goo blog サービス終了のお知らせ 

インドネシアからの気まぐれ日記

インドネシアのバンドンから日々の出来事。2019年2月10日から猫暮らしが始まり猫メインのブログに…😺

2019年4月6日もHujan☔のBandung

2019年04月06日 | 猫と犬
今日は土曜日。
午前中は晴れていたBandungですが、昼過ぎからHujan ☔とPetir⚡(雷雨)



2019年の雨季は長いですね。本来なら乾季の訪れを感じさせても良い頃です。
それを少し感じるのは夜に吹き出した風ですね。
乾季は南からの風が強く吹いてくるんです。それが昼夜を問わず。そうすると夜でもカーテンを揺らす風が吹くんですね。昨晩はそれがありました。その風が24時間持続すれば乾季です。
今日のHujan☔は30分程で止みました。雨の降る時間が短くなってきたのかも!?降っても雨量が少ないのも乾季です。
Petir⚡はまだまだ鳴り続いてるので、まだHujan☔は降るかもしれませんけどね(現在進行中の天気なので…)


今日、雄の茶猫のチョコと雌のロシアンブルーのプルのカメラ目線のツーショットが初めて撮れました。(厳密にはカメラ目線じゃないですがほほという事で…)


カワイイでしょ?
いえ、カワイイんです。kawaii.

このカメラ目線が撮れるまで

チョコが何かに気を取られて❌


プルが集中力にかけて❌


チョコがプルにちょっかいを出し始めて❌


2匹ともやる気を無くして❌



猫のカメラ目線は本当に難しいですよね。
猫だけでなく動物は皆そうかも知れませんが…


そうそう、猫が自分の名前を理解しているというニュースがあり、ここ数日話題になってますね。



私も本当にそう思います。彼らは自分の名前を呼ばれた時、返事をする時もたまにありますが返事をしないことの方が多いです。
でも、自分の名前を呼ばれた時に耳なんかがピクって動いてますからね。
絶対に理解してますって。
でも、そこは猫。返事は気分で…


日本は寒の戻りがあって桜を長く楽しめているようですね。
羨ましい限りです。
皆様、良い花見を!🌸




最新の画像もっと見る

コメントを投稿