ケンジ市民ネットワーク   ~未来の子どもの笑顔のために~

滋賀の話題を中心に、がんばって毎日更新中…リンクフリー、連絡不要です。

KBS京都(京都放送)

2012-12-21 04:36:08 | ダイエット
~テレビ見る 「つぶやきシロー」が出ている!と思わず写メを撮ってみました~

  

ローカル局が大好きで、夜はだいたいびわ湖放送(BBC)か、KBS京都です。
実は、この2局は視聴者プレゼントが比較的当選しやすいので私のようなマニアに人気があります。

旅番組で、山形を案内しているのは(少し前に有名だった)お笑い芸人の「つぶやきシロー」さんです。

超なつかしい!と思いました。栃木なまり(?)の独特の語り口調が大好きで、聞いてて癒されます。

全国放送で見かけなくなったと思ったら、京都にいらっしゃったんですね~


  

昔、和歌山放送を見学した時のなつかしい写真を思い出しましたので、ついでに紹介いたします。


    

以前紹介した、京都での生け花体験学習での「クリスマス飾り」ですが、その後自宅に持ち帰って毎日水を与えて枯れないようにしています。

何とか、クリスマスまで持ちこたえてくれそうですね。

元旦の、京都・亀岡マラソンの参加証(ハガキ)が届きました。

今から身の引き締まる思いです。来年も「現状維持」を目標にがんばります。

新拠点火!(大ボラ協)

2012-12-20 05:44:57 | ボランティア
以前もお知らせしましたが、大阪ボランティア協会(大ボラ協)の事務所が、市政・府政改革の余波を受け、(大家である)大阪市から契約解除命令が出て本年度で閉所となります。

そして、来年度からは大阪市中央区谷町のオフィスへ移動します。
そのための、「開設準備資金としてあと800万円の支援のお願い」要請依頼です。

一口5千円か~年末の出費は痛いですが、ボランティア活動拠点地が無くなると困るので少しばかり協力しようと思います。

   

今度の日曜日は、朝~夕方まで引っ越しのお手伝いに行って来ます。


 

「くれない」今月号より私の一首…

~街の灯は絢爛(けんらん)たる夜の顔になるそして団欒(だんらん)という色になる~

一瞬のひらめきで作った一首です。



  




おうみライフサポート協会

2012-12-19 05:20:09 | ボランティア
滋賀県内の医師や看護師らでつくるNPO法人おうみライフサポート協会では、医師や薬剤師など様々な医療従事者を対象に蘇生技術やチーム医療の講習会を開き、技術向上に取り組んでいます。

  

県内の10病院で蘇生講習会を年20回行っています。

私たち市民も安心して暮らすことができます。

  

草津市立渋川小の3年生が、草津市内にある湖南農業高校の協力で市花「あおばな」を入れたビスケット作りを体験しました。

いい勉強になったのではないでしょうか。




 


民主王国から自民王国へ(滋賀)

2012-12-18 06:48:27 | 俳句・短歌
今日の滋賀は一日中、この話題で持ちきりでした。

  

滋賀は1~4区の4つの選挙区です。今回、4つとも自民の勝利でした。

  

まさに「逆風直撃」といったトコです。当選した4人ですが、全て「アラフォー」世代で、平均年齢が一気に若返りました。私と同世代のパワーと行動力に期待します。

沖縄から「くれない」12月号が届きました。

   

~ワンテンポ遅れて「サクラ」が拍手して熱弁の前を犬がすぎゆく~

選挙の翌日に、ナイスタイミングな一首ですね…

…とりあえず、にぎやかな選挙も終わってクリスマスまで静かな一週間となりそうです。


  


まちづくりセンター市民活動実務講座

2012-12-17 06:45:15 | ダイエット
このブログでおなじみの、草津市立まちづくりセンターでの「企画書の書き方~文章でうまく伝えるために~」です。

  

市民活動をするためには、資金が必要です。多くの場合は、行政からの補助金や民間企業からの助成金を受けるために「事業提案書」を書いて審査を受けます。

資金獲得への努力…申請書・企画書・予算書の「文章力・企画構成力」が問われます。
そのための「企画書の書き方」や審査に通るための、自己PR方法などを学びました。

今後、何らかの役に立ちそうな講座でした。

  

読売朝刊記事です。先日の草津市役所での「草津川跡地利用のワークショップ」の事が書いていました。

みんなで「ガーデンミュージアム」を目指しています。

  

びわ湖放送や各番組では「選挙特番」をやっていました。

番組開始から次々に当確が出ていました。現職の大臣が新人に敗れるという波乱が起きているようです。

~政治変える風となるのか金バッジの新人議員あまた誕生~

まいまい京都 忘年会(四条烏丸)

2012-12-16 05:42:15 | ボランティア
~「まいまい」で出会った人たち60人 京都について語りつつ飲む~

  

このブログでもおなじみの「まいまい京都」の忘年会です。

  

四条烏丸で、スタッフ&参加者合わせて60人ほどが参加して「これからの京都の活性化や地域おこし」について、それぞれアイディアを出しながら飲み食いしました。

私のテーブルは日本酒を飲みつつ「伏見から日本酒で何かイベントをしたいね~」などと意見交流をしました(苦笑)

現在、草津で市民会議をしていますが、こういった取り組みや話し合いを草津でも行い、いずれは草津を盛り上げたいと考えています。

 

ガス警報器のアンケートに答えて図書券3000円分当選しました。

以前もお知らせしましたように、論文やアンケートなどの懸賞応募が大好きなんです。ガス警報器について、いろんな提言をしました。

 

大阪駅前の宝くじ売り場です。今年もみなさんが当選する事を祈っています。


クリスマスブーツ発祥の地(草津駅西口商店街)

2012-12-15 06:59:00 | ダイエット
~楽しいね 小さな菓子を詰め込んだブーツを待ってた幼少時代~

 

みなさんもご存じの「クリスマスブーツ」ですが、「生みの親」とされるのは草津駅西口商店街にある包装容器メーカー「近商物産」です。1955年ごろから販売しています。

当時の創業者が「中にお菓子を入れると子どもが喜ぶかも」と紙製ブーツに菓子を詰めることを思い付いたそうです。

現在でも、毎年200万個以上作っているとのことです。

実は、地元でもこの事実はあまり知られていなくて地域のイベントで最近、注目を集めるようになりました。草津は、性格控え目でシャイな人が多いのです(苦笑)

写真…左から4人目が、先日紹介した「こどもしゅっぱん社」の田中さんです。子どもたちが地域の会社や商店を取材し、地域マップを作るイベントを開催したのをきっかけに「クリスマスブーツ」で商店街を飾れたらいいね…と、次々とアイディアが寄せられました。

先月は、ブーツ作り教室も開かれました。

約200点の完成品が集まり、駅周辺の銀行や商店街の店頭に展示されています。

これからは『クリスマスブーツのまち、草津』と言われるように私たち地元民もどんどんPRしようと思います。

 

大津市にある「堅田 落語の会」は落語や小咄、コントを楽しむグループです。笑いで地域を盛上げています。

 

 

大震災を読む(大ボラ協)

2012-12-14 07:01:08 | ダイエット
大阪ボランティア協会の月刊誌『ウォロ』です。

   

《特集》大震災を読む…ボランティア・市民活動に関わる本の紹介です。

   

●中原健一郎『復興支援ボランティア、もう終わりですか?』

●小田原きよし『ヒトのチカラ』

  

●村井雅清『災害ボランティアの心構え』

●笠虎崇『検証 新ボランティア元年』 ●中原一歩『奇跡の災害ボランティア』

   

●西條剛央『人を助けるすんごい仕組み』

●上田耕蔵『東日本大震災 医療と介護に何が起こったのか』

  

●辺見庸『瓦礫の中から言葉を』


※全国各地から「嘉田知事見たよ~」とメールや写真が毎日のように届きます。

ジュニア歴史テナライ塾(彦根市)

2012-12-13 07:59:53 | ダイエット
~城跡の登山や俳句作りなど体験大事に このまちを知る~

  

小中学生を対象にした郷土史を学ぶ講座「ジュニア歴史テナライ塾」を、彦根市民文化プラザが開いています。

  

立命館大のサークル「奇術研究会マジックプレイヤーズ」は、県内外のいろいろなイベントに出向いてマジックを披露しています。

草津市内のイベントでも活躍中です。







まちづくりセンター

2012-12-12 02:30:50 | ダイエット
 

まちづくりセンターにて、先日の「市民ふれあい☆秋まつり」の反省会を行いました。

参加人数が増えて来て、会場が少し手狭になっているのでこれからどうするのかが今後の課題です。

その後、近くの居酒屋で打ち上げ(忘年会?)をしました。まちづくりセンター職員や市の職員、市民団体メンバーで草津をどうやってPRするか、など話し合いました。