2022年の中秋の名月(旧暦の8月15日)は満月とかさなり、日本の多くの所でとても綺麗な満月が見れたようですね。
なかなか綺麗には見えません。
ウロコの隙間から時々見えそうになるのですが、先程と同じく綺麗には見えません。
ちなみに、中秋の名月の日って満月じゃない年も多いそうですね。
さて、ここインドネシアのバンドンでも、その満月を見たかったのですが、昼過ぎから我が家の付近は大雨。
あちこちが冠水して、陸の孤島のような状態になりました。
水路から水が溢れて道路が冠水するパターン
水の行き場がなく溜まってしまうパターン
ちなみに今日も昼過ぎから激しい雷雨。
また水路から水が溢れて今日も冠水してます。
14.45 : RT @SihMunadi : Banjir di bawah jalan tol (Miko Mall) di Jl. Raya Kopo, Bandung, Jabar. Arus lalu lintas macet, banyak motor mogok.#ElshintaWeekendpic.twitter.com/44wp52wNtu
— Radio Elshinta (@RadioElshinta) September 11, 2022
このように大雨で道のあちこちが冠水。
車もバイクも進めなくなっちゃいます。
Googleマップも通行止めマークが次々と…
週の半ばはここまで降る事は無かったのですか、週末になって急に激しく降るようになってしまいました。
この大雨の原因は何かと調べると…
インドネシアの気象庁によると9月に入ったと同時にインドネシアの多くの所は雨季に入ったようです。
その上、マッデン・ジュリアン振動 (MJO) が発生したために、9月10日から16日までインドネシアの多くの所で、激しい降雨になる予報となり警戒が呼びかけられています。
その影響が私のいるここバンドンにも現れているようです。
こんな天気なので中秋の名月の昨晩に雨が止んだのが21時過ぎ。
その後、しばらくして夜空を眺めると…
月の居場所わかるけど、月が綺麗に見えない空模様でした。
しばらく眺めていると、雲の隙間から時々月が見えますが…
なかなか綺麗には見えません。
諦めてシャワーを浴びてまた見にやってきたら、雲はウロコ雲のようになってました。
ウロコの隙間から時々見えそうになるのですが、先程と同じく綺麗には見えません。
という事で、中秋の名月を見るのは諦めた次第です。
でも、Twitterには多くの人がとても綺麗な満月の写真を載せてましたね。
それで満足しちゃった感じです。
しかし、この雷雨になると本当に急に気温が下がり、夜は少し肌寒い感じ。日本も朝晩はだいぶ秋めいてきたようですね。
どうぞご自愛くださいませ。
今日の一曲