もう昨日(3月29日)になってしまったのですが、アンコの抜糸が出来ました。避妊手術の1週間後に再度縫合が必要となったので、避妊手術から約2週間。やっとです。良かったねアンコ。エリザベスカラーが取れるよ。アンコは本当に活発に動くので術後服だけはまだ着用です。エリザベスカラーが付いてると掃除が出来ないから、エリザベスカラーを取るとどの猫も綺麗に掃除しますね。 夜になって最近、我が家によく飛んでくるカブ . . . 本文を読む
アンコとキナコの避妊手術ですが、無事に終わりました。キナコは雄ですので手術はあまり時間もかからず、14日(月)に手術でその日に我が家に帰ってきました。手術をした日はやっぱりお疲れの様子でしたが、翌日からは本当に手術をしたのか?というぐらい元気で安心しました。また、キナコを迎えに行った時に手術を終わったアンコの様子をみたら、まだ麻酔が効いているのでちょっとボーッとしている感じでした。そ . . . 本文を読む
今日、新入りのアンコとキナコを動物病院へ連れていきました。推定年齢8ヶ月。雌のアンコがどうも発情期になったかも?という感じがするんです。前のブログで書いたのですがアンコは本当に人についてくる猫。狙いを定めてる? - インドネシアからの気まぐれ日記新入りの三毛猫アンコ。抱かれるのはあまり好きでは無いけど、人の後ろをよく付いて歩いてくる。人が椅子で横になってると、人の脇に来 . . . 本文を読む
新入りの三毛猫アンコ。抱かれるのはあまり好きでは無いけど、人の後ろをよく付いて歩いてくる。人が椅子で横になってると、人の脇に来る事も。アンコは私がよく座る椅子の脇にある机の上で寝るのが好き。アンコは机の上で寝だすと、机の上の物を落とすので、以前置いていたティッシュとかは別の所に移動。スマホも長い間、置いておくことは出来ません…そんなアンコが先日、私に着いてくるのではなく先回り。そして、こんな体勢に . . . 本文を読む
2月の終わりは本当に寒かったんです。寒いと言っても、半袖だとなんですけどね。朝にこのような曇り空で時々小雨の天気。晴れないから寒いんですね。原因は私のいるバンドンがあるジャワ島の南東沖に台風の卵、熱帯低気圧があったんです。それが動きが遅いために、雲はずっとあるし台風の卵に向かって風が吹き続けるし…それで寒かったんです。その台風の卵が少しずつ東へと去っていき、今週半ばからようやくここインドネシアの雨 . . . 本文を読む