インドネシアからの気まぐれ日記

インドネシアのバンドンから日々の出来事。2019年2月10日から猫暮らしが始まり猫メインのブログに…😺

TransJakartaでStasiunKotaへ

2009年10月18日 | インドネシア

11日、近くのCibuburJunction (チブブールジャンクション)にBlokM行きのBusが来たので、思わず飛び乗ってしまいました。今まではKampungRambutanTerminalBusまで行って乗り換えていたのに… 乗り換えなしでエアコン付き。10,000Rp(約100円)でした。

バスの中の様子もいつもと違い、とてもゴージャスな感じがしませんか?

どうもこのバスは定期運行ではなく、観光バスを運用しているようです。

P1040854

そのために、BlokMのバスターミナルの中には入れないようで、バスターミナル近くで降ろされました。BlokMでは少しだけお買いもの。

 

 

買い物を終えた後は、トランスジャカルタに乗って、Kota(コタ)に向かいました。Kotaはジャカルタの北の方にあります。TransJyakarta(トランスジャカルタ)の良い所は専用路線を走るので渋滞がないところ。専用路線を走る車が居ようなもんなら、思い切りクラクションを鳴らして威嚇します。これが見ていて気持ちいんです。

Koridor1はジャカルタの中心部を走ります。

 

1分過ぎに右手に見えるのがHotelNikkoJyakartaです。最後 に映像が乱れますが、最後に写るのがジャカルタにある日本大使館 です。  

約40分ほどの始点から終点までのちょっとした旅行です。ちなみにお値段は3,500Rp(約35円)。エアコンもあり、アナウンスもあって旅行者にはお勧めの乗り物です。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Macet sekali | トップ | StasiunKotaからDepokへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿