goo blog サービス終了のお知らせ 

tanima_gのゴジラ部屋

ゴジラ、怪獣のフィギュアやおもちゃの紹介ブログです。Twitter→tanima(g_misterbuster)

エクスプラス ギガンティックシリーズ ゴジラ1995 少年リック限定版

2016-02-29 23:40:22 | コレクション紹介
どうもtanima_gです。

突然ですが、その時は欲しくなかったのに、後後になって欲しくなってしまう物とか、皆さんもありませんか?
欲しくなった時には手遅れ。どこにも売ってないし、売ってても定価以上で手が出せない…
最近、私はまさにそんな状況になり、激しく後悔し「欲しい欲しい」とウダウダTwitterにつぶやいてたら…

なんとなんと!!
譲ってくれるという方が現れ、(しかもほぼ定価!)最近家に上陸しましたのでご紹介します!
(きっとこのブログを見てくれると思いますのでこの場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございます!)











エクスプラス ギガンティックシリーズ ゴジラ1995(デスゴジ)です!

発売当時は正直、アレンジがイマイチ気に入らなくて定価も高かったのでスルーしたのですが、ココ最近になってカッコ良さに気づいてしまい、欲しくて欲しくてたまらんかったのがコイツです…

何故あの時微妙と思ったんだ俺…現物もめちゃくちゃかっこいい!
原型は怪物屋の大山竜氏。デスゴジを独自のアレンジと超絶モールドで立体化しています。大きさは高さ約50cm!デカくて迫力も凄まじいです!











顔のアップ、背びれなどを。
光を通すとまるで中から発光してるかのように綺麗に輝きます…
少年リックさん、本気出し過ぎですわ、これ(笑)
原型からの大きな収縮もなく、塗装も素晴らしい。尻尾には型崩れ防止の発泡ウレタンが入ってます。
今まで多くの少年リック商品を買ってきましたが、これは間違いなく最高峰の一品です。











ここからは俺のお遊び。
同じギガンティックシリーズ、同じ大山竜氏原型のゴジラ2001(GMK)と並べました。
最高。最高OF最高。
もう何も言うことなし。











酒井ゆうじ氏のミレゴジにも並んでいただきました。まさかのギガンティックシリーズ、コンプリートしてしまいました!
もうね、馬鹿なんだな俺。
でも最高だ。よく集めたよ、本当に(笑)








少年リック限定版なので「ゴジラVSデストロイア」のロゴとオキシジェンデストロイヤーのミニチュアが付いてます。
これだけでも素晴らしい。





棚の最上段に飾りましたが、まあ、場所取るよね(笑)
でもこのデカさがもうたまらんのです。やっぱり怪獣はデカくなきゃ。

総評として、もう特に言うことはありません。本当に素晴らしいソフビであり、素晴らしいデスゴジです。
先にも書いた通り、少年リックの最高傑作と言ってもいいと思います。
譲って貰って本当に感謝。
一生大事にします。





追記
Twitterのフォロワーさんに素晴らしい画像いただいたので載せときますね…ありがとうございます!

2月28日(日)のつぶやき その2

2016-02-29 01:14:15 | 日記

ザァアアアアアッッッッッーーーーク????????

tanimaさんがリツイート | 7 RT

正義ゴジラ達、「シン・ゴジラ」を考える pic.twitter.com/atGOS0pRMo

tanimaさんがリツイート | 145 RT

「富士山の日」なので逆さ富士と逆さゴジラ pic.twitter.com/Jch0RjimFr

tanimaさんがリツイート | 188 RT

今でこそあーあと思いがちなミレゴジだけど速報を聞いたときはテンション上がったからなー pic.twitter.com/dKKNtLDYkk

tanimaさんがリツイート | 11 RT

@takaishishintui この新聞をリアルタイムで見た時の高揚感と期待といったらもう…
だからこそがっかりも大きかった気がします。


で、さらにその後のミレゴジ製作発表を観たら今までの雛型じゃなくてスーツ版になっていて「あれ?違う人になってる…」と思っちゃったからw pic.twitter.com/NQg5uiq6AZ

tanimaさんがリツイート | 14 RT

ミレゴジは最初HPで雛型パーツパーツで発表されて、その後雛型の全身像が発表されてそこで「次のゴジラはこれ(雛型)」って頭になっちゃったんだよね(^^; pic.twitter.com/wVAs43kulP

tanimaさんがリツイート | 20 RT

資料作成はこんな感じ。グリッドを引いてから、長さ計測ソフトとかも使います。作れない3面図を無理矢理作りーの。顔は1ミリずれるだけでもだいぶ変わるので、慎重に進めます。画像は仙台バージョンの製作途中写真。 pic.twitter.com/dAncuflIYf

tanimaさんがリツイート | 8 RT

久しぶりの「あなたのソフビ紹介」。
【伝説怪獣ウー(蓄光版)】
ウルトラマン30話「まぼろしの雪山」登場。
マーミット製、非売品。蓄光素材の為、暗い所に置くと、ぼぉーっと光って不思議な感じがします。雪男ぽい?
#あなたのソフビ紹介 pic.twitter.com/CRBMmGHn0C

tanimaさんがリツイート | 1 RT

『10 クローバーフィールド・レーン』には『HAKAISHA』の怪獣とキャラクターの出番は無し!J・J・エイブラムスによれば「皆が期待するような続編ではない。魂の継承者」「別のモンスターは登場する」とのこと ew.com/article/2016/0… #HIHOnews

tanimaさんがリツイート | 82 RT

めちゃクソカッコ良い…… pic.twitter.com/Posc5hNqp6

tanimaさんがリツイート | 17 RT

協力してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
約5年かかって1000体集まりました。
皆さんのおかげです。
これからも無限収集していくので見つけた際は声をかけてくださいね!
#目指せ1000体 #陳列症候群 pic.twitter.com/9CJ4ZPsbTO

tanimaさんがリツイート | 93 RT

RT
凄い…たかがボトルキャップでも1000個は凄すぎる


ダメだwww何度見ても腹抱えて笑うwww
vine.co/v/eIXejbQ2utM

tanimaさんがリツイート | 15128 RT


2月28日(日)のつぶやき その1

2016-02-29 01:14:14 | 日記

夜に巨大メカが出撃するときにあてるライト最高にかっくいいよな!(わかれ) pic.twitter.com/c8v1HpjaG8

tanimaさんがリツイート | 40 RT

@godzillavstaiki こりゃ素晴らしい。本物かと思いましたわ…


今日は元祖怪獣酒場にガンダーが来店したのでガンダーのソフビもちょこっと紹介。
写真のは大怪獣バトルの時の食玩の物ですね。勿論、ウルトラ怪獣シリーズにもガンダーはラインナップされていました。かなり前だけど #あなたのソフビ紹介 pic.twitter.com/C7ehFxWR1Y

tanimaさんがリツイート | 2 RT

コレクションケース2006と2016 pic.twitter.com/mBFsw7uVuJ

tanimaさんがリツイート | 2 RT

正直、パシフィックリムは最初見たときはそこまでだった
何回か見ていくうちに大好きになっていった、特撮ファンとして燃えるポイントが多々あるしw
NECAのナイフヘッド溺愛してますww
勝手にハリウッド版、ギロンだと思ってるw pic.twitter.com/nt4LuwyjZE

tanimaさんがリツイート | 3 RT

@TAKUM78 このナイフヘッドはデカイし光るしで最高のおもちゃですよね。
持ってる人に会ったことなかったのでなんか嬉しいです(笑) pic.twitter.com/aNjugLpVaf


ジプシー2.0の可動範囲を更に広げて2.5にしました。2.0が苦手だったアゴを引いた構えが出来るようになった。股関節の横開き角度も限界まで向上。もうちょいいけるかなやりようによれば。 pic.twitter.com/w9u0UYZvnX

tanimaさんがリツイート | 3 RT

@godzillavstaiki そのお手軽さがまた良いじゃないですか!是非アップグレードして出撃シーンやって下さい!


@TAKUM78 一時期やたら安くなってましたよね(笑)
自分は8000円くらいでした。これでも新品値段考えれば破格ですが。何より出来が凄いですし。


TLと双葉で真骨彫ディケイド眺めて物欲を抑える…かっこ良すぎだろ、アレ。めっちゃ欲しい…


@AXLLOWS 写真が素晴らしい…ディケイド凄まじい出来ですね。現時点では高くて(プレ値で)買えないっすわ…


@AXLLOWS ディケイドはどのライダーとも合いますからね。クウガとの写真見て俄然欲しくなりました…アルティメットとも相性抜群だし、どうにか手に入れます!


【S.H.Figuarts】真骨彫製法
仮面ライダーディケイド

好きな角度…最高 pic.twitter.com/F0GJy8GHqD

tanimaさんがリツイート | 77 RT

完成。8.5cm程の身長ながら大阪ビオゴジス一ツ再現度はかなりのもの。特筆すべきは可動域の豊富さ。アゴ・首・足はもちろん、手首・肘・膝・足首まで動き、尻尾に至っては4関節!もはやオ一パーツの域。 pic.twitter.com/tsWqvi0OQ4

tanimaさんがリツイート | 3 RT

食玩としての面白さと純粋な出来の良さとのバランス・落とし込みが本当に素晴らしい。ナガサキヤ恐るべし!これを越えるゴジラのアクションフィギュアは絶対に現れない・・・ pic.twitter.com/fhaRuscjZi

tanimaさんがリツイート | 2 RT

@NeronGaigan72 このシリーズは全て最高ですね。今でもこのビオゴジ欲しくてたまらんのです…羨ましいです。


『映画好き1,800人が答えた「おすすめの映画教えて」の切り抜け方』 blog.goo.ne.jp/yukks453145/e/… / 沢山の方にご協力いただいたアンケートの結果をまとめました。意外と悩む「あるある質問」、貴方ならどう答えますか? pic.twitter.com/XRMH1neQYH

tanimaさんがリツイート | 46 RT

@Kurohime4173 咆哮Ver.じゃないギャレゴジと酒井ゆうじGMK持ってますが、どちらも大変素晴らしいので、どっちのゴジラが好きかで決めたほうが良いかと。
ちなみにギャレゴジはかなり大きいので置き場所はしっかり考えといたほうが良いです!


@Kurohime4173 だったら酒井GMKで良いと思います。ギャレゴジ咆哮Ver.は通常版に比べ、塗装がオミットされてるそうなので…
ギャレゴジ2体だと本当に場所やばそうですね(笑)


ベン・アフレックは『バットマンvsスーパーマン』シナリオに満足できず、撮影現場でバットスーツを着た状態でその日の撮影分のリライト作業に励んでいた。 usmagazine.com/celebrity-news…

tanimaさんがリツイート | 185 RT

BVSのいい噂が聞こえてこないな…