最近は朝5時に起きてます。起きた頃の気温はだいたい24度前後、湿度は60%前後です。感覚的には少し涼しい感じです。
私が今行ってるところは始業が7時半、終業が16時です。通常は8時に始まり、17時に終わるのですが、イスラムの断食により、断食期間だけ変則になっています。そういう会社は多いようで、行きと帰りはラッシュの渋滞に巻き込まれてしまいます。
写真は朝日です。6時過ぎの高速道路から見えたものです。
今はイスラムの人達は断食期間。太陽の出ている時間はみんな、飲み食いはしません。
この期間は朝3時に起きて食事をするそうです。また、休憩時間はみんな体力を温存するために寝ている人が多いです。この暑さで水を飲まないというのはとても辛いです。女性なんかはベールもかぶっている人もいるのでなおさら暑そうです。特に工場の中で働いている人はさすがに辛そうです。
でも、みんな、大丈夫だって言います。信仰って凄いですね。
とある人が言っていました。昔の日本も我慢することの大切さを教えていたけど、今はなくなってしまった。イスラムの人たちはこうやって我慢をすることを知っていると。考えさせられますね。
上の2つの写真は太陽が沈み、断食明けに食べるkolak(コラック)という食べ物です。ココナッツミルクの甘い汁にバナナやナタデココのような食べ物が入っています。私はココナッツミルクの食べ物が苦手なのですが、これは美味しかったです。感覚的にはおしるこに似ている気がします。
この写真は断食明け後のモールの食事をする場所です。火曜日ですが凄い人の数です。みんな、我慢した後の食事だけに美味しそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます