ヘタクソながらもガレージキット作りにハマってる私ですが、自身3作目(そんな大層な物では無いがw)が完成しましたので載っけときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/23cb80c4c9023dd65a5a5c4d2baf3ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/b4f209904ee29ef5cd22491bc00f20ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/8d7be138da15baa0606141f8ea51f54c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/b6d1d3d276a0cc42a6965a05a7ec7f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/ddc41342ad59449080a18f6a4d535211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/c6cbe3925e7b11b64d20aceea9164fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/13/d3d5c5295a4caaa1f69b5634edac0232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/34fa990976c9c64c21400a5786a83be3.jpg)
ビリケン商会 ソフビキット メカゴジラの逆襲版ゴジラ でございます。
製作工程は改造なしの素組みで、脚の関節、首回りのパテ埋め(可動を生かしたかったので腕と顎と尻尾はパテ埋めしてません)
塗装はボディ全体はVカラーのつや消し黒+シルバー少量で筆塗り、背びれと手足の爪はアイボリー+シルバー半半くらいでエアブラシ、Mr.カラーのタイヤブラックでドライブラシ、パステルで仕上げています。
キットがシンプル且つスーツに忠実でかっこいいので、塗装もシンプルに、劇中のメカ逆ゴジに近づけるように頑張りました。
我ながらよく出来たと思ってます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/d1a8af18cbb6ed30eea0477f395602d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/5d88b14f013d98930b8225043b29ceda.jpg)
同じビリケン商会さんのメカゴジラⅡと対峙させてみました。10年前に買ったメカゴジラにやっと対戦相手ができました…感無量です。
どちらも本当に素晴らしいキットですね。ビリケン商会さん、チタノザウルスも出してください(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/59d45ff32da30f4e0d0fc9ac2eedf959.jpg)
このメカゴジラはプロの方に作っていただいたんですが、その際にこんな改造もしてもらいました。
やっぱりこれあってのメカゴジラⅡですよね…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/b998eccab35d2e168ce0c97ca0e31dfb.jpg)
ショーケースにいれました。自分で作ったガレキを飾るなんて一年前まで夢にも思わなかったなあ。
悪くないね(笑)
次はパラダイスのNATOキンゴジを作る予定です!
パーツの合いが悪いので苦労しそうですが頑張ります!