![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/b58aad436d3988940cf0bb5da930001b.jpg)
皆さんこんにちはtanakaです。
2022年度最新作 いよいよ完成編です。
工事始まる前↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8d/3d6702a4b7628d71bce95b4f3a3e9d1d.jpg)
壁とデッキを解体し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/f764328a4fa8ce4bd6e4ce7078d76e29.jpg)
思い描いた図面をもとに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/5755cbe63d56d8345b4c1fd52b76f597.jpg)
そして遂に完成です。
夕焼けの景色も最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/a0d6f5d3a6de1d60fd78fb1a7096adc0.jpg)
日が暮れたら夫婦だけでちょっと夕涼みなんて最高ですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/74b137cbf5e64288772470b9f07264af.jpg)
ウォーターガーデンも取り入れようと思いましたが、お手入れ大変ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/513a999e8e6dcc73531b57b4f4068f3b.jpg)
光で水の流れる雰囲気を演出してみました。 わかってもらえるかなぁ~?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/29cbbdbac1cf1d2856ca32e0790327d8.jpg)
砂利に使用しましたガラスゴロタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/1892408bc39c5032fc0b17813ed3655f.jpg)
電球色で照明の実験しましたが、白色にかえ透明感を優先しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/fbfbcbf3ce69236d255ec951e8f32168.jpg)
透かしブロックの裏にも照明を設置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/b58aad436d3988940cf0bb5da930001b.jpg)
水栓も移設しちょっとこだわっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/0d939a938d83a9a554136d97c236bad9.jpg)
受けの中にガラスのモザイクタイルを敷き詰めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/75abbbe7cabb549409dc7ec506eed32f.jpg)
水を流すたびに煌びやかにキラキラする感じ最高です!
今まで積み上げてきた知識と技術をもとに
自由に作らせて頂く機会を与えて頂き、本当にありがとうございました。
想いのまま形にすることができ感無量です!
2022年度最新作 いよいよ完成編です。
工事始まる前↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8d/3d6702a4b7628d71bce95b4f3a3e9d1d.jpg)
壁とデッキを解体し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/f764328a4fa8ce4bd6e4ce7078d76e29.jpg)
思い描いた図面をもとに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/5755cbe63d56d8345b4c1fd52b76f597.jpg)
そして遂に完成です。
夕焼けの景色も最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/a0d6f5d3a6de1d60fd78fb1a7096adc0.jpg)
日が暮れたら夫婦だけでちょっと夕涼みなんて最高ですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/74b137cbf5e64288772470b9f07264af.jpg)
ウォーターガーデンも取り入れようと思いましたが、お手入れ大変ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/513a999e8e6dcc73531b57b4f4068f3b.jpg)
光で水の流れる雰囲気を演出してみました。 わかってもらえるかなぁ~?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/29cbbdbac1cf1d2856ca32e0790327d8.jpg)
砂利に使用しましたガラスゴロタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/1892408bc39c5032fc0b17813ed3655f.jpg)
電球色で照明の実験しましたが、白色にかえ透明感を優先しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/fbfbcbf3ce69236d255ec951e8f32168.jpg)
透かしブロックの裏にも照明を設置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/b58aad436d3988940cf0bb5da930001b.jpg)
水栓も移設しちょっとこだわっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/0d939a938d83a9a554136d97c236bad9.jpg)
受けの中にガラスのモザイクタイルを敷き詰めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/75abbbe7cabb549409dc7ec506eed32f.jpg)
水を流すたびに煌びやかにキラキラする感じ最高です!
今まで積み上げてきた知識と技術をもとに
自由に作らせて頂く機会を与えて頂き、本当にありがとうございました。
想いのまま形にすることができ感無量です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます