雌のロシアンブルーのプル。
チョコと一緒の時は見た事のないんですが、プルが出掛けるのを見送ってくれました。
雄の茶トラのチョコが入院していて、初めての1匹での生活。
チョコと一緒の時は見た事のないんですが、プルが出掛けるのを見送ってくれました。
本当に初めて。
朝日が眩しくて顔は少しブサイクでしたけどね…😅
1匹でいる事でいちは寂しくなるのは寝る時のようです。
チョコの代わりにチョコに似ているうちわは置いているので、うちわの無い時と比べると落ち着いていますが、それでも少しやっぱり鳴きます。
これも今晩で終わりなんですけどね。
言ってももちろんわかってもらえないんですけどね。
しばらくして、ようやく鳴き止みました。
いよいよ明日はチョコが帰ってきます。
楽しみです。
お悔やみの言葉をいただきありがとうございました。
やっと、訪問することができました。
プルちゃん、一人でお留守番とは?と、遡ってみたら、チョコちゃんの去勢手術でしたか。
雄猫はそこら中にマーキングをするので、覚えないうちに去勢した方がいいと思います。
我が家は、夫が子猫の顔が見たいとか言って、そのままだったので、いまだに家中がおしっこ臭くて、お客さんに申し訳ないです。
そうなんです!去勢手術の為にプチ入院してました。
先程、無事に帰ってきました。
何とかマーキングが始まる前に去勢手術をする事が出来ました。
どうぞ、無理はされずマイペースに!!