デジタル遊園地 - デジタルの世界を冒険しよう!ワクワクする情報満載

最新トレンドや気になるソフトの情報も満載です。デジタルライフを一緒に楽しみましょう!

一番使いやすい最強のDVDコピーソフトオススメ

2024-07-29 14:19:25 | おすすめソフト

 

現在、スマートフォン、タブレット端末と気軽で簡単に動画撮影を行える機器が増え
Youtube、ニコニコ動画などの動画配信サービスを使用する人も増えています。

動画編集、異なる形式に動画を変換したりする「ビデオ関連ソフト」の必要性も高くなり
DVD/BDなどのメディアにコピーする「ディスクコピーソフト」
ビデオファイルからDVD/BDの作成を行う「DVD/BDオーサリングソフト
ビデオファイル/DVD/BDをビデオファイルにする「ビデオ変換」
動画のカット、効果を追加する「ビデオ編集ソフト」などがあります。

今回はその中の「DVDディスクコピーソフト」を紹介します。

 

Leawo DVDコピー

対応OS:
Windows 10/8.1/8/7/XP/Vista
Mac OSに対応できるバージョンもあります


対応メディア:
DVD±R、DVD±RW、DVD±R DL、DVD9、DVD5、
DVDフォルダ、DVD ISOイメージファイル


Leawo DVDコピーというソフトは簡単にDVDディスクをオリジナル品質をキップして、コンピューターやハードドライブ、DVD フォルダー、 ISO イメージファイルへコピーできます。
保護されているDVDディスクも問題なく処理できます。DVD フォルダーと ISO イメージファイルの1:1バックアップも可能です。
また、完璧なオリジナルクローンを作れ、DVD-9のディスクをDVD-5に圧縮でき、なお素晴らしい画質を保てます。
それに、マルチコアCPUをサポートします。最新のNVIDA CUDA技術により、最高速のブルーレイコピースピードを提供します。

 

DVDをパソコンに取り込む方法&2024年一番使いやすいDVDコピーソフトおすすめ

 

Leawo社のコピーソフトはDVDディスクだけではなく、Blu-rayディスクにも対応できます。
大人気があるLeawo Blu-rayコピーというソフトは速いスピードで、Blu-rayをPC HDD、空白なDVD/ Blu-rayディスクにコピー可能。

ブルーレイディスクをPCにコピーする方法

 

 DVD Shrink


対応OS:
Windows 95/98/2000/XP /Vista/7/8


対応メディア:
DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD+RW、DVD-R RL、DVD+R RL


フリーとはいえ、同様の機能を持つ「CloneDVD」などの有料ツールと比較した際、
作業のスピードでは確かに劣りますが、仕上がりの画質には何ら遜色がないという、非常に優れたツールです。
有名無実のCSS解除は一通り行えるが、DVDコピーにおけるコピー回避技術は深化して、特に日本のアダルトコンテンツでは、CSSに加えUDFのダミーを複数持つことにより、正常なコピーを妨げるDVDが存在しています。
これら独自のコピートラップは、海外ソフトは非対応だと思います。(Leawo DVDコピー除外)


DVD Shrinkの使い方

 


CloneDVD2


対応OS:
98SE/Me/2000 Pro/XP/Vista/7/8


対応メディア:
DVD-R、DVD+R、DVD+R DL、DVD-RW、DVD+RW


作業が非常に速いDVDコピーツールです。
DVD1枚のコピーにかかる時間は、書込みも含めて20分程度という速さ
※「CloneDVD2」 はBlu-ray には対応していないので注意が必要。


CloneDVD2の使い方

 

 

注意:
2012年10月1日から著作権法の一部が改正されます。「技術的保護手段」が施されたTV録画および市販のDVD・Blu-rayのコンテンツを複製する行為は、個人用途や家庭内利用の範囲から外され、違法となります。
TV録画および市販のDVDやBlu-rayに対して以上のツールを利用する場合は、ディスクの再生目的のみで利用してください。


Windows10/11用 ブルーレイ再生ソフトオススメ(有料+無料)

2024-06-24 14:20:54 | おすすめソフト

Windows10/11にアップグレードしてからWindows Media Playerを削除されて、

Blu-ray再生はともより、DVD再生もできなくなった。

自分で別途に最適なWindows10/11 Blu-ray再生ソフトを選ぶ必要がある。

では、本文はWindows10/11用Blu-ray再生ソフトをまとめた。ぜひ見逃さないでください~

 

無料

Leawo Blu-ray Player

「Leawo社」の完全無料な動画再生ソフトです。

Leawo Blu-ray Playerは最近話題になるフリーブルーレイ再生ソフトとして、Windows/Macにも対応する究極のBlu-ray(BDMV/BDAV)/ DVD /ISO/ HDビデオプレーヤーです。

最新のビデオ/オーディオコーデック技術を持って、最新の市販ブルーレイにもサポートでき、順調に再生できます。

それに加えて、外部字幕の追加、音声デコード(Dolby / DTS / AAC / TrueHD / DTS-HD など)の調整、スキンの変更などの機能も備えています。

プラグインやポップアップ広告、ワーターマック等一切組み込まなく、100%安全に利用可能でき、PCで最高の視聴体験を提供することができます。

正式ページ>>

http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

無料ダウンロードはこちら>>

http://www.leawo.org/jp/downloads/blu-ray-player.html

 

レビュー:

フリーソフトLEAWO Blue-ray Playerをwindows10で試す――パソコンりかばり堂本舗

DVD/Blu-ray ディスク、ISOファイルを再生できるソフトLeawo Blu-ray Player――フリーソフト100

ブルーレイ再生可能なおすすめ動画再生ソフト3選【2016】――AviUtl

【BD再生方法】Windows10/11で利用可能なBlu-ray再生ソフトおすすめTop5

 

有料

PowerDVD

「CyberLink社」の動画再生ソフトです。BDドライブが標準装備なパソコンを使用している人なら、(おそらく)このソフトが最初からインストールされている事が多いはずです。

PowerDVD 16 はパソコン用動画再生ソフトです。市販、レンタル DVD ならびに、地デジ放送、BS デジタル、CS 放送などを録画した DVD ディスクに加え、人気動画ファイルの再生に対応しています。
TV 画面に最適化された TV モードで、タッチ操作による画面操作や、PowerDVD Remote (スマートフォンアプリ) を使ったリモコン操作も可能というのはPowerDVD 16の新機能です。

※PowerDVDには「Standard」「Pro」「Ultra」「Live」と4種類のバージョンが有りますが、「Pro」以上のエディションじゃないとブルーレイに対応いないので注意です。
(公式機能比較ページ)

http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/compare-versions_ja_JP.html

 

WinDVD Pro 11

「Corel社」の動画再生ソフトです。

Blu-ray Disc、DVDビデオ、AVCHD、CPRM保護コンテンツの再生が可能です。

映像を綺麗に補正するアップスケーリングテクノロジー、手ぶれ補正などの画質補正機能があります。

最新はWindows 10に対応できますが、Blu-ray 3DプレイバックにはWindows 8、 Windows 7のみ対応できます。

体験版はCPRMには非対応ですが、ブルーレイディスクなども再生が可能でした。

14日間試用することができます。

http://www.windvdpro.com/jp/free-trials/windvd.html

 

 

Mac Blu-ray Player

「Macgo」という会社が販売している動画再生ソフトです。

Macで高解像度ブルーレイを再生できるだけでなく、既存の映画、ビデオ、オーディオ、音楽、写真などすべてに対応。

Mac Blu-ray Playerがあれば大好きな高解像度ブルーレイをMacで見ることができます。

ブルーレイだけでなく、DVDビデオも再生可能です。

 

 

 


iTunesムービーのDRM保護を解除する方法|iTunes DRM解除ソフト

2017-03-16 17:25:34 | おすすめソフト

周知のとおり、iTunesビデオはAppleのデジタル著作権管理(DRM)に保護されているため、iPhone/iPad/iPod/Apple TVなどのApple関連製品以外のほかのデバイスではDRM保護のiTunesビデオを再生することができません。iTunesから購入或いはレンタルしたムービーをiTunes以外のプレーヤーで再生するには、まずDRMの解除は必要になります。もちろんスクリーンレコーダーを利用してiTunesムービーをレコードする人もあるが、この方法であれば、時間を無駄になるし、ムービーの品質もよく損になることもあります。

では、この記事はiTunes DRM解除ソフト/DRMメディア変換ソフトを通して、もっと適応なiTunesムービーのDRM保護を解除できる方法を紹介します

  • パート1.iTunesムービーを簡単に紹介
  • パート2.専門的なiTunesムービーDRM解除/DRM動画変換ソフト――Leawo TunesCopy
  • パート3.Leawo TunesCopyでiTunesムービーのDRMを解除する方法


★ パート1.iTunesムービーを簡単に紹介

iTunesは、アップルが開発及び配布しているメディアプレーヤー、メディアライブラリ、オンラインラジオポッドキャスト及びモバイルデバイス管理アプリである。iTunesムービーはiTunes購入やレンタル項目の一部として、私たちはiTunesストアからお好きなiTunesムービーを購入/レンタルすることができます。購入/レンタルしたムービーはAppleのDRMに保護されて、暗号化されているM4Vビデオになります。

Apple IDでiTunesムービーを購入/レンタルすると、このApple IDに信頼された5台PCで再生できます。購入したムービーは永久に有効しますが、レンタルしたムービーは時間制限があるため、よく不便になることは発生します。例えばほかのPCやデバイスで再生したい場合、iTunes DRM保護を解除することは不可欠になります。それでは、専門的なiTunesムービーDRM解除/DRM動画変換ソフトを活用してください。


★ パート2.専門的なiTunesムービーDRM解除/DRM動画変換ソフト――Leawo TunesCopy

先ほど述べたように、スクリーンレコーダーである意味もiTunesムービーのDRMを解除できますがその欠点もいくつかあります。ですから専門的なiTunes DRM解除ソフトは必要になります。ここでは、普段使っているLeawo TunesCopyというソフトをおすすめします。スクリーンレコーダーより50倍以上のDRM解除速度を持って、1:1のオリジナル品質をキープする前提で、M4VからDRMを解除してMP4の出力形式に変換できます。また、多重音声トラック・多言語字幕・ドルビー5.1サラウンドも100%の無劣化に出力できる同時に、ユーザーは自由に出力予定の音声トラックや字幕をプレビューしながら選択できます。

Leawo TunesCopyの実用かつ便利な追加機能:

  • 初心者でも簡単操作
  • 全てのWindows OSに対応できる
  • ビデオの詳細情報を明瞭に表示
  • マルチタスクの処理が可能
  • クイック検索機能を搭載
 
iTunesムービーからDRMを解除したい方はぜひこのソフトをお試してください。無料ダウンロード体験版がありますので。
 
 

★ パート3.Leawo TunesCopyでiTunesムービーのDRMを解除する方法

Leawo TunesCopyをダウンロード&インストールしてから、下記の操作手順を従ってiTunes DRMを解除しましょう。

始まる前に、以下の点をご注意ください。まず、いつも購入やレンタル(映画又はテレビ番組)で使うアップルIDを登録して、当パソコンで変換したいM4Vビデオを再生できるようにしなければならない。そして、iTunesのDRMを解除する作業中、iTunesの操作を一切しない様にしてください。

手順1.iTunesムービーを追加

TunesCopyを起動してから、サブメニューバーの「ファイルを追加」のボタンをクリックするか、プログラムインターフェースの真ん中にある「ファイルを追加」をクリックすることで、購入した又はレンタルしたiTunesムービーをポップアップした「ファイルを追加」パネルで選択できます。

少なくとも一個のM4Vファイルを選択し、「追加」ボタンを押しますと、そのファイルはTunesCopyに導入します。「全てを追加l」ボタンを押しますと、全てのファイルを一括導入もできます。

f:id:leawosoftware:20170313162917j:plain

 

手順2.音声トラックと字幕を選択

iTunesムービーをTunesCopyに追加してから、ある一つファイルを指定すると、✖アイコンでファイルをリストから削除できます。右上の「クリア」ボタンをクリックすれば全てのファイルを一括削除できます。

DRM解除する前に、「編集」アイコンをクリックして、出力するiTunesムービーの音声トラックや字幕を選択できます。

f:id:leawosoftware:20170313162925j:plain

 

手順3.出力先を設定

保存先ところの「…」ボダンをクリックして、出力ディレクトリーを設定します。

f:id:leawosoftware:20170313162931j:plain


手順4.DRMを解除してMP4への変換開始

青い「変換」ボタンをクリックすると、iTunesムービーのDRM解除作業及びM4V形式のiTunesムービーをMP4形式への変換プロセスは開始します。

f:id:leawosoftware:20170313162943j:plain

 

ご注意:プロセスが始まる前に、もし、iTunesビデオを視聴権限がパソコンに与えてない場合、視聴権限の認証要求が出るかもしれない。

f:id:leawosoftware:20170313162936j:plain

 

手順5.変換されたムービーを検索

変換完了した後、「変換完了」リストでMP4形式のiTunesムービーを見つけます。「ファイルを開く」をクリックすれば出力したMP4ファイルの保存先を開きます。また、下側のクイック検索欄で特定なファイルを検索します。

f:id:leawosoftware:20170313162949j:plain

 

ここでは、iTunesムービーのDRM保護を解除しました。普通のメディアプレーヤーやAndroidデバイスでiTunesムービーを存分に鑑賞できます。

 


PCで市販BDとDVDを再生できる無料ソフト

2016-03-11 11:39:41 | おすすめソフト

ブルーレイプレイヤーを持っていない人たちにとってブルーレイやDVDの鑑賞は、PCで再生するほうがずっと楽と思います。ブルーレイプレイヤーの選びと購入は時間とお金がかかります。

しかし、PCで再生するのも、要件があります。基本的では、ドライブや再生ソフトが必要です。本人はドライブに詳しくないので、市販BDとDVDを再生できる無料ソフトを紹介したいです。

 

VLCメディアプレーヤー

 

動画やDVDの再生ソフトなら、「VLCメディアプレーヤー」は一番知名度が高くて、ユーザーも大勢います。

公式サイトで、「ダウンロード」をクリックしたら、インストーラーのダウンロードが始まります。

指示通りにインストールを完成しました。メイン画面はこのようなものです。

 

一時停止、早送り、巻き戻し、再生モードや詳細設定等、設定項目は多いです。

詳細設定をクリックすると、「オーディオエフェクト」、「ビデオエフェクト」や「同期化」まで設定できます。

そして、実際に動画やDVDを再生して見たら、見事に再生してくれました。

動画◯:

 

DVD◯

もしかしてブルーレイも再生できるかと思って、ブルーレイも試しました。

結果>>

商用ブルーレイ

商用ブルーレイを再生すると、「このブルーレイディスクはAACSの復号ライブラリが必要ですが、あなたのシステムはインストールされていません」のエラーメーセージが出てしまいした。再生不可とのことです。

 

地デジ録画BD(CPRMコピーガードがかかっているもの) ☓

コピーガードがかかっているため、CPRM解除に対応しなければならないということです。

こちらが持っているCPRM保護のかかってない録画BDを再生してみたら、やはりダメでした。エラーメッセージは同じです。

 

ですから、動画とDVDの再生だけで満足する方には、VLCで十分と思います。市販BDを再生したいなら、市販BDに対応のソフトを入手しなければなりません。普通には、市販BDを再生できるソフトは全部有料です。しかし、最近「Leawo Blu-ray Player」というフリーソフトがあります。

BD・DVD再生フリーソフト - Leawo 無料メディアプレーヤー

 

ダウンロード数からみれば、勢いが強そうです。

ダウンロードしてインストールすれば、インストール画面は英語

 

「Agree License Agreement」にチェックを入れ、「install」をクリックする。

インストールが終わったら、直ちにソフトを開きました。すっきりとしたブルーの基調で、心地よく感じます。ドライブに插入したディスクも表示されます。

ディスクのアイコンをクリックすると、再生が始まります。

キーボードでメニューを設定した後、本編まで来ました。

DVDも市販BDもカクカクしないで流暢に再生できて、よかった!

VLCで再生すると、エラーが出たブルーレイも正常に再生できます。

ありがたいですね。

 

そして、市販を再生できるなら、自宅録画BDも当然再生できるだろうと思って再生してみれば、結局☓です。

コピーガードのかかっていない地デジ録画のブルーレイを插入したら、普通のようにディスクの名前が表示されていません。

しかし、「ファイルを開く」>>ドライブI:(偽)>>BDAV>>STREAMの順で、ファイルから開きますと、無事に再生できます。

以上の試しを表にすれば、こんなものです。

 

まとめ

  1. 対応形式上では、Leawo Blu-ray Playerの方は良い
  2. 細かい設定には、VLCの方は設定機能が多い
  3. CPRMによって保護されているBDAVを再生したいなら、有料ソフトでなければ、できないようです。