先日の日曜日から一泊でクアラルンプールに行ってきました。
行きの飛行機は搭乗後、睡眠。起きたら、着陸のアナウンス。
隣に座った生後6ヶ月の赤ちゃんが、飛行機の機内で全く泣かなかったのよ。
東南アジアだと、結構、赤ちゃんの鳴声が放置されて、だいぶ辛抱が必要になる事もあるけど、この子はスゴイ。大したもんでした。
KL sentral駅ではなく、Kuala lumpur駅
ホテル近く . . . 本文を読む
今日はメモの意味で現状の水槽の状況を。
生体
白コリドラス 2匹
→いっぱい居たのに、暑さでだいぶやられて残りは2匹。
コリドラスパンダ 3匹
→他の魚が暑さでバタバタとやられたけどパンダは落ちなかった。ここインドネシアのコリドラスパンダは強い!?
コリドラスステルバイ 2匹
→オレンジのヒレが可愛い。以前は6匹いたんだけど、やっぱり先日の高温でやられました…
クーリーローチ 1匹
→ほと . . . 本文を読む
前回の新年最初のブログで熱帯魚水槽の魚達が続々と死んでいっていたのですが、直射日光対策をやり約1週間、ようやく落ち着い手きました。
ブルーシートと竹。すだれがここインドネシアではなかなか手に入るのが難しいんですよね。見た目は悪いですが、効果はバッチリ。
水槽もだいぶ魚がだいぶ少なくなってしまいました。
水槽全景
水槽左側
水槽右側
魚が少なくなったので大掃除しました。ついでに少しレ . . . 本文を読む
ブログがだいぶ久々になってしまいました。
実は、年末に母が病気になり、ここインドネシアの病院へ。夜間の救急の後、翌日は1日がかりで検査と診察。薬でなんとか治ったと思ったら、今度は嫁が病気になり、1泊2日で入院。
ここ、インドネシアで入院すると日本のように完全看護ではないので、家族も患者に付き添って泊まる人達が多いんです。私も嫁に付き添って1泊。本当に疲れました。
さて、新年のここインドネシア . . . 本文を読む