいますと、ジャーン!



高性度 温度 湿度 気象計です!



おっ快適ゾーンに入っておりました。異常なし!誤差なし!

インフルエンザとコロナ対策に加湿器をいつも以上に併用して

事務所を冬場の乾燥から守りたいと思います! 

弟子募集!同業者さんも募集!

2020年10月22日 | 私ごとですが
皆さんこんにちはtanakaです。

一度にたくさんのお問い合わせを頂き!毎日、図面と向き合う今日この頃

CADをああじゃないこうじゃないと色々いじっているのですが、

すぅうううううっと

アイデアが舞い降りる瞬間があるのですが、これが何とも気持ちぃいいのです!

あっ!本題に入ります。

今年で起業して15周年 エクステリア業界には20年程なりますでしょうか

人に任せるとクオリティーが落ちるのが怖く、エクステリア商品はもちろんの事

ブロック積やコンクリート仕上げタイルに至るまで

プレイヤーとして現場で作業しておりましたが、

年を重ねるごとに大きなデザインのエクステリアのご相談、

新商品の多様化、年齢と共に体力の低下など、

自分の無力を痛感する場面が増えてきました・・・

コロナで大変な思いを味わい、もっと大変な方がいるんじゃないかと

微力なれど・・・求人募集です! 弟子募集です!


本気でエクステリアデザイナーになりたい方限定
給料 相談 手当相談 経験者優遇 
未経験者でも大丈夫 ゆっくり楽しみながらやりましょう。

仕事内容
販促
・ポスティングお手伝い
設計
・敷地測量お手伝い
・CAD入力お手伝い(オーセブン使ってます。)
・見積もり拾い出し作成お手伝い(PCエクセル)
・現場監督お手伝い
工事
・道具積み込み 清掃
・工事作業のお手伝い 
ユンボの手元 モルタル練り 目地抑え ブロック運び ネコ押し

応募条件
・普通免許
・タバコ吸わない方
・まじめな方
・モラルのある方
・向上心のある方
・優しい方
・怒らない方
・言葉使い丁寧な方

・ガンダム好きな方・・・ボソ(重要)ファーストガンダム見てね。

とにかく気長に待ってますので履歴書持参のうえ気軽に連絡ください!

また丁寧に作って頂ける外構屋さんも募集します。

デザインに凝った複雑なのが多いいですが、サポートしますので

是非お力をお貸しください!お願いします!

2021年度カレンダー来ました!

2020年10月13日 | 私ごとですが
皆さんこんにちはtanakaです。

私事ではありますが、本日、事務所に2021年度カレンダーがついに到着!
こんな災厄な年は早く終わってしまえと・・・あっ失礼しました。

今年2020年は、消費税増税からの消費冷え込みから始まり

経験した事のないまさかのコロナ時代突入・・・

このエクステリア業界に20年ぐらいいますが、

始めて、もう、続けられないかもしれないと・・・天を仰ぎました。

そんな私に住宅メーカーの営業をしていた頃の恩師が

介護で奮闘している私のブログを見て一本電話をくださいました。

「オイ!ぶれてるんじゃねぇーぞぉおお!」

「必ずまた上向く さっさと戻ってこい!」

そんな恩師も神奈川の平塚で介護に特化したリフォーム会社を経営していて、

同じく苦しい状況だろうに・・・

ありがたい事です。


恩師の会社はコチラ→勝建ホーム お近くの方は是非ご相談を!

そんな恩師の言葉が予言したかのように



今月に入り、今までの状況が嘘みたいな程

ご相談の依頼が入り、本当にありがたい事です。



何とも不思議な気持ちでカレンダーを一枚また一枚とめくっております。



果たしてオリンピックは開催できるのでしょうか・・・



今年も素敵なカレンダー作って頂きありがとうございます。



来年2021年は皆さんにとって(私も含めてください!)

良い年であってください!お願い致します!!!

それでは今年も、お世話になった近くの方からお届けに上がりますが

今年は、コロナ対策の為、ポスト又は玄関のノブに置いておきますので

よろしくお願いします!

私が想う 介護エクステリア 描いてみた!

2020年10月11日 | 描いてみた!
皆さんこんにちはtanakaです。

介護の世界で4カ月間修行させて頂いた私、

最新の車椅子をはじめとする介護器具を多く見る機会に恵まれ、

また一番、宝物になった事は、高齢者がどういう動きをするかという事

右マヒ、左マヒの方の動きも含めて動線を思い描くことができるようになりました。

10年ほど前に、のちのち車椅子になっても不自由なく出入りできる門周りを

考えて欲しいという依頼を頂いた時は、自分の中の不安との戦いでしたが、

今の私は自信に満ち溢れています!ご満足のものをご提案できるかと思います。

そんな私が思い描く介護とエクステリアの可能性を形にしました。

デザインコンセプト
介護の世界で学んだ自立支援をベースに「出来ることは何でも自分でしてもらう!」

これが一番の健康維持の秘訣ですよね。

降りるときは、後ろ向きで降りてくださいね。

土いじり、庭いじりしやすいように花壇の高さは少し高めで、
雑草取りは、とても良い運動になります。やってもらいましょう。
鉢植え寄せ植え、土いじりお天気良い日はパラソルの下で、やってもらいましょう。

車椅子の出入り口は、玄関と別に設け、ゆったりとしたスローブで安全に快適に
洗濯物干すの取り込むの もちろんやってもらいましょう。
竿掛けの高さは3段階に調整可能です!

外と中の段差が大きい時はガーデンルームの中に、

電動の昇降機を設ければ、らくらくお部屋に移動可能ですね。
介護保険適用でレンタルもできるそうです。

大切な人と大切な時間を 介護エクステリアという世界

一緒に考えていきましょう。

ご検討ください

ガーデンキッチン作ってみた!

2020年10月10日 | 作ってみた!
皆さんこんにちはtanakaです。

さて昨日まとめましたタイルポーチに合うデザインの水栓を

探しに探しましたが、ん~どれもいまいちしっくりくる物がなく・・・

だったら作ってしまえという事で作ってみました。

世界に一つだけのキッチン風なガーデン水栓

ガーテンパンは宝仙製作所さん 特注オーダーメイドで
下地のブロックは関東さん 
タイルはりくしるさん
排水隠しはF&Fさん
蛇口関係は・・・忘れました(笑)

各メーカーさんから材料を集めコツコツ作りました。

蛇口は2ヶ所にサイドの蛇口はホースをつなぐように設置

こだわったのがキッチンの高さ 使われる方の背÷2+5センチに設定

キッチン蛇口にもこだわりシャワーとストレートの調整が可能

天板もしっかりブロック下地に固定

排水管や水道管も人口木の板でしっかり隠しスッキリ

周りとの統一感もバッチリになりました!

いかがでしょうか?!ご検討ください!

タイルポーチ作ってみた!

2020年10月09日 | 作ってみた!
皆さんこんにちはtanakaです。

北西の位置にパソコン部屋を作ってからというもの、

図面のアイデアや時間効率が格段にあがり

集中できる環境(方位)って大事だなっと改めて感心している今日この頃

今まで取りだめていた施工写真や動画のデーターも整理しており
ちょっとご紹介です。

思い出の施工集タイルポーチのある生活。

玄関タイルとのバランスをとても大事にしてデザインしました。

玄関タイルの高さにそろえ、後工事した感じを消しました。

スッキリとした統一感

踊り場はギリギリいっぱい広くとりました。

そっと手すりを設け、転落防止と共に掛けたり干したりできるよう、ちょっとワンポイント!

照明工事を終えいざライトアップ!

夜の主役は君に任せた!

角の段差に優しくフットライトを添えて

タイルポーチのある生活

ご検討ください!

初めて描くガーデンルームGF!ココマⅡとの比較

2020年10月05日 | 描いてみた!
皆さんこんにちはtanakaです。

さてさて10月に入りようやくエンジンがかかり

図面と向き合っている今日この頃ですが、

タイルポーチにどんな屋根を乗せよう・・・

そうだ!リクシルさんの新商品ガーデンルームGFを

図面に落とし込んでみよう!っと言うことで描いてみました。

なるほどなるほど腰壁タイプにしたり扉を折り戸や引き違いにしたり

窓もいろいろ選べるんですね。
室内から↓


外から見るとこんな感じ↓

ん~デザイン的にさみしい感じはしますが・・・
バリエーションの豊富さや実用性お手頃価格を考慮するとお値段以上なんでしょうか

横からの出入りのサイドスルーっといえばやっぱりココマⅡ
こっちも描いてみました。
室内から↓

ルームにもできますがあえてサイドスルーでイメージチェンジ

やっぱりココマⅡかっこいいなぁ~
暖かい日は秋の風を感じながらホットコーヒーを頂きたいものです。
ご参考ください!

ブロックメーカー東洋工業さん来訪!新情報たくさんです!

2020年10月04日 | 商品紹介
皆さんこんにちはtanakaです。

本日は私が良く好んでデザインに使用しています。

ブロックメーカーの東洋工業さんが久しぶりに、

たくさんの情報を持って遊びに来てくれました。

お手製の一目でわかるコンセプト別と価格帯別の資料
↓床材編

↓壁材編

*黄色は新商品 これはとても分かりやすい!

こっそり今、何がトレンドで売れているか教えてもらいました・・・
皆さんただいまコチラが売れています!

時代はほっそりしたブロックが人気!
エレガシリーズ
高さ10センチ 幅80センチの ほっそりとしたブロック


スレンダーウォール ドゥーロックのほっそりバージョン 
エレガシリーズより価格が抑えられる


北関東で大人気
トーヨーイース ゼロ 落ち着いた色合いが人気の秘密なのか!


そしてなんと東洋工業さんもユーチューバーに?!

是非ご参考くださいませ~

「エクステリアプロのDIY」クローゼットがパソコン部屋に!

2020年10月03日 | 作ってみた!
皆さんこにちはtanakaです。

最近の私のマイブーム断捨離により

事務所のスッキリとしたクローゼット+開かずの物入空間を

どう実用化しようか思い悩んでいました。

方位が北西の位置になりますので、もしやここで図面を書いたら、

さらに良いデザインが書けるんじゃないかぁと!・・・

そんな思いでクローゼット+開かずの物入空間を

パソコン部屋に生まれかわせるぞ計画が始まってしまいました(汗)

①とりあえず天井裏に登り柱の位置、電気配線の位置を確認し安全性を確かめる。
*天井裏の入り方 浴室の天井や押し入れの天井から基本入れます。

②壁(石膏ボード)をはがし間柱カット
*カットした部分の補強もしっかり

③床補修+補強 

④電気線+ランケーブルの配線

⑤接続と点検は電気屋さんに来てもらって完了

⑥天井の断熱材を隙間なくうめる

⑦石膏ボードカットして天井と壁補修

⑧机も手作りにしようと材料探しましたが
材料費よりアマゾンのお手頃な机の方が安かったので購入

⑨棚はクローゼットの扉を加工して再利用 

空いた時間にコツコツ・・・コツコツ・・・何とか完成!

壁をクロスやタイルでアレンジしようと思いましたがとりあえずあとまわし(笑)

数日使用してみての感想・・・とても快適です!

かかった費用
電気屋さん 1万5千円
パソコンデスク 1万7千円
ビス 棚の支えなど 3千円
LED照明 5千円
合計40000円!